ご無沙汰しています。
4月になり、新年度ということで、新しい仕事も増えてきつつ、相変わらず、忙しくしている毎日でした。
そんな中、3月末から、4月の初めにかけ、憎き黄砂のおかげでのどをやられ、痛みや、咳が止まらないといった症状に襲われました。早速、耳鼻科で、のどの薬と、咳止めを出してもらい、約2週間過ごしました。
のどの痛みは、すぐに治まったのですが、咳が依然止まりません。
転院して、別の内科で、咳止めの薬を出してもらいました。
なんとか、1週間程度で止まり、のどの調子共々、よくなったのですが、今度は、おなかの調子が悪くなりました。
ネットで、飲んでいた薬の副作用を調べたら、やっぱり、便秘になりやすいとのこと。
薬もなくなったので、少し様子を見ていたのですが、一向に良くなりません。
2度目の転院は、市内でも胃腸科に定評のある病院にて見てもらいました。
やはり、薬のせいだろうということで、病院で、かん○ょうをしてもらいました。
それでも、スッキリせず、お腹は、痛みを増すばかり。
とりあえず、薬を出すから、様子を見ることに。
けど、やっぱり、痛みは治まらない。どんどん痛くなるばかり。
結局、3度目の転院。
8年前に、入院したこともある、市内の総合病院に。
今度は、最初から、血液検査、CTを撮るなど、しっかり調べてもらいました。
ただ、家に帰っても、仕事は、ダメ。食事もあんまし摂れません。ということで、
結局4月17日に、入院しました(涙
精密検査の結果、大腸もよくなかったでしょうが、それよりも、すい臓のほうが、よくない。
痛みは、こっちのほうが原因だろうということになりました。
入院以来、絶食でしたが、今日のお昼から、ご飯が復活です。
さあ、どんな食事かは、またあとで。
Posted at 2013/04/20 17:22:53 | |
トラックバック(0) | 日記