• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいぶRのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

慣らし運転終わりました。

慣らし運転終わりました。野良犬「え?今までは慣らしなんですか?」









野良犬よ、お疲れ様。本当にお疲れ様。



が…こち亀は40周年だ。
という事は







野良犬「え?まだ走らなきゃなんですか?」





当然である。

エンジンがブラックなら飼い主もブラック。

まだまだ走ってもらわなければ困る。











しかし、いつかは限界がくる。
予想は以下の通りだが…






本命:嫁「え?まだ乗るんですか?💢💢」


対抗馬:車屋さん「え?まだ車検取るんですか?」






大穴 :エンジンの夜逃げ


…大穴だけは避けたいものだ。

皆様はどう予想されますでしょうか?
Posted at 2016/09/04 21:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

信ずる者は救われる

信ずる者は救われる祈りを捧げよ。


そう言われた気がした。





5月に参加した西山以来、パワステの調子がオカシい。

ほぼ重ステ状態で、異音が凄い。



まぁ、ダメならダメで筋トレになるし、いよいよ本格的にダメならリストラしようかなんて思った矢先、どこからともなく声が聞こえてきた。





祈りを捧げよ。






数ヶ月後、パワステはリストラされる事なく、元気に仕事をしている。

異音もなくなり、何事もなかったかの様だ。








あの声は果たして私に向けてなのか、パワステに向けてなのか。

それとも野良自身に向けてなのか。





謎の多い車両だが、とにかく一つだけ判った事がある。



信ずる者は救われる。そういう事だ。


追伸
助手席に賽銭箱とおみくじを設置予定です。
設置後は随時浄財を受け付けいたします。

Posted at 2016/08/07 11:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

焼うどんを訪ねて六十里越

焼うどんを訪ねて六十里越それはうどんと言うにはあまりにも太すぎた。
長く図太く、そして大雑把すぎた。
それはまさにきしめんだった。




衝撃的な出会いだった焼うどんとは何年もご無沙汰。
しかし、もう一度食べたい。


という事で野良で六十里を駆けてきた。




まずは山越え。



道の駅いりひろせにてバイオハザードの謎解きに出てきそうな女神像に祈りをささげる






田子倉ダムらへんの眺め。
もののけ姫が出てきそうだ。
山犬の姫はいないので、野良犬の姫で我慢します。




この後、適当に走って温泉に到着。

到着したのは会津芦ノ牧温泉の丸峰観光ホテル。





ここはかなり良かった。
料亭では豪華な料理、個室でゆっくり食事。
もちろん、温泉も良し。(当日、男湯だけ露天風呂故障中でしたが)
それでいて2人で4万いかないのでコスパ抜群。かなりオススメ。



それでも物足りないナウいヤングにも徒歩5分の所にオススメスポットがあります。






野良犬の姫のご機嫌とりも成功した所で2日目。



まずは大内宿。







かなりの山奥ですが、結構人気。
ネギで食べる蕎麦も気になるが…今回は焼うどんがメインの為断念。




次は塔のへつり










塔のへつり駅。
ちょうど電車が止まってました。



そして、ついに日光に到着。

いよいよこの旅のメインの焼うどん。
一番入りやすい3時頃を狙い突入。
でも、やっぱり並ぶ。

日光に蕎麦じゃなくて焼うどん。
蕎麦なんて軟弱。





コシのあるきしめん。醤油ベースに胡椒を効かせた味付けに海苔のまろやかさがよくマッチします。
なにか懐かしいこの味。
やはり来て良かった。



帰りは金精峠を通り、沼田インター近くの温泉にて猫と戯れる。








途中で某氏に発見されるも、無事振り切って?帰宅。



焼うどんの為に600キロ弱。
焼うどんは魔物だ。
Posted at 2016/07/19 23:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月07日 イイね!

都市伝説

都市伝説30になると魔法が使える。

そんな都市伝説を聞いた事がある。




野良シビックもエンジン未開封のままもうすぐ30。
どんな魔法が使えるようになるのだろう。


調べてみたらこんな呪文が使えるらしい。

○コンフュ: 意味不明なパーツレビューで周囲を混乱させる

○メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます

○サイレス: 内装のビビり音やエンジン音で会話の邪魔をし、助手席の同乗者を絶句させる

○トヘロス: 自分の車と後続車の車間距離が異常にひらく

○アストロン: 自分の殻に閉じこもる

○スカラ: 周囲の「ボロい」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ

○フバーハ: 世間のチューニング至上主義の風から身を守ります

○レムオル: 周りからワザと注目されません。見なかった事にされ、空気のようにいないと認識されます。

○メガザル: オフ会に行くことで周りの車の評価を相対的に上げます

○ドラゴラム: ネット上では竜のようになります





貴方のパーティにもいかがですか?
ルイーダの酒場で待ってます。
Posted at 2016/07/07 19:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

巨匠

巨匠神は死んだとは良く言ったものだ。

そこには「タイム」という名の神は居なかった。






週末の夜、とあるパーキングは異常な程の賑わいを見せていた。



車のサラダボウルを思わせるあらゆるジャンルの車が集うその場所に私もいた。




サーキットのような「タイム」を信仰するものはほとんど居ない。

異教徒の国に迷い込んだような感覚。

いや、田舎者が都会に出てきた感覚の方が近いのかもしれない。





居心地の悪さを感じていた私はとある車を見つけた。




失礼かもしれないが第一印象は何て事はない、他と比べれば地味な車だ。





が、私が抱いた印象は失礼過ぎた。



ここでは詳しく書けないのが口惜しいが、こだわり抜いた外装を取り付けているにもかかわらず、一見地味な印象を与える程良くまとまった外装。


そして、極め付けは内装だ。
あそこまで地味でありながら、彼の生き様を見せるいう矛盾を上手く取り入れていた。



私はこの車を創り上げた巨匠に尊敬の念を抱かずにはいられなかった。





奥ゆかしくも生き様を見せてくれる作品。

そう、そこにはクロノスは居なかった。





居たのは「巨匠」という創造神だった。
Posted at 2016/05/18 23:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@悪魔のエッセ ローソンのトイレは使えませんのでトンネルでお願いします」
何シテル?   05/04 12:09
アンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテンアンゼンウンテン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何処を通る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 10:55:21
散文 69 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 21:49:26
クマというより犬かも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 15:23:38

愛車一覧

ホンダ シビック だいぶR (ホンダ シビック)
事件ですか?事故ですか?4ですか?9ですか?
その他 ザク その他 ザク
ビーム撹乱幕も怖くない。 漢は黙って量産型
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めて買ったクルマ。 何で乗り換えたんだろうか… 今のクルマからは想像つかない程綺麗な ...
三菱 eKワゴン 小文字のEK (三菱 eKワゴン)
偵察車両。 豪華にもキーレスエントリーがついている。 四駆の為、走破性はそこそこ高い。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation