不思議テーマ二つ
1.鍼を討つと身体の不具合が改善されるらしい!?
2.身体に針をぶすっと刺して、痛くないらしい!?
マジか!?
幾度と無く指に釣針刺してるけど、痛くなかった事なんて無いぞ?(沖縄で貫通したし)
鍼治療でパパのサクラマス釣れない病は治るのか!?
信州に行きました。そうパパの青春の大地である。
今回のGW最大のイベント『ママの針治療』は信州の安曇野でお願いしたのだ。
マッサージ(一時的に気持ちいい)、針治療(芯からずどーんとキク)らしい
いまだに本物は見た事が無く、興味津々。
高速乗って数時間、本当に便利になったもんだ。(ただし下り斜線は大渋滞)
ついてみると安曇野は花盛り、梅、桃、桜に始まって、りんご、こぶし、ハナミズキ、更にはワサビの花まで♪
本当に良い時に来たなぁ。空気が旨いぜ!
ここでは学生時代の友人の家にお世話になる。
その彼の奥さんが不思議パワーの持ち主なのです。
個々には姫が2人(1.3歳と4歳)いて、ちょっとびっくりする位にカワイイ♪
奥さんの子育て論には手間隙かけたこだわりが多数有って、ひたすら感心してしまった。
さて、一番の関心事の“ハリ(針)”であるが、、、、、
これ!

こいつがプスッとツボまで刺さるそうだ。
直したいのは腰だけど、とりあえず全身くまなく見てくれるらしい。
ちょっと見学

うお!刺さってますがナ!!(コレ、カミさんの足ね)
痛くないのかな??
ココから先はコアなゾーンへ突入するので、パパ退場。
鮭太郎と安曇野を散歩する事にした。
ポカポカ陽気で、新緑は美しく、アルプスは真っ白。
あたりは田んぼに水を張る時の匂いがあふれていました。

この気持ちよさ、鮭太郎にもつたわるかな?、、、もしかしてパパお腹出てる?
実を言うと、“信州で鍼治療”の大義名分の裏に神秘的な湖でのマス釣りという秘めた目的があった。
3時半に起きて山に登ったら水温4℃!
寒いわけだ。
で、コレは野生のブラウントラウト(長野県産)

とても満足な信州ツアーでした。
つーか、このあと鎌倉に行きます。
さっさとまとめないと、間に合わないな、、、、、(汗
Posted at 2006/05/15 12:57:33 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記