• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり林のブログ一覧

2005年11月24日 イイね!

沖磯

沖磯普段は沖に浮いている島だけど引き潮の時だけ渡ることの出来る島がある。
仕事の前に一勝負付けることにした。
3:30amに目覚まし・・・・真っ暗
そっこーで着替えて出発
約1時間後駐車場到着
ウエダー、ライフジャケット装着、ここから30分強
引き潮のうちに水につからずに沖磯にわたった・・・・・まだ真っ暗

帰りは潮が上がってくるので、時間が掛かる。
さらに、車に戻って着替えて、真顔に戻って、
それから仕事モードで出発するので時間が掛かる。

磯にいられるのは、約1時間!勝負である!!

昨日もそうだったけど、夏にTシャツで来た頃から比べると海に生き物感が無い。
ホント激減した。
やっぱ、寒くなったからかなぁ、
磯を歩くたび逃げていくカニやフナムシが明らかに少ない。
さらに今日は、波打ち際に光るキビナゴの姿もない。コレはやはり望み薄か、、、、
キビナゴ=ベイトフィッシュが岸に寄ってないと言うことは、それを狙う大物も岸に寄らないと言うことである。
案の定、どこのサラシを叩いても無反応。  、、、釣れない。
釣れないと、ついつい“前に釣れたやり方”に固執してしまう。そしてさらに釣れない悪循環に陥ってしまうのだ。
Posted at 2005/11/27 21:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2005年11月01日 イイね!

海に行きたいのに寒くなってきたよ

海に行きたいのに寒くなってきたよ広島のヒサシくんから「ヤズ」っていう名前を聞いたのをきっかけに日本中を自転車で旅した頃を思い出した。
日本人は魚が大好きだけど、場所によって食べ方、呼び方、高級度合いランクがいろいろ違ったり、根本的に見たこと無いサカナが売ってたりするのが面白かった。
特に今回のヤズみたいに出世魚の呼び名は本当に分からない。
能登を走ったときに「ふくらぎ」とか「がんど」といったのもこいつらのことなのだが、どのサイズをどう呼ぶかはさらに細かいのでもう知らない。
でも、「がんど刺身」などと書いてあるパックをわざと買ってくると旅気分が盛り上がった物だ。
さらに漁具に至ってはもう何がなんだか分からないほどいろいろあっておもしろい。
沖縄に行くと意味不明にデカイ釣り針があったりね
日本ぢゃ無いけど、初めてのハワイ旅行で買ったハワイ式のヤスはトルクとスピードがあってなかなかよかった、先日行った沖縄では「タコ掛け」なる細いギャフがたくさん売ってて思わず買ってしまった。早くこれを持って佐渡に潜りに行きたい(来年か?!)
あー、タコが食いたくなったな
Posted at 2005/11/01 23:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 旅行/地域

プロフィール

「今日は奥多摩出張です。蕎麦食うかな~」
何シテル?   04/21 09:08
最近車話題がほとんどありませんが、ご勘弁を! 26万キロを超えたハチロクは、この期に及んで車庫保管になりました♪ 早く息子をハチロクに乗せて走りにいきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オルティア ホンダ オルティア
会社の先輩が廃車にするというので、OZのホイールとカーナビをもらう約束で部品取り作業に持 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
カミさんの車 つーか、我が家のファーストカー オレの釣り車 自分ぢゃ絶対買わないと思うけ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この期に及んで純正ホイールやめました。 つーか、1組使ってたら次から次と集まって来ちゃっ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation