• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBARTHのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

今週の麦酒週刊

季節限定モノが届く!!!!

株式会社ヤッホーブルーイングさんの季節限定シリーズ



『軽井沢高原ビール』『PALE 2015』



軽井沢高原ビール《2015年 秋限定》



〈RED IPA〉

麦芽の甘味がしっかりと感じられながら、ホップの苦味とフレーバーがバランスよく感じる一味違ったタイプ。
色は紅葉を思われる琥珀色で、みかんのような甘い柑橘類や、完熟マンゴーのようなアロマが特徴。(HPから一部引用)

飲んだ感じは、そこまでの柑橘類の甘味は感じないので、甘ったるい感じなく苦味の主張がしっかりある、パンチのあるタイプ👍

原材料 : 麦芽(大麦、小麦)、ホップ
麦芽使用率 : N/A
アルコール度 : 6.5%
スタイル : IPA



2015年 秋限定醸造 〈PALE 2015〉



〈ペールエール〉

レモン・グレープフルーツを思わせる柑橘香と干し草のようなアロマが特徴。
キャラメルモルトの風味とスッキリとした口当たり。(HPから一部引用)

こちらも、甘味は控えめで苦味もそれほど強く主張せず、ペールエールらしいスッキリとしたタイプ。
定番のよなよなエールより、フルーティー差はないが、程良い苦味のバランスが👍

原材料 : 大麦麦芽、ホップ
アルコール度 : 5.5%
スタイル : PALE ALE

今週は、秋らしい琥珀色のタイプに!!!!

data:09.21-09.27 one week

Posted at 2015/09/30 12:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麦酒週刊
2015年09月20日 イイね!

今週の麦酒週刊



会社同僚からの、夏休みお土産を頂きました\(^o^)/

黄桜株式会社さんの地ビールシリーズ



京都初‼︎ "缶"の地ビール



〈ペールエール〉



〈ゴールドエール〉



〈ブラウンエール〉

京都で地ビール生産が始まったのは、1995年。
黄桜が本社工場近くに整備したビール工場『キザクラカッパカントリー』で産声を上げ、「清酒酵母」を使った地ビールを瓶詰めにして全国展開している。
販売好調を受け、本社工場に缶詰用ラインを設置、試験生産を始動。
そして、この度販売したのが〈ペールエール〉〈ゴールドエール〉〈ブラウンエール〉の3種類。
瓶詰めでは行っていない加熱処理を施して、長期保存を可能にしている。
「清酒醸造の技術を生かした味わい深いビールを多くの人に味わって頂きたい」と言うメーカー側の展開に期待『大』ですね。(HPより一部引用)

キリンビール株式会社さんの〈GRAND KIRIN〉シリーズ



秋限定醸造《十六夜の月》



〈KIWI IPA(キィウィ アイ・ピー・エー)〉

希少な"ネルソンソーヴィンホップ"を「ディップホップ」して、上質な苦みを実現。

ネルソンソーヴィンホップ 50%以上使用
ニュージーランド産ホップも使用した、インディアンペールエールスタイル

『イザヨイの夜をみあげて想う秋』

趣深く、ゆったりとした時間をもたらす一本。(メーカーキャッチコピー)

近年、色々なタイプのビールが手軽に入手できるのは嬉しいですが、全てを理解して楽しむには困難で難解なタイプが多く、改めて奥が深い醸造物だと再確認。

まぁ〜〜(^^;;
正直、呑んでいる時は特に色々考えずに楽しんじゃってるのが、現実ですが(^^;;

週末に"秋BOX"が届いたので、来週はまた変わり種が紹介出来るのでは!?

data:09.14-09.20 one week
Posted at 2015/09/25 16:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麦酒週刊
2015年09月13日 イイね!

今週の麦酒週刊

サッポロビール株式会社さんの地域限定シリーズ



静岡県 数量限定発売 ふじのくに限定 《静岡麦酒》



「静岡麦酒」は静岡県の「食」や「風土」との相性を追求。
静岡県のおいしいと調和することを目指したビール。
普段は静岡県内の飲食店でしか飲めない地域限定品。

※会社同僚からのお盆休みの帰省の際に買ってきて頂いたお土産でした。

サッポロビール株式会社さんの"Craft Label"シリーズ



数量限定醸造



〈爽やかに香る小麦のエール〉



〈Wheat Ale〉

厳選した小麦麦芽による爽やかな味わいとフレーバーホップによるシトラスの香り。(HPより一部引用)

たまたま、寄ったスーパーに並んでいて即買いしましたが、数日後には完売してました…
季節物のWheat Aleだから仕方ないか…

このシリーズは、好きな感じなのでラッキーでした。

次のタイプも期待ですね!!!!

data:09.07-09.13 one week
Posted at 2015/09/25 16:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麦酒週刊
2015年09月06日 イイね!

今週の麦酒週刊

アサヒビール株式会社さんのギフトシリーズ



ドライプレミアム《和の贅沢》ギフト限定醸造



国産原料を贅沢に使用。
厳選素材 : 国産ゴールデン麦芽 1.5倍
原材料 : 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ

サッポロビール株式会社さんのヱビスビールシリーズ



期間限定醸造《琥珀ヱビス》クリスタルアンバー



ドイツのビール純粋令に則った麦芽100%のヱビスビールの製法をベースに、琥珀クリスタルアンバーならではのこだわりを詰め込んだ、新しくなった琥珀クリスタルアンバーは、クリスタル麦芽を増量。(HPより一部引用)

サントリーホールディングス株式会社さんの"The PREMIUM MALT'S"シリーズ



限定醸造 ザ・プレミアム・モルツ〈芳醇エール〉



「上面発酵酵母」を使用したエールタイプ。
数種類の濃色麦芽による芳ばしさを調和させた、プレミアム・モルツ。(HPより一部引用)

大手社の意気込みを感じた今週の麦酒でした。

data:08.31-09.06 one week
Posted at 2015/09/25 16:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麦酒週刊
2015年08月30日 イイね!

今週の麦酒週刊

株式会社ベルビアさんの野老ビール



『野老ゴールデン The First Brewing in TOKOZAWA』



アンバーエールタイプ

「地産地消+自作自炊」「畑作業に参加して、ビールをもらおう!」の掛け声の元、「所沢麦酒倶楽部」と言う任意団体から始まり、地元農家の協力により麦の育成を行い、2012年1月には醸造元となる株式会社ベルビアが発足。
自前の醸造所が無い為他社の設備を借りてビールを醸造してましたが、2013年4月より自前の工場を作り始め、同年6月にはビール製造の免許を取得。
2014年1月より、初めての自家醸造ビールを仕込み、同年2月9日、遂に初ロットが完成。(※HPより一部引用)
と言った、出来立てホヤホヤのマイクロブルワリー『ベルビア』の今後の成長に期待『大』ですね!!!!

近市にこう言った醸造元がらあると、嬉しいですね。
応援していきます!!!!

こちらも、埼玉の醸造元 麻原酒造株式会社さんのビールシリーズ



その名も、『ライオンズ ビール』



埼玉西武ライオンズラベル!!!!(笑)

埼玉らしい逸品、味は軽めの爽やかでホップの苦味もしっかり効いているバランスの良いビール。

生ビール(非熱処理)
原材料 : 麦芽、ホップ

今週は、埼玉の中でも現住まいに近いエリアの麦酒を楽しみました。

引き続き応援していきたいですね。

data:08.24-08.30 one week
Posted at 2015/09/25 16:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麦酒週刊

プロフィール

「@けろさん
そうなんですよね〜
タクシーで八王子や立川に1諭吉くらいで戻るみたいですよ笑笑」
何シテル?   11/13 19:09
KOBARTH(コバルト) Instagram : https://www.instagram.com/invites/contact/?i=5kp38x8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエン(純正) C4ピカソ 純正ホイール 16インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:31:19
Satuday,Nov 22,2014, at 5:00 p.m. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 00:14:36

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
🇮🇹→🇫🇷
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
BMC SLT01 '07 -2st generation-[Swiss White] ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファロメオ156SWに乗ってます。
ローバー ミニ ローバー ミニ
2000年最終型 RHD AT "Old English White" -Re:Pai ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation