• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamtのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

房総ツーリングに参加してきたの巻

房総ツーリングに参加してきたの巻2月14日ということで世の中浮かれている中
Orsetto1986さん主催房総ツーリングに参加してきました!!

房総をぼうそう・・・ゲフン
もちろん安全運転でございます







朝は富津公園駐車場に集合ということで、埼玉からだとアクアラインを通っていくわけなんですが
・・・朝一から早速やらかしましたorz




・・・ミスって大黒廻っちゃった (ゝω・) テヘ
とりあえずギリギリ遅刻は免れたので問題無し!
田舎者ゆえ首都高はよくわからないからしょうがないよね(マテ



集合後は一路鋸山へと向かいます
基本千葉県民ですが一度も行ったことがございません

・・・日本寺というお寺があるのですが、まさか敷地があんなに広いとは。。。
運動不足の身には非情な所でした

しかし上まで昇って行くと素晴らしい景色が待っています

・・・この先に横須賀がある、はず



千葉の先端(?)方向。
遥か彼方まで見通せるいい天気でした♪




地獄のぞきという張り出し




そしてなぜか始まる激写合戦

そんなところでふざけると危ないぞ!!( ゚Д゚)ノ


大仏の高さは31mだそうです。
日本一の大きさだそうですが、どうなんでしょう?他の所も言ってそうww

誰かが見切れているようですが、まぁいいでしょう(ぇ



本日はじめて車の写真を撮りました(オイ

この後オープン勢にはさまれたクローズド勢がオセロよろしくオープンに(嘘


鋸山・・・車専用道路も敷地内も(斜度的に)なかなか刺激的だったぜ。。。



ちょっと時間が押してしまったので食事予定の南房パラダイスという
道の駅へ向かいます。
海沿いのフラワーラインが走っていて気持ちいい!!
オープンが羨ましくなるひとときでした・・・




お食事処では諸事情により全員ロコモコww

うまうまでした♪




時間も時間なのでさくっと次の目的地、道の駅『鴨川オーシャンパーク』へ向かいます

個人的にはむしろちょうどいい時間でしたww
昼から夜に変わって行く時のほんの数十分・・・この空の色が好きなのです




この後東京湾側まで山中を移動しましたが、やっぱり峠的な所が好きみたいw
ワインディングが楽しくてしかたないです。


参加したみなさま、お疲れ様でしたm(__)m
またお会いしましょ~(^o^)/




解散後はアクアライン組でうみほたるへ行き佐世保バーガーを食します
ダブルは高さがあって、ちょっと食べるのが難しいですね

・・・よく考えたら昼・夜ハンバーグじゃねぇか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!




恒例(?)の被弾物

鴨川行ったからね。本編まともに見てないけどね!(マテ









まったくの無関係
霧くまーずがうちにきました

Posted at 2015/02/15 23:53:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2015年01月13日 イイね!

今日のひとりごと

前置き
ただの独り言なので、コメントとか来ても放置です。
いらっときても知りません。
嫌な人はバックボタンをどうぞ。



































ということで、今日考えてたことをまとめてみよ~。


まずはじめに、結果があるということは、当然原因があるということ。


原因っていろいろあるけど、こと人間に関しては感情があるぶん、非常にめんどくさい。


で、ここで問題になるのが『自分と他人の温度差』ってやつだ。


自分はたいしたことないって思って、気にもしないでやっていても、
その行動がいい方向にしろ悪い方向にしろ、他人の感情に波を立ててる。


人間ってのはやっかいなもんで、いいことより、悪いことの方をよく覚えてる。

そこで『自分と他人の温度差』が問題になってくるわけだ。


『自分』はすっかり忘れてても、それをされた『他人』は細かいことまで覚えてるんだよね。

仮に覚えていても『自分』にとってはたいしたことのない事柄だから、『他人』に
なにか言われても疑問符しか出てこない。


こういった、『自分』と『他人』のすれ違いって絶対あるから、
なにかしらの『結果』があってどんなにどんなに考えて原因が思いつかなくても
『原因が思いつかないんだから、俺のせいじゃない!』って、思い込まないほうがいい。


ましてやそれで『他人』をとぼじめるような文章を書いて公開するなんて最低だよね?
どうしても付き合いを続けたいなら直接やりとりしてわだかまりを解けばいいし、
『もういいや!』ってなるなら関係を断ち切ればいいだけ。
詐欺事件とかならともかく、『むかつくから曝してやれ!』なんてのは下の下だと思うんだよね。


・・・あぁ、コレ俺だ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ


最近こんなブログを多く見かけるんだよなぁ。。。
もうみんカラは単なる[備忘録]でいいかもね・・・。




あ、この記事読んで『こいつとはあわねぇや』ってみんともさんいらしたら、
切っていただいて結構です。『ある程度』来るもの拒まず、去るもの追わずな人なので。


最後までお読みいただいた方、ありがとうございましたm(__)m







Posted at 2015/01/13 22:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月09日 イイね!

TAS見物日記

TAS見物日記調べたら2ヶ月くらいブログ書いてなかった;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ





ということで、TAS(東京オートサロン)を見に行ったので久々の日記ですw

都合よく(?)金曜日に有休取れたので、16回目にして初の平日見学です!!(多分)


車綺麗にしてから行こうということで、朝一戦車洗車から♪

いんちきして機械で楽しようとしたけど結局1時間かけてしまったという・・・
無駄にこだわるO型です(ぇ


結局12時過ぎには幕張に居るはずが、着いたのは13時過ぎだったというorz
駅前に停めてメッセ目指してる途中で会場からいい音聴こえてきたよね。。。

平日なのに道込みすぎダヨ。。。
(幕張周辺は空いてました・・)





そんなこんなで13:30くらいに会場入り!

開場30分なのにこんなに人が居ます。すごい人気です。


今年も86/BRZ Worldはあったものの、いかんせん規模が、ね?
お目当てのショップも出展してなかったし・・・。

まぁ若干の気落ちはありつつも、気になったものをいくつかご紹介。

GTのBRZは鉄板ですな。かっけー。言葉はいらぬ。



NSX GT




ALTO TURBO RS Consept
イカリングのせいか、妙な眼力がありますなw



コペンもたくさん出品されていましたが、
個人的にはコレがいい感じ



そして、コペンの対抗馬
S660
わたし気になります!!




実はこういうのも嫌いじゃないです。
とはいえ、こんなのが正面から迫ってきたら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル



懐かしの31。しかもGTS-R!!シブい!!



シドニアの騎士は見てないのでよくわかりませんが、
近未来感は出てる気がします



トリコロールカラーの除雪機。
環境に優しい電動式です。
俺は内燃機関が大好きです!←




さて、ここからは86/BRZ特集です


神戸トヨペットの本気をみた(違



多分やらないけど、シザーズドアも気になります




英国よりの使者。コスワース。気になりますねぇ。




Gazooブースだったかな?
コレ欲しいです。出してください。マジで。
エンブレムレスもあると最高です。コショ...(´・ノ。・`)
それとも既に売ってるのかな?




・・・まぁ、積載力考えればしょうがな・・・いやいや、だめだろコレww吸盤てw




今回のTASでミニカーにもなったMy86というやつらしいです。
・・・右のおじちゃんら、もうちょっと下がってもらえると助かります。

人がいるなーと思うと、大抵皆バズーカ構えてんだよね・・・。
なに見に来て、なに撮ろうと自由だけど、そこ通路だからさ・・・。
会期3日間中、おねいさんが居ない日もあっていいと思うんだよね。正直。
いや、もちろんおねいさんも好きだけどさ(マテ





年々規模が大きくなるTAS。
何事も無く来年も無事開催されますように!






恒例?の被弾物
今回はプロμのナットです。
履いてるホイールが純正なので、今のところ使う予定はありません!!(マテ


Posted at 2015/01/11 23:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月23日 イイね!

ガンプラEXPO見学とプチオフと

ガンプラEXPO見学とプチオフと本日はガンプラEXPO開催3日目!







ということで、YOS370さんとyakumo_231さんを巻き込んでアキバまで行ってきました!


YOS370さんとは幕張PAで集合したんですが・・・
ここで駄弁りすぎて出遅れるというミスが!
・・・うん、通常運転だw

ついた段階でめっちゃ混んでました。。。
限定ガンプラを購入するための整理券配布列・・・そしてそこにたどり着くまでの予備列と、ガンプラ購入だけで1時間以上です。。(;-_-) =3 フゥ
いくつかお目当ての商品は売り切れていましたが、戦利品です!

・・・本当はこの中だとユニコーンとフリーダム以外買うつもり無かったんですが、
商品展示を見ていたら出来がよかったのでついつい購入してしまいました。
多分積むけど;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ
今日買えなかった分はプレミアムバンダイで購入可能なものもあるのでそちらで手に入れます(ぇ
※ ガンプラEXPO限定商品を購入するには会場で配布されたシリアルコードが必要です


それにしても、3連休の中日だからか混んでましたね。
まだ12時過ぎなのに、UDX駐車場待ち渋滞が・・・。



yakumoアニキと合流後、ガンプラEXPO展示物を見物!
・・・ここも会場入りするまで30分以上の長蛇の列がorz
これ一人だったら心折れてるパターン。。。
YOSさん、yakumoさん、ありがとうございました。マジで。


ということで、なんとか会場入りするもやっぱり人が多くて、
まともに写真なんか撮れません。
そんな中でも何枚かは撮れたので、気になったものをご紹介



ナイチンゲール

映画版『逆襲のシャア』ではサザビーになっていましたが、
小説版『逆襲のシャア ベルトーチカチルドレン』ではこちらの機体でしたね。


ガンダムMk-Ⅲ

・・・なにこれ、知らない


???

おいwww


PG版ユニコーンもお披露目されていましたが、写真撮影禁止だったので
画像無しです。LED仕込んでサイコフレームが光るところとか、スゲーかっこよかった!!
・・・本体と追加パーツあわせて\30,000になるのがネックですが。。。



ガンプラ見学終了後、BRZのちょっとした仕様変更を実施です。



NERV仕様からANZIO仕様になりました



後ろはタンク。最終話がモチーフです。

え、三凸ですか?何のことやら(オイ
※ヘッツァーのやられ具合はフィクションですw

yakumoアニキ、YOSさん、お手伝いいただきありがとうございましたm(__)m



その後某所のみで2時間近く時間が経っていたという、恐ろしい事実。
その際の被弾物がこちらです。

高雄さんがいっぱいいただけで満足ww



さて、残りのステッカーは何処に貼るか・・・(マテ


Posted at 2014/11/24 00:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月16日 イイね!

あんこう祭り初参加

あんこう祭り初参加ということで、あんこう祭り初参加です!!(雑

今回 ”も” Orsetto1986さんが企画してくれたので便乗参加ですw

魚一切食えないので、あんこうも食べませんでしたけどね;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ





私は当日移動を選択したので、4時起きの5時出発、結局到着は7時30分でしたが、この段階で既に臨時駐車場に廻されてしまいました。。。皆さん早いですな・・・。
Orsetto1986さん、yakumo兄貴、YOS370さんも既に到着されてました。
皆さんのあんこう愛には頭が下がります(違

お三方と合流後、ゆうたそさんも合流。5人体制で一路メイン会場を目指します!


アウトレットモールではあんこうさんチームがお出迎え。
秋山殿・・・輝いてますw



ちょっとメイン会場をぶらぶらしつつ、朝食がてら小腹を満たします。

安斉千代美さん
ドゥーチェもお出迎えしてくれました。
ドゥーチェ!ドゥーチェ!
 ゲフン、取り乱しました




その後マリンタワーに昇り、下を見てみると・・・
人がご(ry

まだ9時過ぎ・・・既に駐車場待ちの車が並んでます。すげぇな

今まで何度か大洗は訪れていましたが、基本的には平日有休使って訪れることが多かったので、これほど活気があるのは初めてです!テンションあがります!!


タワーを後にし、商店街を廻ります。
かるろべろ~ちぇ  素晴らしい出来栄えです!



こちらの戦車突撃砲はたまに直ドリしてました。カッケー!





ラッピングバスも展示されていました
バス停にまでなるとは・・・秋山理髪店おそるべし(違


隠れ秋山殿が居るとの情報をいただきました。
皆探してみよう!!




映画の公開が待たれます!




と、色々巡っている間にイベント時間が迫ってきましたので、メイン会場に戻り、
イベント観覧です。
声優さんたちは写真撮影禁止だったので、ステージにも上がっていたこの方を代わりに。

某梨の妖精を思い出すような動きっぷりが圧巻でしたww

マーチングバンドの発表もされていましたが、あの狭いステージであそこまでできるとは・・・スバラです!!

指揮をとっているのは提督ではありません。念のため。


その後は商店街を再度ぶらつき、大洗磯前神社を参拝しに行きますが・・・
皆さんすいませんm(__)m
『近いし歩きでいいでしょ~』とかのたまいましたが、思ったより遠かったですorz

途中で癒し?成分を補給

教官に撃破されたい(オイ


神社への道で一枚
本当はもうちょっと綺麗な風景だったんですが、いかんせんカメラマンの腕が・・・



帰り道
夕焼けに浮かぶ大鳥居が幻想的でした



この後皆で夕食をとり帰宅です。
なにやら常磐道がひどい渋滞だという情報があったので、
51号から東関道ルートで帰りましたが、空いてるもののやっぱり距離がありましたね(^_^;)
帰宅したら日を跨いでました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ


なにはともあれ、皆さん無事に帰宅されたようでなによりです!
ありがとうございました!!

次回大洗は『目指せ超重量級撃破』ということで!!w


おまけの被弾物
ステッカー買いすぎや・・・。そろそろエヴァからガルパンへ変更するときかもしれんな(ぉ

Posted at 2014/11/17 17:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「数年ぶりに86style来てみた」
何シテル?   07/24 10:55
BRZ購入を機にみんカラはじめてみました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアショートスタビリンク作製と取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 12:44:55
OGS / オージーシステム TC-S(スロットルコントローラー・バージョンS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:44:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
長らく乗り継いできたAW11からBRZへの乗り換え。 契約日:2012年2月15日 納 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ひっそりと乗り換えてますた
ホンダ NSR50 Nちび (ホンダ NSR50)
ただの通勤快速仕様。 ちょいと(!?)ぼろいので最近修理が多くなってきました。 いい加減 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今更ながらAWの写真が出てきたので、忘れないようにアップ。やっぱり初めての車って思い入れ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation