• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり林のブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

ママの業を他人に任せるコトについて思う

今日の僕の意見は一極的なものの見かたカモ知れないので、意見のある方は遠慮せずたたいて下さい。

今週もママは近所の保育園開放デーに鮭太郎を連れていってきた。

入園を検討している訳では無く、どの公園より近い&お友達と遊べるから良いらしい

例えると、毎週車ディーラーに試乗しに行ってる様なもんで、
ジャスコのソーセージ売り場で試食を食い過ぎて追い払われてるガキみたいにはならないだろうか、少々心配です。

(脱線修正)
今週は雨だったので、外では遊ばずにお部屋のなかで話を聞いたそうだ。
議題はちびっこの食事について、
何度も書いたが飯の時の鮭太郎の暴れっぷりはハンパではない。



間違いなく本人は相当楽しい様だが、確実にママのストレスの一つになっている。
投げるひっくり返すは当たり前で、絶対に手でぐちゃぐちゃ確かめないと気がすまないから、食後は必ず暴れる鮭をおさえつけて顔全部、手は肘まで石鹸で洗い、服は総着替えで洩れなく洗濯ものが付いて来ます。
その後床から机からお掃除たっぷりと(-_-;)

つくづくオレニハムリポ


それでも鮭太郎の食欲は凄まじく、おいしい時のニコニコがたまらなくママを癒してくれるらしい

たしかに大変だが、この前食べれなかったものが食べれたり、
ご飯の炊き方加減で食い付きが全然違ったり、
思ったより食べたり食べなかったり、
成長に連れて好物が変わってきたり、
始めの頃は“食事をとらせてた”感じだったが、
今ぢゃ本当に食いしんぼヤロウになり、
そんな成長を肌で感じれる子育て上とても重要な時間なんだそうだ。




(保育園の話に戻る)
故に食事の話題となればママにも聞きたいことは沢山有り、
そもそも、鮭太郎と同世代(若い子も多数)のちびっこ達の食事風景には興味が有った。

まず、付きっきりでアンだけ手間かかる食事をちびっこ多数同時にどうやって制御してるんだろうか?

園の方からは、いろいろな話も聞けた様だが、
実際の園児達は良い子に椅子に座って整然と食事をしていたらしい。
鮭太郎よりも若い子まで座席ベルトも無しで

そのあまりの様子の違いに、一緒に行ったママ達は一同面食らってしまったそうだ。

その時の何とも言えない感覚に一同言葉を失ったというか、コメント出来なかったそうだ。

それが集団心理というもので、社会性を身に着けると言う事なのだと説明を受けても
ステキだな、うらやましいな、鮭も早く仲間入りさせたい、、、、

と、ママも話を聞いたパパもそうは思わなかった。

たしかに千切ったパンやウドンの端を投げ付けたって、ママに叱られるだけでなんの得にもならないだろうが、“今の鮭太郎に大事な時間”だろうというのがパパとママの共通意見だ。

その為の手間とストレスは全てママ負担なのが問題だが
鮭太郎はまだ良い子になって集団に溶け込まなくていいや
それより自分のワクワクの芽を自由に延ばして欲しいな。



甘やかす気は無いが、丁寧に手間を掛けようと思った。

たしかにそんな断面だけでないことも分からなくもない。

Posted at 2006/11/06 22:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月26日 イイね!

マイブーム

ウチのおぼっちゃまはハコ入りで、、、(意味不明)

最近のお気に入りは“入る”アイテムのようだ。
お!
手頃な鍋ハケ~ン♪

どれどれ、
行ってみますね、お父さん!

よいしょ、よいしょ!!

おとーさぁーん!
だめですぅーーーー、入れませぇーん!!

 (爆)・・・・・・アホだ

お!良いもの見つけましたYO

ちょっと興奮中。
コレにより、この箱、ゴミから玩具コーナーへ格上げとなりました。
で、パパママ食事中はオキニのハコの中からテレビ鑑賞

かなり選んで見ているようです。
基本的にお姉さんの出てくるコマーシャルと、犬の映像が好きなようです。
オッサンが出てくると全く見ません(血筋)

で、コレはきょうの話

中で正座したら出られないそうです。
 
   ・・・・・・・・・・アホだ(笑)

で、さっきはこのままコケて顔にアザ作りました。

ますますたくましく、笑わせてくれるクソガキであります。

Posted at 2006/11/06 22:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月23日 イイね!

最近の食事事情

土日の食事(朝は除く)はなるべくパパ料理や外食にして、
ちょっとだけでもママの負担軽減をしようと考えている(実際軽減出来ているかいないかは別問題・(笑)
土曜は・・・、なんだったか忘れた
日曜は、魚が食べたかったので、マグロの赤身とアボカドのカルパッチョを作った。
(レシピメモ:赤身とアボカドを1~3mmくらいの薄切りにして交互に重ねて色鮮やかなガラス皿に広く盛り付ける、この時、スライスしたアボカドはソースが乗りやすい様に凹状に重ねる。マヨネーズの細出出しで飾ったら乾燥バジルを降る。ソースはワサビポン酢をベースに醤油、ニンニク、甜麺醤、コチュジャン、でアレンジして、オイルは秘密)
あと、冷凍庫で漬け込んでおいたシイラ肉の照り焼きを作った。
こちらも盛り付けとタレに凝る、書くの面倒(本題では無いので、写真無し。つか、撮り忘れ)

さて、本題はこちらではなくて鮭メシ

マグロの赤身を買って来たのは、鮭に食わすためなのだが、、、、
さすがに刺身はやめておこうか。
で、ブツに切った赤身とタマネギ、大根を白ワインと大根の汁でグツグツして、塩婆特性トマトピューレで煮込んだ後に醤油と砂糖で整えた。   うす味ぃ、、、、に!
んまいーーーーっ!
しっかり食べてくれました♪

さて、なんでも食う話(話題シリメツレツでごめんちゃい)
玩具の少ない鮭太郎に積み木をプレゼントした、、、、

基本的に知らないものは全て食う事からはじめます(笑)

「お父さん、これ、美味しくないですYO」

散歩してもクローバーむしる。⇒ 食う

ハイハイしてて落ち葉拾う  ⇒  食う


しかたない、しかたない。
自分で好きにさせよう。
これも学習のうちだろう、、、、
がまんがまん、
 そ、それは、、、、、!どろんこですか!

がまん
あー、もう気にするの面倒くさいな(親失格)






Posted at 2006/10/31 13:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月18日 イイね!

保育園で遊ぶ

ママが近所のママ友達に誘われて、保育園の開放デーに鮭太郎を連れてった話。

そろそろお友達と仲良く遊ぶコトも覚えてください

以下ママからのメール
『ママ友達に誘われて、保育園の開放に行き、園児や近所の子供たちが大勢いる中で遊んできたよ。
三輪車に乗ってぐるぐる回り、
土の上でハイハイし、園の二階に続く階段をよじ登り(※遊び場ではない)、
砂場で友達のスコップを奪って振り回し、、、
とにかく全身、土砂まみれ。
買っていただいた靴も爪先の部分を剥がしちゃって、、、
おかげで、昼はサクッと寝てくれました。

で、また昼寝から覚めてから二度目のお散歩外出に行ったよ。
そんなこんなで、一日はあっという間

さくら公園でもパワー全開!
ハイハイで丘の上までよじ登り、頂上では自らベビーカーを押して遊び、
帰る時間になってもベビーカーに座ることを拒否。



仕方なく前向きに抱っこして、鮭にベビーカーを押させながら、やっとのことで家まで帰りました。。。

これから寝かしつけです。


ママはもうヘトヘト

ちかれたよー
さすがに今日は先に寝ちゃうかもしれません 』


わははははは(^_^;)
やんちゃぶりにママは心底参ってる様ですな。
でも、ママには申し訳ないけど、読んでひたすら嬉しくなってしまった。

ママは本当に疲れたみたい。
いつものように深夜に家に帰ると、ママは先に寝ちゃっていた。


部屋にはいるとこれ♪
疲れてるのに、、、愛だね!やっぱ愛!!
疲れが飛んだ!

ママには悪いが、鮭太郎やい!
もっとやれ!
ヤレぃ!!鮭太郎!
靴なんかいくつぶっ壊したってかまわねえ!
パパも幼稚園では『お砂場KING』だったんだ!
ジュウタンの上でないとハイハイ出来なかった時は、笑っちゃったけど、心配だったぜ

ママの負担がまた2ステップ位アップしちゃったかもしれないけど、どんどん外で遊んでおいで(^o^)

寒くなる前にザリガニ捕りにいくか?



満1歳と5日目

それを言うのはチッとまだ早いかな!?(汗





これが気に入ったおかげで、ベビーカーを押すのがスキになったやうだ♪


Posted at 2006/10/30 00:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月17日 イイね!

ちょっと疲れた


頑張れ俺

これから帰って、メシ食って2時前には寝よう!


明日は5時に起きるのか

毎日続くとサスガニしんどいな


ママと鮭、
そしてこのチャンスに掛ける思いが、僕を支えてくれてる

もちろんこのパパカメラ事業のコトね
サラリーマンという恵まれた立場をキープしつつ、やりたいネタでベンチャービジネスを始められる訳で、間違いなくワクワクチャンスだ

絶対この事業を成功させてやるぜ




と、気合いは十分だが、、、、

サスガニしんどいな
Posted at 2006/10/30 00:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「今日は奥多摩出張です。蕎麦食うかな~」
何シテル?   04/21 09:08
最近車話題がほとんどありませんが、ご勘弁を! 26万キロを超えたハチロクは、この期に及んで車庫保管になりました♪ 早く息子をハチロクに乗せて走りにいきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オルティア ホンダ オルティア
会社の先輩が廃車にするというので、OZのホイールとカーナビをもらう約束で部品取り作業に持 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
カミさんの車 つーか、我が家のファーストカー オレの釣り車 自分ぢゃ絶対買わないと思うけ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この期に及んで純正ホイールやめました。 つーか、1組使ってたら次から次と集まって来ちゃっ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation