• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamtのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

箱根のお山を走ったり温泉入ったり

箱根のお山を走ったり温泉入ったりということで、この間の土日でOrsetto1986さん主催の『箱根オフ 2015』に参加してきました~


トップ絵はWSPECさんにいつの間にか(!?)撮って頂いていた愛車の後ろ姿です。
かっこいい写真ありがとうございました!!



※事前連絡:不都合な写真等ございましたらご連絡ください。対応させて頂きますm(__)m


初日は大観山11時集合ということで余裕ぶっこいてたんですが・・・ツイッター見たら皆さん既に出発してらっしゃる(汗

慌てて出発!
ばびゅっとフル高速でMAZDAターンパイクの入り口に到着!
入り口駐車場ではyakumoアニキとkazz-tさんが歓談されておりました。

その時既に、最も遠くからおいでのソードフィッシュさんがスカイラウンジにいらっしゃった模様

・・・よし行きましょう



ということで、いざターンパイクへ!!
実はバイクで来たことはあっても車で来たのは初めてだったりww

・・・・・入り口の写真撮り忘れたorz

ドラレコの低解像度画像でも張っておきます(ノ_・。)





銀色の怖い車に追いかけられることしばし。
何とか逃げ切って展望スペースへ!


そこには素晴らしい光景が!!

なんも見えねぇwww


山の天気は変わりやすいですからね。。



更に前方にも妖しい影が・・・ゆっくり行きましょう



再出発後すぐにスカイラウンジww

YAMAHAさんがバイクのイベントをやっていてバイクがいっぱいでした



集合後、雲にも負けず車を見て廻る皆さん。やる気が違います!





昼食後は一路芦ノ湖畔の駅伝ミュージアム近くの県営駐車場に向かいます。
・・・WSPECさん、yakumoアニキ、道間違えてすいませんでしたm(__)m




なんとか駐車場までたどり着き、湖を眺める方々

お一方おかしな位置にいますね(ぁ




ぶらぶらしつつ飲み用のお酒を買って本日のお宿
ホテル南風荘さんへお邪魔します




温泉入ったりしてまったりしていると、遅れていたマサさん到着!
そこからはただの楽しい飲み会ですwww
私は早々に寝落ちしておりましたw




翌日は早朝から温泉入ったりビュッフェの朝食食べ過ぎたりと
実にのんびり過ごします。
・・・ニチアサナンテミテナイヨ



チェックアウト寸前、そこにはアンニュイな表情のパンダさんがいました・・・
なにか思うところがあるのでしょうか(ぇ





前日と同じく芦ノ湖畔の駐車場に辿り着くとなにやら皆が上を向いて撮影しています。



国外からのお客さんが話題のドローン飛ばしてましたww




こちらを後にし、芦ノ湖スカイラインを走ります

三国峠に到着

ここではbuell乗りの皆さんがツーリングで集合してました。
知人も乗ってるけどあんなに沢山のbuell初めて見たw



ここで車を並べて記念撮影









それにしてもこの幹事ノリノリである



そして始まるグラビア撮影会(嘘

モデルは一体どなたでしょうか(ぇ





今回はローアングラーになって皆さんのお車をパシャパシャと

kazz-tさんのコペン
軽スポーツいいなぁ(ぉ


yakumoアニキのセリカさん
いい音させてます



yos370さんのいつの間にか手切りが増えてるNB
ステルス過ぎてあれが写らないのだ。。。



ソードフィッシュさんのギャランフォルティス
鳥取からの激走の跡が!



ゆうたそ_さんの80スープラ
とてもグラマラス



主催者 Orsetto1986さんのNC
車高も落ちてより精悍に



WSPECさんの86
もうちょっとで見えそう(ぇ



マサさんの30ソアラ
厳ついぜ



yamtさんのBRZ
とても健全(確信




ヤギさんコーナー付近でそばをいただいた後解散です。





帰り道ではyakumoアニキに途中まで道案内して頂きました。
ありがとうございますm(__)m





参加した皆様2日間ありがとうございました!!







Posted at 2015/06/15 19:34:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2015年02月14日 イイね!

房総ツーリングに参加してきたの巻

房総ツーリングに参加してきたの巻2月14日ということで世の中浮かれている中
Orsetto1986さん主催房総ツーリングに参加してきました!!

房総をぼうそう・・・ゲフン
もちろん安全運転でございます







朝は富津公園駐車場に集合ということで、埼玉からだとアクアラインを通っていくわけなんですが
・・・朝一から早速やらかしましたorz




・・・ミスって大黒廻っちゃった (ゝω・) テヘ
とりあえずギリギリ遅刻は免れたので問題無し!
田舎者ゆえ首都高はよくわからないからしょうがないよね(マテ



集合後は一路鋸山へと向かいます
基本千葉県民ですが一度も行ったことがございません

・・・日本寺というお寺があるのですが、まさか敷地があんなに広いとは。。。
運動不足の身には非情な所でした

しかし上まで昇って行くと素晴らしい景色が待っています

・・・この先に横須賀がある、はず



千葉の先端(?)方向。
遥か彼方まで見通せるいい天気でした♪




地獄のぞきという張り出し




そしてなぜか始まる激写合戦

そんなところでふざけると危ないぞ!!( ゚Д゚)ノ


大仏の高さは31mだそうです。
日本一の大きさだそうですが、どうなんでしょう?他の所も言ってそうww

誰かが見切れているようですが、まぁいいでしょう(ぇ



本日はじめて車の写真を撮りました(オイ

この後オープン勢にはさまれたクローズド勢がオセロよろしくオープンに(嘘


鋸山・・・車専用道路も敷地内も(斜度的に)なかなか刺激的だったぜ。。。



ちょっと時間が押してしまったので食事予定の南房パラダイスという
道の駅へ向かいます。
海沿いのフラワーラインが走っていて気持ちいい!!
オープンが羨ましくなるひとときでした・・・




お食事処では諸事情により全員ロコモコww

うまうまでした♪




時間も時間なのでさくっと次の目的地、道の駅『鴨川オーシャンパーク』へ向かいます

個人的にはむしろちょうどいい時間でしたww
昼から夜に変わって行く時のほんの数十分・・・この空の色が好きなのです




この後東京湾側まで山中を移動しましたが、やっぱり峠的な所が好きみたいw
ワインディングが楽しくてしかたないです。


参加したみなさま、お疲れ様でしたm(__)m
またお会いしましょ~(^o^)/




解散後はアクアライン組でうみほたるへ行き佐世保バーガーを食します
ダブルは高さがあって、ちょっと食べるのが難しいですね

・・・よく考えたら昼・夜ハンバーグじゃねぇか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!




恒例(?)の被弾物

鴨川行ったからね。本編まともに見てないけどね!(マテ









まったくの無関係
霧くまーずがうちにきました

Posted at 2015/02/15 23:53:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年08月03日 イイね!

FSWに初めて行ってみたのです

FSWに初めて行ってみたのです※今回は多くのお車が写っていますので、問題ある場合はメッセージをお願いいたしますm(__)m


先日8月3日は Fuji 86 style with BRZに行ってきました。
実は・・・タイトル通り富士スピードウェイ初体験です!
走るわけではありませんけどww





なんというか・・・正直このイベントなめてました、すいませんm(__)m
『ゲートオープンくらいに着けばいいだろw』
とか思ってたんですが、7:45位に到着した時には、ゲート前の道路(?)は既に入れず。。。
脇の駐車場も86/BRZを主としてFD/NC等々色々な車種であふれかえってました。。。

それだけで圧巻の光景でしたよ。でも写真撮り忘れてるしorz


どうにかこうにか入場してBRZ専用駐車場へ!
BRZいっぱいヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

でもやっぱり黒は少ない(´・ω・`)


しばらくその辺をうろついていたところrenownさん発見!
他の方と車談義されているところに突貫してしまいましたw

そして私もお話に混ぜていただいちゃいましたww
しばし車談義に華を咲かせた後、イベントブースへ。


イベントブースでの写真一枚目はこちら



で、しばらくこの辺りをぶらついてからyakumo_231さん、サワーさんと合流!

さらにぶらついていたらrenownさん、サワーさん離脱!(あれ?
ということで、yakumoの兄貴と大阪からいらしていたBRZ乗りの方と3人でイベントブースをめぐってました。

その途中で被弾


一通り見終わったので皆さんがいるという駐車場に向かいます。
『CLUBRZの駐車場の下』とは聞いていましたが、そこは86用駐車場の筈・・。
うん、86がいっぱいですね。



・・・左上に違和感が?
この綺麗な青は86にもあったんですね(違っ


ちょっとだけ皆さんとお話させて頂いて、
私は次のイベントがあったので少し離脱です。

自分的メインイベント、CLUBRZ主催の定常円講座(違・・う?
BRZに乗り換えてからこういうのやってなかったので、楽しみにしてましたw

が・・・ひっどいわ~wwウェットだからって自分スピンしすぎやろwww
ドラレコに残ってたのでまだましなところだけアップしてみた。
目が回っても一切文句は受け付けませんwww
(途中でぴーぴー鳴ってるのはドラレコの記録音です)

・・・空が綺麗だなぁ(遠い目



イベント終了後の愛車。ウェットだからしょうが無いけど、きちゃな~い。。。




駐車場に戻るとrenownさんとふっつんさんがいたので、またまた突貫ww
しばらくお話させて頂いた後、自分はyakumo兄貴、サワーさんと合流するためイベント広場へ。しばらく駄弁り&休憩してからSUBARU・CLUBRZ主催のトークショー&じゃんけん大会に参加しました。

見事ゲット

よく考えたら、これにサインもらえばよかったかも。。。
ホントはタイヤ狙ってたんだけどね( ̄。 ̄ )ボソ...


その後再度駐車場に移動。ふっつんさんとWSPECさんがいらっしゃいました。
WSPECさんはじめましてm(__)mお菓子ありがとうございます。

ということで、自分も車を移動して4台の車をぱしゃり

やべ、サワーさんが見切れたww



この後サワーさん、WSPECさんがパレードランに向かうとのことだったのですが・・
朝遅くてチケットが取れなかった私をサワーさんが同乗させてくれました
ほんとにありがとうございました。このお礼はいずれ必ず。

ということでパレードランの集合場所ですが・・・長っ!
左に見えるのは86の車列です。
86は既に半分くらいコースインしてる筈なんですが(^_^;)


メインストレート上にて


走行中






来年は自分の車で走らなきゃ。。
という思いを胸にFSWを後にしたのでした。

起きれれば(オイ


今回のイベントでご一緒していただいた皆様
ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2014/08/05 01:59:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年07月23日 イイね!

とりあえず8月3日はお出かけが確定したようです

先ほどメールを確認したら

CLUBRZ事務局さんからメールが・・・。


『G-circle Experience by CLUBRZ』に当選しました。
連絡無いからてっきり落選したと思ってのんびりしようとしてたんですけどね

ということで、8月3日は定常円をしにFSWに行こうと思います(ぇ


参加される皆様よろしくお願いいたしますm(__)m

晴れるといいなぁ。。。


Posted at 2014/07/31 00:45:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年07月20日 イイね!

長野オフに参加してきた~

長野オフに参加してきた~7月20日(日)

三連休の中日にOrsetto1986さん主催の長野オフに参加してきました!


ということで・・・すっげぇ久々の車ネタwww




埼玉近郊組は上里SAに8:30集合!
前日諸事情により戦車洗車できなかったので、軽く洗車してから集合場所へ向かいました。

・・・すいません。最後に到着となりましたm(__)m

既にkazz-tさん、atsupiyo7さん、renownさん、Orsetto1986さんが談笑されてました。
いや、一応遅刻はしてないよ、うん(ですよね?)


私の到着を待って出発です!
上里SAに停まっている車の数が多かったので、とりあえず移動しようと
甘楽PAに移動。ところがこちらも車が一杯(ノ∀`)アチャー
世界文化遺産おそるべしww

結局すぐさま長野まで移動です。


佐久南ICを降りてからコンビニで小休止。買い物を終えて外にでたところ、おねいさんとおばあさんに逆ナンされました声をかけられました。どうやらスポーツカー好きらしくカッコいいの一言が。う~ん長野に来てよかった(爆



時間も押していたのでお2人に見送られてささっと出発です。

この時私が先頭になったのですが・・・途中で林道のような細い荒れた道に・・・
皆さんすいません。うちのナビが粗相をしてしまったようで(ぇ


道中雨に降られたりもしましたが、どうにか
美ヶ原高原美術館に到着!!
先に到着されていたyakumo_231さんとLuce220Bさんと合流です。


予報で大雨かもしれませんよ~と脅されて戦々恐々としてましたが、
思った以上にいい天気!ちょっとだけど青空も見れました。
ピンボケしてるけど雲の感じとかが好きなのでアップ!


おしりから一枚
あ、オルセットさんと兄貴がなにやら密談してる・・・w



ここから皆さんのお車をご紹介。
不都合や『俺の車はそうじゃねぇよ!』等ありましたらご連絡をお願いしますm(__)m

右から順にということで

yokumoさんのセリカさん(ん?
迫力があってカッケーっす!


kazz-tさんのBRZ
ちらりと見える赤い内装が素敵です♪


atsupiyo7さん
随所にさりげなくエアロパーツが。玄人好みの?一台です。


Luce220BさんのBRZ
リアウィングが厳つい!コノ羽もいいなぁ・・・。


renownさんのBRZ
パッと見ノーマルに見えますが・・・中身はガチの走り仕様です。渋い!


Orsetto1986さんのNCロードスター
見ていてオープンがすごい気持ちよさそう。運転したら楽しそうな一台です。


yamtさんのBRZ(ぇ
・・・うん、大人な一台を目指していた筈がどうしてこうなった。。。


グラデーションになるように並べていることにこのブログを見ていらっしゃる何人の方が気づいたでしょうかwww


こちらではかる~く、ブルーベリーソフトクリームと


チーズおやきをいただきました。
このおやき、まじうめぇ。



雲が近いというのも、なかなかにいい光景です




さて、お次はスカイラインミュウジアムで歴代のスカイラインを鑑賞です。
写真はありません
撮ってはいるんですけどねぇ。スカイライン好きの方は是非現物をご覧ください。
31のGTS-Rとか実物始めてみたわwいいねw
一応行ってきた証拠w


お隣にあった展望台から諏訪湖を激写!
運動不足の身にはきつかった。。。



いい時間になったので、お昼を食べに(この時点で16時w)諏訪ガラスの里へ!



なにやらでかいガラス球が展示されてましたが・・・お値段2億だそうな。。。
カメラ落としたら大変だねwww



中途半端な時間だし、後でちゃんと食べるため軽くにしようと、そばを頼んだら・・・
想像以上に少ねぇ\(^o^)/
あっというまに食べ終わりましたww



しばしお散歩w
こういう雲も好きなんですよねぇ


こういう光景も好き


このあと、締めの挨拶も終わったのにそのまましばらくだべり続けるといういつもの
パターンになりましたww

参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m








おまけ
車だけじゃ寂しいのでww
おみやげ。飲まない酒がまた一本増えたwww
Posted at 2014/07/22 01:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「数年ぶりに86style来てみた」
何シテル?   07/24 10:55
BRZ購入を機にみんカラはじめてみました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアショートスタビリンク作製と取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 12:44:55
OGS / オージーシステム TC-S(スロットルコントローラー・バージョンS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:44:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
長らく乗り継いできたAW11からBRZへの乗り換え。 契約日:2012年2月15日 納 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ひっそりと乗り換えてますた
ホンダ NSR50 Nちび (ホンダ NSR50)
ただの通勤快速仕様。 ちょいと(!?)ぼろいので最近修理が多くなってきました。 いい加減 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今更ながらAWの写真が出てきたので、忘れないようにアップ。やっぱり初めての車って思い入れ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation