• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1850jpのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

車っていいなあ

車っていいなあ
昨今若者の車はなれが進んでるって話だけど寂しい時代になったものだよね。
自動車が生まれて130年くらいたつと思うけど、日本で一般家庭に普及しだしたのはせいぜい昭和30年代ごろじゃないでしょうか?
僕は子供のころこのセリカのCMの前か後のやつ見て「セリカに乗る人って嫌い」というコピーがジーンと来てまだ小学生になったばかりだったけど、車が大好きになった。
まだそれほどじゃないとき街で27レビンを見かけた。黒いオーバーフェンダーをまとったその姿を見た時に体中がしびれた。

やっと免許を取れる歳になって初めて買ったのがセリカ1600ST
憧れが現実になったけどちょうどオイルショックの時代でガソリンの価格はうなぎのぼり!
ハイオクが186円まで上がりました。

それから数十年たちますがいまだに車が大好きです。
最近の若い人が車離れするのがわからないです。

なんでもネットで手に入る時代だからなんでしょうか?

僕らの時代はカーステレオもカセットテープの時代でしたが、カーコンポと呼んでプレーヤとアンプとチューナーそれにイコライザーなんか組み合わせて、ガソリンとコンポと車のローンのために必死こいて働いていましたけど楽しかった。

音楽もレコードからカセットにダビングして自分のオリジナルなんて作っていましたが、今じゃiTunesで手軽にダウンロードなんでそんな楽しみも苦労もないんでしょうね!

今日ディーラーに行ってちょっと車談義をしてきましたが、世代が合うと時間が過ぎるのを忘れます。
なのでこんなこと書いてみました。

僕らの時代はやっぱり車が大好きです!
Posted at 2016/03/13 22:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月13日 イイね!

キーが抜けない

先日からZのキーが抜けない?抜けにくい症状が出てたのでDに見てもらったところ、シフトのパーキングワイヤーが伸びてパーキング信号がキーシリンダーまで行ってないらしいです。
アクセルはフライバイワイヤーなのにこんなところにワイヤーだと?この辺が技術の日産かなぁ
Posted at 2016/03/13 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

名刺作った

名刺作った仕事用の名刺はありますが、プライベート用の名刺がなかったので作りました。









100枚で100円!

はんこ屋さんの即席名刺でも1,000円以上するのに流石100yenshop!

さらにテンプレートまで用意されていてダウンロード無料!

文字数に制限があるのでFairladyZ33としか入りませんでしたが、これでOK!

オフ会が楽しみです!
Posted at 2016/03/12 13:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年03月08日 イイね!

大型バスのドラレコ義務化?

大型バスのドラレコ義務化?碓氷のバス事故をきっかけに大型バスにドラレコの装着義務化について云々されているようですが、いまさら何を言ってるの?って感じですよね。
自分自身取り付けてもう5年くらいかな?今のドラレコで5台目くらいだと思いますが、もっと早く義務化すべきだと思いませんか?
それも大型車だけでなく普通車でもです。

なぜそう思うのかというといろんな事故で死人に口なし状態で加害者が何のお咎めもなくのうのうと暮らしていることが結構あることなんです。

昨年自分の住まいの近くでバイクと自動車の典型的な右直事故があり、直進で走っていいたバイクの運転手が亡くなり、目撃者も当然ながらドラレコの記録もなく加害者の車の一方的な供述により不当な判断が出たようなのです。被害者のバイクの運転手の家族は必死に目撃者を探していたようですが、なかなか情報が得られなかったと聞いています。

当然私が目撃しているわけでもないので、真相はわかりませんが事故現場の位置、時間からして車側に非があったと思われるのですが、加害者はバイクが信号が赤になったにも関わらず停止せず自分の車に衝突してしまったと主張しているようでした。

ここでドラレコが双方にあればどちらがうそを言っているか一目瞭然なんですが・・・

こんな悲惨な事故を無くす上でもドラレコは必需品と思われます。

いろいろ批判はありますが中華製でも立派に録画してくれます。価格は1000円から3000円位で。
いつ自分が被害者になるかわからない時代です。皆さんドラレコ付けましょう!
Posted at 2016/03/08 20:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月07日 イイね!

仕事というドライブ




今日は仕事で隣の宮崎県小林市に来ました。
仕事は1時間程度で終わったので帰路は下道をドライブ!
高原町から御池に向かう途中ひなびたラーメン屋さんを発見。丁度ランチタイムだったので寄ってみると戦前は若かったんだろうなあと思われる女性が2人。メニューはラーメン、ミソラーメン、ネギラーメン、もやしラーメンだけ。それが無茶苦茶安い小ライス付きの500円から
注文して5分で出てきたラーメンは無茶苦茶美味いというほどではありませんが、お腹を満たしてくれるには余りある感じでした。

ドライブ途中イヤ仕事の途中で見つけた名店でした。
Posted at 2016/03/07 20:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ナビデータ更新 http://cvw.jp/b/1588925/47915629/
何シテル?   08/22 20:55
ken1850jpです。よろしくお願いします。 フェアレディーZ Z33から180度違うC-HRに乗り換えました。 車の方向性は違いはありますが、スポーツと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6 7 891011 12
13 14 151617 18 19
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

こんなん如何? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 21:13:33
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 14:54:46
[トヨタ C-HRハイブリッド]LANBO シフトブーツ レッド/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 06:18:46

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド バンブルビー (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HRハイブリッドGに乗ってます。 この前はフェアレディーZ UA-Z33に乗っていま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
訳あって双子の妹登場!
日産 フェアレディZ 愛娘 (日産 フェアレディZ)
Z33に乗っています。毎日Z中心の生活です。フェアレディのオーナーの方お友達になりましょ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
今年から50代。スポーツカーが大好きです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation