2012年10月29日
土曜は
ちょっと早めに朝霞行って
オイル交換をしました
ピットは
部車のミラゲがふさいでいたので
ジャッキであげて
ガードを顔で受け止めてはずしましたwww
とりあいず
この前買ったカストロールエッジの5w-40を投入
にしても
出てきたオイル汚かった・・・
今までみたなかでも一番なんじゃないだろうか(墨汁みたいだったもん・・・)
エレメントも交換しようと思ったんだけど
かなり変な場所にあって
手だと無理っぽかったので
工具探したけどなかったから断念・・・
ホームセンターに買いに行って次の時には交換しよう
んで
部活開始!
3人しかいなくて
EG4のハブの取り付けしか終わらなかった・・・・
来週は
CJのキャリパーのOHかな
その後幹部交代
まさかの主将になってもうた・・・
絶対向いてないと思うなぁw
でも
決まったからには責任もってちゃんと一生懸命やろう!
がんばります
まだまだではありますが
とりあえず区切りとして
八鍬さん4年間お疲れさまでした
最初は変わった人だと思ってたけど
実際はすごい面倒見よくて優しい先輩でした。(いたずらもはげしいけどw)
部車の整備に関しても、EPに関しても、ほかのことも色々教えていただきました
本当に感謝しています
卒業しても
部活毎週待ってます!w
ジムカーナも行きましょう!丸和も行きましょう!w
というわけで
部活終了後
OBの先輩二人と武さんで新井さんのホームコースでもあるらしい
間瀬峠の林道に行ってきました!
遠いいーーーーーwww
僕千葉で練習できる林道見つけないとヤバい気がする・・・・
到着したら
シビック、みらげ、エボなどがいたんだけど
あとあと聞いたら全日チャンプの人らしい!
すげーな
んでコースは
前回の越生とは違い
なかなかのハイスピードコース
ミスったら廃車or谷底・・・・・・・
1本目はコース確認で流し
にしても結構長いコースだった
まぁ
ラリーやったらもっと長いコースあるんだろうけど
慣れてないとすごい疲れる
2本目はたけさんを乗せて行きました!
そこで悲劇が・・・
コーナーおもいっきりブレーキがロックして
そのままガードレールへ(ガードレールの先は崖?ですw)・・・・
なんとか
グリップが復活し事なきを得ましたが死ぬほど怖かった・・・
ドアンダーとはまさにあれだ
アンダー恐ろし。。。。
ロック恐ろし。。。。
ロックしたのがペダルからリアルに伝わってきたのが怖かった
それまでは
ABS効いてたんだけどなぁ
気をつけなきゃ
2人とも笑ってはいたものの内心とてつもない恐怖だったはずw
その後
あいつもエスティマで登場
横乗せて走ったけど
また眠かったとか言われたからくやしいぜー
怖いって言われるのはダメだけど
眠いっていわれるのはねぇwww
がんばって速くなろう
その後何本か走って
先輩にEPで走っていただきました
いやー
ラインにしてもブレーキング、ポイントスピード域、ステアリング操作、安定感、余裕
すべてが全く違う!
本当にすごい!
同じ車とは思えないです
そのあとに
自分でたけさんを乗せてまた走りに。
先をみて走る、舵角は少なく、メリハリをつけるなどなど
基本をちゃんと意識して走ったら
なかなかよかった
コーナーでもちゃんとトラクションかかってたし、リズムよかったし悪くなかった
たけさんにもさっきよりよかったって言って貰えたし
3速全開手前くらいまでの速度域の区間もそれまでより多かったし
ただやっぱり
Rのきついコーナーは苦手・・・
特に左コーナーが左ライトが暗いのもあり
まったく踏めない
あとは
・ブレーキングのポイントがばらばら
・ステアリング操作が遅れることが多い
・ペダルワークがあらい
まぁすべてにおいてまだまだ素人
練習するしかないね
でも
週1じゃすくなすぎだよなぁ
でも
うちからだと山も遠いし、お金に余裕があるわけでもないからなぁ
最悪でも週2くらいは行きたいな
死んでも週1はいく
行かなかったら死ぬ!w
ってか
オイルどうなったかな
また減ってたらやだなぁ
明日見てみよう
そして早くHIDと助手席セミバケ&4点つけよう
でないと山きついw
というわけで
明日も1限からです
多忙ですね
おやす
Posted at 2012/10/29 02:28:04 | |
トラックバック(0) |
練習 | 日記
2012年10月23日
http://www.youtube.com/watch?v=afEHbd3pmzY&feature=relmfu
残念ながらうちは映ってない(-.-)
こんな
横転があったのねw
この1コーナーでぶち抜いた僕はがんばったw
来年こそ○転を!!wwwwww
Posted at 2012/10/23 03:07:47 | |
トラックバック(0) |
部活 | 日記
2012年10月23日
昨日
パッドをネットで注文
値段は内緒でw
リアとフロントセットで定価から半額だったから即決♪
土曜
山行ったらまったくブレーキ利かなかったからね・・・
フルブレーキングだった?もんだぶん
大した速度域でもないのに
タイヤずるずるでしたw
めっちゃ滑ってた(・_・;)
うまくなりたいもんだ
土曜はドライブだったけど
練習するとき自分なりに課題持って考えてやってみよう
んでもって
エンジンオイルとオイルエレメントをオートバックスにて購入
10w‐50入れようと思ってたんだけど
いいのなくて高かったから
安くなってたカストロールのエッジの5w‐40を買った!
添加剤もついて6000円だからまぁまぁいいかな?
んで
問題はオイル食い・・・
土曜になんか気分でレベルゲージ見たら半分以下\(゜ロ\)(/ロ゜)/
先週はMaxちょい下くらいまでなかったっけ?
うーむ
ってか
ローターがレコード盤みたいなんだがw
効きには影響ないらしいから興味なし!!
まぁいろんな人に振り返られるけどねw
キーキーコォーコォー言ってるしねw
砂利行きてーーーーーーーー
Posted at 2012/10/23 00:44:23 | |
トラックバック(0) |
EP91 | 日記
2012年10月20日
いまさらだけど
火曜に名変終わったー☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪
先輩お待たせしてしまってすみませんでした
これで晴れて自分の車になったわけです
というわけで
さっそく
名変終わった日に山行ってきました!
まぁ
1人だと怖いので(暗いのとかお化け苦手なんですw)
高校時代のお友達とともに越生のほうに行ってきましたー
それっぽい車何台かいていい感じ
さぁ
荷物を出して4点付けて刺さらないようにスタート!
1本目に悲劇は起きました
コース状態確認のために流してたんだけど
コーナー入るときに対向車の光が・・・・・
\(◎o◎)/!
びっくりしたものの普通によけられたんだけど
なんで
こんな林道に人がいるんだ?しかも12時過ぎだぞ?
疑問に思いつつ
折り返し地点へ
そこでふと
S先輩が昔危ない車に出会った話しを思い出し
急に恐怖が・・・・
ダッシュで荷物を取りに行き
ダッシュで林道を駆け下り(よく刺さらなかったなぁ(・_・;)汗)
恐怖とテンションの下がり具合ヤバくて
帰ろうかと思ったけど
EK9がいてそいつ追っかけてるうちに
テンション回復して
結局もとのところで走りましたw
まぁ10本くらいしか走って帰宅
クソ眠かったー
今日部活終わったら
いこーっと♪
ってか
そろそろエンジンオイル変えなくては・・・
ちなみに今はGTRの純正オイルが入ってるらしい(Yくわ先輩情報)
パッド
前後換えたほうがいいのかなぁ?
ってか
ダート用って他のとどう違うんだ?
ちなみに↓これを購入検討中
http://store.shopping.yahoo.co.jp/reducar/wm-r131ar1-1.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bootspot/prm-f182r131hccs-004.html
まぁ
ホントは安いやつでいいんだけどね
どうせ今の実力じゃあれだし
でも
せっかくダートラ仕様なんだからねっていう理由ですw
あとはミッション!!!
1速入りづらいーーーーーーーーー
高校のとき車についていろいろ教えてくれた先生曰く
2速のシンクロをナンチャラカンチャらで入れるといいよとのこと
わけわからんw
もう
AE1116速ミッションにでも載せ換えっか?w
ヤホーオークションで3万くらいで売ってるし
冬に
金貯めまくってLSDオーバーホール&ミッション載せ換えなんてできたら
勉強にもなるしいいかも
でも
乗るのにお金掛けたいよなぁ
ここは
うまく調整しなきゃならんな
そういえば
まだ誕プレ買ってもらってないなぁwwwww
あ
ヘルメット買わなきゃ
ってか
Bライはいつとるんだ?
ちなみに
今日の部活は
EG4のハブボルト交換
CJのブレーキキャリパーOH&ミッションおろし
EGは復活しそうだね(^^)/
あとは
スタちゃん洗車w
Posted at 2012/10/20 01:18:35 | |
トラックバック(0) |
練習 | 日記
2012年10月15日
自分への確認を含め更新
とりあえず
給料入るから
エンジンオイル交換&フィルター交換
MTオイルはこのまえ変えたばっかだからOK
なんか
パワステフルードが規定値以下だった気がするから
確認しなきゃ
あとはー
ずっと気になっていた
リアのブレーキの異音(信号とかで止まるときに通行人にふりかえられるほどw)
部活の時に色々聞いたら
パットがないんじゃね?という結論に
というわけで
これまた残量確認
終わってたら
換えなきゃねー((+_+))
ダートラパットとか高そうだぁ涙
あとは
助手席に4点付けるためのアイボルトをつける
こんな感じ?
あとはCJのキャリパーOHキットも取り寄せなきゃね!!
・・・金かかりそうじゃね?
今月多分給料4万くらいだべ・・・・・・・・・・・
保険料1万5千円
オイル&フィルター6000円くらい?
パットは無理ですね笑
ケータイ換えてー
こんなんスマホじゃねー
Posted at 2012/10/15 01:11:09 | |
トラックバック(0) |
EP91 | 日記