• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり林のブログ一覧

2006年06月21日 イイね!

家庭内暴力か?

食器を投げつけるの図

我が家では常に手の届くところにデジカメを置いておいて、鮭太郎の日常を記録している。
平日は、仕事から帰って、昼間にママが撮った写真を見るのが楽しみだ。
今日も何気なく見ていたら、、、鮭太郎が乱暴を働いているシーンが!
オイオイ、この歳で“積み木くづし”かよ!!(爆)又は星 一徹か?

パパのように、たまの休日に、食事の用意までしてもらって鮭太郎とわーわー騒ぎながら食わすのははっきり言って面白い。
さすが二重あごの関取ベイビィだけあってパクパクと良く食べるので、なんとも愉快で楽しい。
最近生意気になってきて、不味いとブーブー噴出すコトもあるが、パパ的には顔面べたべたにされながらもなんとかなるもんだ。

しかし、コレが毎日の日課となるママにはそうはいかない。
しかも明らかにママに対しては鮭太郎も“甘え”が出て、わがまま言いまくりのようだ。
騒ぐ、噴出す、こぼすは当然として、スキあらばお椀を奪う、くわえる、ひっくりかえす、投げる!
でも、ここで、子供の自主性を育ててあげる事は良い事なんだそうだ。
ママは洗濯掃除エリア倍増を覚悟の上で鮭太郎にお椀やスプーンを自ら握らして、“擬似自分で食ってるぜ”な満足感を味あわせてあげているそうだ(脱帽)

ちなみに、パパはさっさと食わして自分も早くメシ食いたいから、主導権は渡しません(爆)

家庭内暴力といえば、今日はおむつ交換中にうんちついたまま脱走し、床に敷いたマットをウンコまみれにしてくれたそうだ。
わははははは、ママかわいそう過ぎ!
鮭太郎、ますますやんちゃ度倍増のヨカ~ン



さて、、、夜寝る前は釣りの準備、

これは1m33cmを釣ったポッパーです。1匹釣っただけでこの歯型!
ちゃんとしたところに掛けないとラインブレイク必須です。

今年はどのどのルアーで!?、どの針で?
んふふふふふ、夢が膨らむぜ!
Posted at 2006/06/23 19:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年06月19日 イイね!

新年の誓い:鮭太郎よりもデカイ魚を釣る!


この糸の先にモンスターが掛かってます。
ドキドキの瞬間

昨年度は黒潮の蛇行により、相模湾に黒潮の魚がなかなか入らずに苦労の年であった。
カツオの漁場は遠く、なかなか安くて旨いカツオに出会えなかった年だった。
さて、今年はどうかというと、黒潮が良いみたいだ!!
魚屋に並ぶカツオも質、量、価格とも近年では合格点のレベルではないだろうか?(ちゃんと調べてないので、詳しくは不明)
今年は、、、いける気がする

ナニが言いたいのか?
“黒潮のシーズンが近づいてる”ってーことさ!
夏になると黒潮に乗って、パワフルで旨い回遊魚が廻って来る!
僕のターゲットはシイラ!そしてカツオ!!
今週末、チョッとフライング気味だが、出撃してみる。
久々にホンキ釣りを楽しもうと思う!

シイラときいて『旨くない』とか、『顔が怖い』とかいろいろ言う人がいるが、
うるさい!黙れ!だ!!!
あれほどエキサイティングなゲームフィッシュは身近にはなかなかいないのだ。
そして、ハワイのマヒマヒ料理にも有るように、旨い!!
この釣りは、7~8年前に藤沢にある、めちゃ旨いトンカツ屋を切り盛りするタカハシ君に誘われたのが始まりで、以来病み付きになり、毎年夏には出撃している。
初めの数年は道具立てが良くわからず、ミディアムライトのバスロッドにベイトリール(4600ガンナー)で、ザラとかバイブ(マールアミーゴ)をブン投げていた。
そのタックルでメーターオーバーを掛けるとメチャメチャ面白かったのを思い出す。
アクションはブラウントラウトのミノーイングで覚えた“魚を振り向かせるキレアクション”の応用がドンピシャだった。
でも、やはり飛距離と巻き速の関係からベイトタックルでは厳しい事がわかり、専用のスピニングロッドを購入したのが3年前。
この年は自己レコードの140cmを捕った。
この時使ったDAIWA CALDIA3500は、スプールがプラスチックであるために、BIGONEのダッシュを受け止めたドラグの熱でスプールの軸が熔けてしまった。
江ノ島沖で数キロでサクッとこのBIGGAMEが楽しめるのは本当に最高だー!!

さて、そうは言っても一筋縄ではいかないところがBIGONE!
今週は1週間かけてネチネチと一人作戦会議=妄想する♪
Posted at 2006/06/22 14:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2006年06月16日 イイね!

浮気をしてしまった。

代休を取ったので、今日は久しぶりに3人“川の字”でゆっくり寝た。

浮気とは、ちょっとイケナイ方向にココロがなびくこと、
あくまで、フワフワ浮いた世界でのお話し。

パパには学生の頃、とっても好きな人がいました。
春色の景色の中で、その人は10年前のままの笑顔で立っていました。
次のシーンでは、何故かボクの腕の中にいたようでした。
結局手の届かなかったはずの人ですが、
すぐここにいました。
『どーする!?どーする!俺?!!』
と、ドキドキしたところで目が覚めました。



・・・・・現実世界

愛おしい寝顔が2つ。
ママ、きれいだなぁ、、、、、♪

夢食ってりゃ生きていられたあの頃にだって、今のボクがこんなに幸せな時間の中にいることなんて想像出来なかったはずだな、
今の現実が一番幸せだと思えるのって、良いことだな。

ママが起きたあと、ドキドキの罪滅ぼしにじっくり、ゆっくり肩と腰を揉んであげました。

あと、鮭太郎にチューしておきました。



    でも、夢の中でなら、
    また出てきてほしいなー
Posted at 2006/06/18 02:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月14日 イイね!

自粛すべき話題、

オレのブログだ文句あるか!
わははははは

以前からの疑問、オムツのこの表示はなんだ?


ありえねぇ!
と、以前お伝えしたが、
あさはかでした、鮭太郎進化系♪
生まれた当初のうんこ
「画像編集中」
海苔のつくだにみたいで、臭いもない、、、、何故ミドリなのか未だ不明

で、その当時のうんこ

べとべと、ドロドロ系
油断するとすぐこうなる

はみ出す、流れる、洗濯物増える、ママたいへん
でも、オッパイ飲んでるかぎり全然臭くないのだ。(フシギ!)
で、無防備にゴミ箱へポイ!

どー考えてもトイレには流れないだろう!
と、思ってた。

が、最近!!!
見てよ!
この立派なうんこ!!


なるほどー!!!うんこだ!!
このままコロンとトイレへGO!
ほとんどオムツは汚れないの、、、、BUT!
(>_<)
くっせーっ!!!!
見た目も似たが!臭いも本物だぁ!!
いよいよオープンエアのゴミ箱には捨てられずに臭わなくてポイ(半年前に出産祝いに親友からもらった)の登場です。
最近離乳食を初めて、大人と同じモノを食べ出したと思ったら、、、
出すのも大人と同じになるんですね。(激しく感動!)
子供のうんこの写真をおもわず記念写真撮ってしまう気持ち、わかるかなぁ(笑)

で、余談ですが、ンコの話題
コレはパパが山の現場でキジ撃ち中のセルフポートレイト(爆)


注:山では、紙は少なめに♪ あと、必ず埋めましょう
Posted at 2006/06/17 21:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年06月11日 イイね!

社会人失格

あー、ダリイ
今週のパパは土日も仕事になって、ヘロヘロでございます。

仕事が終わって変えると、、、、鮭太郎やりたい放題!♪
部屋に放置すると

「飽きたー!遊べー!構えー!」
「プチ激しいの希望♪」
と激しく要求!
パパは休ませてくれよう、、、

仕事いきたくねー
オレもオッパイくわえて一日を過ごしたいよう
なんなら明日一日だけでも替わってくんないかなぁ、、、

明日は福島県の会津若松地方にいきます。
しかも泊まりと言う指示が先ほど来ました〔撃沈〕

ママとのんびり、フォスタービールかなんか飲みながらオーストラリア戦見たかったなぁ、、、
Posted at 2006/06/11 23:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「今日は奥多摩出張です。蕎麦食うかな~」
何シテル?   04/21 09:08
最近車話題がほとんどありませんが、ご勘弁を! 26万キロを超えたハチロクは、この期に及んで車庫保管になりました♪ 早く息子をハチロクに乗せて走りにいきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オルティア ホンダ オルティア
会社の先輩が廃車にするというので、OZのホイールとカーナビをもらう約束で部品取り作業に持 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
カミさんの車 つーか、我が家のファーストカー オレの釣り車 自分ぢゃ絶対買わないと思うけ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この期に及んで純正ホイールやめました。 つーか、1組使ってたら次から次と集まって来ちゃっ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation