
先週の日曜は丸和のフリー走行、
そのまたもう少し前は世界の宝のダート場(笑)に行ってきました!
例のところでは、全日本ラリーに参戦しているお知り合いのM選手やみん友みどりミラーゲさんたちと走ってきました
ミラージュの乗り換えてちゃんとダート走るのは
初めてで
しかもドライタイヤを履いたのもほぼ初めて(野沢のときはまさかの空気圧3だったのでは1回にはなりませんw)
だったので色々探り探り走っていたのですが
全オーナーであるM選手が言っていたように
なかなかオーバーステアの強い車で
4、5回?くらいスピンしてました…
草むらにダイブしたり
とんでもない深い側溝
というか崖に半分落ちたり
珍しく荒れてました(笑)
リアのブレーキが強すぎるのもあるのですが、
どうもほかに原因がありそうです
その日はみどりミラーゲさん、M選手、僕と3台もミラージュが集まったのですが
どのミラージュも全然違う動きをします
セッティング?で車ってこうも変わるんだなぁと
つくづく思いました
その日はビビリミッター全開でほとんど
あんまり練習にはなりませんでしたが、
ちょっとはミラージュくんとお話はできた感じでした。
あとはおもっくそ車を振り回せるようになりたいですね
速い走りも大事ですが、もっと車をコントロールできるようにしないとお話になりませぬ(/´△`\)
んなわけで
少々不安をもちろんながら丸和に行ったわけですが
台数も少なく、荒れなくて良かったです♪
丸和では、ハンドルを切る・戻すタイミングやドライタイヤのグリップなどなどをちょっと意識して走ってみてました
基本的になんにも考えずに猿練しちゃうクセたせがあるので、少し数を押さえて他の人の走りを見たりしてました。
スポルテックのK選手やN選手、みん友かめてちさんの横に乗せていただき色々とアドバイスをいただきました!
かめてちさんは僕の横に乗ってくださり
その際指摘していただいたのは、
侵入の際のハンドルの切り方が探り探りなので、
一発でしっかり決めること、ブレーキングについてなど色々とアドバイスをいただきました
そのスポルテックのI社長にも横に乗っていただきました
いただいたアドバイスを意識して走れたことで
I社長にもお褒めの言葉をいただけました♪
褒められるとすぐ調子に乗ってしまいます(笑)
I社長には、リアの減衰が柔らかくて
グプっと沈んでしまっているせいで
出口で前に行かないところがあるねー
とアドバイスをいただきました
ちょっと減衰弄って走ろうと思ったのですが、
ガードが落ちてしまい、代わりのボルトもなく時間も来てしまったので断念…
来週あたりに円周場にいくしかないですなぁ…
色々の方々のおかげで有意義な練習になりました♪
自分の中の課題としては
やはり舗装と一緒で
もっとおおげさに車を振り回して、ドリフトコントロールをうまくならなきゃと思います
自分のなかでも少しずつではありますが
できるようになって感はあるのですが、
まだまだこれではどこにいっても相手になりませんね…
車載カメラを買ったので載せたかったところですが、
固定方法がなく断念(*`Д´)ノ
かめてちさんに教えていただいた方法を早く試さなきゃ!
でも、名前忘れたーああええええあああ
まぁ
適当に検索ですな
もっと練習しなきゃ全然間に合わない…
とりあえず
ガードが無理で砂利走れないので、日曜の丸和には行けないので
土曜は舗装の練習で例のハイスピードなお山にでも行こうと思ってますすすすすー
早めにスイッチ入ってビビりミッター解除できますよーに(笑)
Posted at 2013/11/28 23:37:30 | |
トラックバック(0)