強行スケジュールの中、今年も参加でき🇫🇷欧州🇫🇷の薫りに浸ることが出来た1日に❗️
ここ数年続いていた悪天候から、今年は雲一つ無い快晴の空が車山を覆って私達を迎えてくれた。

ちょっと入山時間が遅れたせいか、既に駐車場がどこもいっぱいで、メイン会場からは少し離れたところで駐車。
フランス車オーナーさん達の間に、お邪魔させて頂きました〜〜\(^o^)/
今回偶然にもメインゲート付近で、同じPUNTO HGT 黄色と入場になり同じ駐車場に❗️
いつもブログ拝見させて頂いておりました、トエルブさんのHGTで会場にてご挨拶させて頂きました。
バタバタとしちゃいまして、少ししかお話し出来ませんで失礼しました。
またFIAT系のイベント時にゆっくりお話ししましょう❗️
ウォーキングも兼ねメイン会場へ〜〜

今年は足元を気にせず、散策開始〜〜\(^o^)/

各ブース販売エリアも大賑わい!
何かFBM土産を散策していたら、オリジナルラベルを纏ったワインなどを発見!

(会場にて写真撮れなかった為、HPから流用)
あれもこれも迷いながら、私達にベストなオリジナルアイテムを発見👍
FBMオリジナルラベル ホッピーセット❗️

兄と1セットつづ購入。残り3セットと購入意欲を湧き立たせる売声が届き、ギリギリな出会いで即買いしちゃいました(^^;;
というか、兄に買って貰っちゃいました〜〜(^^;;;;;;;;
良い記念になります。
ありがとう\(^o^)/

そんな中、メインステージではライブが始まり心地よい雰囲気の中、事前に連絡を頂いたponshさんと無事お会い出来まして、ご挨拶させて頂きました。
私の家族(妻とマルコ)兄夫婦共に、ご挨拶出来まして、ありがとうございました。
また来月のさいたまイタフラでゆっくりお話しをと告げ、また散策へ〜〜
今回は初の犬連れになり、中々不慣れで人混み中を歩かせられなく、ゆっくり回れない感じだったので、次回は犬用キャリー的なモノで移動かなぁ〜〜?

こんなの〜〜とか?
ちょっと検討、、、、、、
そんな中、ちょっと気になる新車が展示!
CARBOXさんのブースにて、親切にご説明して頂きました。
《CLIO ESTATE dCi》
まず、カッコイイの一言。
ESTATEと言ってもそれほどの荷室はないが、私には満足いく広さ。
1番の魅力はやはりエンジン。

直4のターボディーゼル 1.461cc/90hp
左の5速
ん〜〜私には何ら問題ない1台に👍👍👍
価格も本体車体¥2.890.000にオプションの組み合わせで、¥3.200.000くらいから乗り出せそうな❗️
燃費に関しては、満タンで1.000kmはいく感じだそうで、かなり魅力な乗り物に❗️
隣にあった《C3 Picasso》も👍👍👍
CARBOXさんありがとうございました。
メイングラウンドにも艶やかな乗り物達が❗️
数時間ぶらぶらしながら、そろそろ下山に向け駐車場の方帰る途中も

ピッカピカのトラクシオンアヴァン

絵に描いたように置かれた2CV
最後は乙な1枚で会場を後に、八ヶ岳方面へランチがてらドライブに〜〜
原村?にある808さんへ。

(写真撮り忘れ某ページより流用)
昨年は、真っ白な霧に覆われ極寒の中でしたが、今年はオープンテラスにて八ヶ岳連峰をみながらランチ。最高ですね❗️
隣接の八百屋さんで、お土産購入。
店頭には、今が旬のりんご達が!

シナノゴールド/シナノスウィート

一際目立つ黒黒とした『秋映(あきばえ)』という品種。
前日に実家にて頂いたとても美味しい品種でした。
しっかりした歯応えに甘味と酸味が良いバランスで香りも強いりんご。
これは美味い👍
地元お野菜もかなり買って終了〜〜
ここで兄夫婦とお別れ、、、またゆっくり遊びきまーす。
仕事から少し解放でき、リフレッシュ出来た1日に❗️
また来年もまたお邪魔しまーす。
皆さんもお疲れ様でした〜〜
Posted at 2014/10/20 19:44:04 | |
トラックバック(0) |
CLUB PUNTO | クルマ