• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UP☆GuYのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

丸和フリー走行


18日に丸和のフリー走行があるらしい


丸和は危ないとは言われるものの行ってみたい!
千葉は3台以上いないとダメらしいし

いわくつきのエボの先輩とぜひともご一緒したい!


ってか
富士山早くいきてー
楽しみだぁ♪





ってか
1か月で給油10回って僕はバカなんでしょうか?
Posted at 2012/11/06 01:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2012年10月29日 イイね!

お山へドライブ



土曜は
ちょっと早めに朝霞行って
オイル交換をしました

ピットは
部車のミラゲがふさいでいたので
ジャッキであげて
ガードを顔で受け止めてはずしましたwww

とりあいず
この前買ったカストロールエッジの5w-40を投入

にしても
出てきたオイル汚かった・・・

今までみたなかでも一番なんじゃないだろうか(墨汁みたいだったもん・・・)

エレメントも交換しようと思ったんだけど
かなり変な場所にあって
手だと無理っぽかったので
工具探したけどなかったから断念・・・

ホームセンターに買いに行って次の時には交換しよう



んで
部活開始!
3人しかいなくて
EG4のハブの取り付けしか終わらなかった・・・・
来週は
CJのキャリパーのOHかな

その後幹部交代
まさかの主将になってもうた・・・

絶対向いてないと思うなぁw
でも
決まったからには責任もってちゃんと一生懸命やろう!
がんばります

まだまだではありますが
とりあえず区切りとして
八鍬さん4年間お疲れさまでした

最初は変わった人だと思ってたけど
実際はすごい面倒見よくて優しい先輩でした。(いたずらもはげしいけどw)
部車の整備に関しても、EPに関しても、ほかのことも色々教えていただきました
本当に感謝しています


卒業しても
部活毎週待ってます!w
ジムカーナも行きましょう!丸和も行きましょう!w



というわけで
部活終了後
OBの先輩二人と武さんで新井さんのホームコースでもあるらしい
間瀬峠の林道に行ってきました!

遠いいーーーーーwww
僕千葉で練習できる林道見つけないとヤバい気がする・・・・

到着したら
シビック、みらげ、エボなどがいたんだけど
あとあと聞いたら全日チャンプの人らしい!
すげーな

んでコースは
前回の越生とは違い
なかなかのハイスピードコース
ミスったら廃車or谷底・・・・・・・

1本目はコース確認で流し
にしても結構長いコースだった
まぁ
ラリーやったらもっと長いコースあるんだろうけど
慣れてないとすごい疲れる


2本目はたけさんを乗せて行きました!
そこで悲劇が・・・

コーナーおもいっきりブレーキがロックして
そのままガードレールへ(ガードレールの先は崖?ですw)・・・・

なんとか
グリップが復活し事なきを得ましたが死ぬほど怖かった・・・
ドアンダーとはまさにあれだ

アンダー恐ろし。。。。
ロック恐ろし。。。。
ロックしたのがペダルからリアルに伝わってきたのが怖かった

それまでは
ABS効いてたんだけどなぁ


気をつけなきゃ
2人とも笑ってはいたものの内心とてつもない恐怖だったはずw

その後
あいつもエスティマで登場

横乗せて走ったけど
また眠かったとか言われたからくやしいぜー
怖いって言われるのはダメだけど
眠いっていわれるのはねぇwww

がんばって速くなろう

その後何本か走って
先輩にEPで走っていただきました

いやー
ラインにしてもブレーキング、ポイントスピード域、ステアリング操作、安定感、余裕
すべてが全く違う!
本当にすごい!
同じ車とは思えないです

そのあとに
自分でたけさんを乗せてまた走りに。


先をみて走る、舵角は少なく、メリハリをつけるなどなど
基本をちゃんと意識して走ったら
なかなかよかった
コーナーでもちゃんとトラクションかかってたし、リズムよかったし悪くなかった
たけさんにもさっきよりよかったって言って貰えたし
3速全開手前くらいまでの速度域の区間もそれまでより多かったし

ただやっぱり
Rのきついコーナーは苦手・・・

特に左コーナーが左ライトが暗いのもあり
まったく踏めない


あとは
・ブレーキングのポイントがばらばら
・ステアリング操作が遅れることが多い
・ペダルワークがあらい

まぁすべてにおいてまだまだ素人



練習するしかないね

でも
週1じゃすくなすぎだよなぁ

でも
うちからだと山も遠いし、お金に余裕があるわけでもないからなぁ


最悪でも週2くらいは行きたいな

死んでも週1はいく

行かなかったら死ぬ!w




ってか
オイルどうなったかな

また減ってたらやだなぁ



明日見てみよう
そして早くHIDと助手席セミバケ&4点つけよう

でないと山きついw



というわけで
明日も1限からです

多忙ですね


おやす
Posted at 2012/10/29 02:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2012年10月20日 イイね!

名義変更おーしまい♪



いまさらだけど
火曜に名変終わったー☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

先輩お待たせしてしまってすみませんでした


これで晴れて自分の車になったわけです




というわけで
さっそく
名変終わった日に山行ってきました!

まぁ
1人だと怖いので(暗いのとかお化け苦手なんですw)
高校時代のお友達とともに越生のほうに行ってきましたー


それっぽい車何台かいていい感じ



さぁ
荷物を出して4点付けて刺さらないようにスタート!

1本目に悲劇は起きました

コース状態確認のために流してたんだけど
コーナー入るときに対向車の光が・・・・・

\(◎o◎)/!


びっくりしたものの普通によけられたんだけど
なんで
こんな林道に人がいるんだ?しかも12時過ぎだぞ?


疑問に思いつつ
折り返し地点へ


そこでふと
S先輩が昔危ない車に出会った話しを思い出し

急に恐怖が・・・・

ダッシュで荷物を取りに行き
ダッシュで林道を駆け下り(よく刺さらなかったなぁ(・_・;)汗)


恐怖とテンションの下がり具合ヤバくて
帰ろうかと思ったけど
EK9がいてそいつ追っかけてるうちに
テンション回復して


結局もとのところで走りましたw



まぁ10本くらいしか走って帰宅

クソ眠かったー




今日部活終わったら
いこーっと♪



ってか
そろそろエンジンオイル変えなくては・・・

ちなみに今はGTRの純正オイルが入ってるらしい(Yくわ先輩情報)


パッド
前後換えたほうがいいのかなぁ?


ってか
ダート用って他のとどう違うんだ?
ちなみに↓これを購入検討中
http://store.shopping.yahoo.co.jp/reducar/wm-r131ar1-1.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bootspot/prm-f182r131hccs-004.html

まぁ
ホントは安いやつでいいんだけどね
どうせ今の実力じゃあれだし

でも
せっかくダートラ仕様なんだからねっていう理由ですw


あとはミッション!!!
1速入りづらいーーーーーーーーー

高校のとき車についていろいろ教えてくれた先生曰く
2速のシンクロをナンチャラカンチャらで入れるといいよとのこと

わけわからんw


もう
AE1116速ミッションにでも載せ換えっか?w
ヤホーオークションで3万くらいで売ってるし

冬に
金貯めまくってLSDオーバーホール&ミッション載せ換えなんてできたら
勉強にもなるしいいかも


でも
乗るのにお金掛けたいよなぁ

ここは
うまく調整しなきゃならんな



そういえば
まだ誕プレ買ってもらってないなぁwwwww





ヘルメット買わなきゃ
ってか
Bライはいつとるんだ?


ちなみに
今日の部活は
EG4のハブボルト交換
CJのブレーキキャリパーOH&ミッションおろし

EGは復活しそうだね(^^)/


あとは
スタちゃん洗車w
Posted at 2012/10/20 01:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2012年10月13日 イイね!

軽耐久&林道デビュー♪



7日いざ軽耐久フリー走行に!!

しかし!
雨でコンディション不良で中止に・・・


車検までOB大会見たり、ごはん食べたり。
ヒマだったなぁ

まぁ
OB大会面白かったけどね


夜は
なんちゃら山荘にお泊まり
なんだかんだみんな酔ってたね~w


翌日は
5時起きで信すぽへ


僕は2番手でY鍬先輩のバトンを受け取り
GO!

コースインいきなり日大Aに抜かれたももの
どっか2台を抜かし1つ順位アップ!


そしたら
赤旗が・・・・

最初の赤旗は5分くらいだったんだけど

2回目の赤旗が長い長い・・・・・・
ホームストレートで太陽を浴びながら15分以上待たされたよね・・・
暑かったー

再スタート後何周かして
ずっと抜けずにいた芝工?を第1コーナーでぶち抜き気分はサイコー!

そのまま
どっかの大学を2台パスしピットイン

トップのKOの人とは2周差だったみたい
僕東海と日大にしか抜かれてなんだけどなぁ・・・・

まぁ
2時間目っていうアバウトなあれだったからよくわからんけど
悪くはない走りだったはず

八鍬さんも速かった!
4年間の努力はだてじゃない!
でも
スタート位置が悪過ぎなのと
スタート時点で差がつきすぎ・・・・

ちょっと不公平すぎる

まぁいいや



3人目4人目無難に行き

5人目のEG6購入予定のTくんへ!
ドーン!!!!!!!!!

やりましたーw

でも
あれはしゃーない。
ってか完全にオフィシャルが悪いせい!
全開で抜けてくブラインドコーナー先で渋滞してたら
なんかしらしなきゃダメでしょ!


まぁ
これもいい経験だったということで(^^)/

次はロックしても立て直せるように練習するだけさ


まぁ
EGはこけさせないようにねw





さぁ
火曜は13時に先輩と合流し
ごはんおごっていただき

ガレージへ!

先輩がオイル買いに行ってる間に
僕はミッションオイルを交換!

無難に75w‐90のワコーズのLSD対応RGミッションオイルに交換


ガードが意外と軽かったから
普通に1人でできました(^^)/



その後
先輩のエボを整備。
オイル漏れとかガードの曲がりとかいろいろ大変だったけど
なんとか終了

その後ハイスピードで林道へ
先輩についてくの大変だったw


林道到着!
有視界走行とか色々教えていただき

最後に横乗り
やばい
すごい
感動
横のってて余裕なかった
けど安心感があった

やっぱり先輩すげー
ホントあこがれるわ

早くあんな走りができるようになりたい!

今日
またいってみよーかなー
Posted at 2012/10/13 01:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2012年10月04日 イイね!

課題



よーく
分かりました



サイドターンという前に

1速にきちんとシフトダウンできるようになりましょう




基本がまだまだなんだな・・・・


練習練習


ちなみに
今日2~1速へ落とす時大失敗し、思いっきりシフトロックしましたヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2012/10/04 02:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

「@satorimon スバル系のパーツはメーカーがしっかりしてるやつであれば高値になりますよ! 」
何シテル?   01/04 12:33
20歳の大学生です。 自動車部なんて変な部活に所属していて主将なんかやってたりします笑 実は車の知識に疎かったりします(´・ω・`) 高校までは野球やらソフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

輸入車その他 その他 cj4a ミラージュ おぼえがき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 23:13:37
ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 18:17:46
同時多発ブロー続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 21:20:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
しばらくこそこそ隠してましたが そろそろ発表します笑 とうとう4駆ターボに…汗 人間の ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ついにラリー車です♪ 某ラリーチームの方の練習車でした 【足回り】 マージースポールオ ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
家族用の車 今までで一番乗り心地がいい そこそこ足がしっかりしるから酔わないのよねー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
OBの方に無料で譲っていただきました 初のマイカーです 大事にするよスタちゃん❤ 感謝感 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation