• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり林のブログ一覧

2006年08月15日 イイね!

ママのママ友は美人♪

日は前後するが、先週末の話。
ママのお友達(いわゆるママ友ってゆーやつね)がベビーカーのメンテナンスをするためにちゃり家に遊びにきた。
実は全く同じ依頼内容で、彼女で2人目である。

そもそも、小児科で同じシルバークロスを使ってるママから話し掛けられてママ友になったそうだ。
パパのこだわり乳母車選びがそんな役立ち方するとは思わなかった。
今日のお友達は1歳先輩の男の子だ!
なぜか周りがお姉ちゃんばかりだったので、男の子の話は参考になる事が多い

散々騒いだ挙句、サクッと落ちた×2(爆)
そして、ママのお友達がこれまた美人だ!♪
わははは、オレカンケー無いけど、照れちゃったりして(バカ)

で、本日のシルバークロスは
一度ボルト抜けしてゆがんだ過去が有るらしく、4輪の設置感にばらつきがある。
あと、1年以上使うと後輪が減るのは全てのバギータイプに言えること。
そこで、タイヤローテーションが出来るのはシルバークロスならでは
シリコン系オイルとCRCを使い分けて各部オーバーホールをした。
ゆがみは出来るかぎり修正した。
んふふふふ。かなり良いね。
自分のと同型で使い込んであるヤツをいじると、
どの辺がヤレてくるのか?
どの辺が弱いのか?
いろいろ対策がわかって面白い。

国産では分解オーバーホールができないのがユーザーをナメてていやナンですよね
てか、するひといないのかな?
Posted at 2006/08/29 19:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2006年08月14日 イイね!

しゃれにならん

『鮭太郎が熱を出したので遅刻さしてくれ』
ってウソをついたその夜、パパは某IT屋さんに仕事の作戦を持ち掛けて、眉間にシワをよせていた。
西船の串焼屋で(火暴)

その直前にママからメール
『鮭坊の熱が上がってきたよ、大変かも!』と、メールをもらってだんだけど、結局パパが帰ったのは終電が無くなってからだった(反省)

ママに『親の資格無し』のレッテルを貼られつつ、
“座薬”突っ込めばおさまんぢゃないかなぁ?とか、気楽に考えていた。

が、

そーゆー甘い話では全く無かった
(現在進行形につき、推測を含みます)
病名:突発性発疹
詳細:ヒトヘルペスウイルス6型(たまに7型)の感染によるもの
症状:とにかくいきなり高熱を出す。そのわりに元気。熱が引いた後体中に発疹がでることで、突発性発疹だったと断定できる。
治療:ない。予防接種もない。
原因:昼に行った育児サークルで、沢山のお友達に噛付いたり、おもちゃを奪い取って食ったり、乱暴しまくった、ためと思われマス。
 ・・・・つか、鮭くん、いつからそんな悪者になったのかな?
ママはせっかく情報収集と、お友達造りに行ったのに、最初から最後まで他のママに謝ってばっかりだったらしいm(__)m

で、その夜、高熱出したと!

ちなみに、このヒトヘルペスウイルス6型は身近にいくらでもいて、ほぼ全ての赤ちゃんが1歳までに感染するとゆう、ポピュラーなもの。
パパやママもほぼ全ての人間が抱えているウイルスなんだそうだ。
つまりどこからだって普通に染つるんだそうだ。

基本的に悪さはしないんだけど、ストレスなどで脳内バランスが乱れた時などに暴れたりするらしい。
また、ヒトヘルペス6型は、人間の細胞に簡単に入り込める特徴を利用して、癌の治療に役立ったり、エイズの治療へ利用する研究も進んでるんだそうだ。

ふーん、

“誰もが通る道”と聞いて一瞬安心したが、それにしても、いきなりの超高熱はびびる。

・金曜日:夕方から高熱

・土曜日:病院で診てもらい、座薬もらう。
 先生のアドバイスは、「熱が収まって発疹が出来たら治った証拠だよん」と、、、
で、夜またドカーンと熱が上がる
まあまあメシは食うし、機嫌もわるくないのがこの病気の特徴のようだ。
6時間おき2回/日しか使えない座薬を小出しに使う。

・日曜日:朝から38度以上ある。お出かけ禁止だ!
熱は下がる気配なく、横に寝かせられるのもイヤならしくてやたらぐずる。
よって、ママはだっこしっぱなしになってしまった。
度々40度を上回るようになる。
アイスノンで冷やしてあげるが、それも不快なようだ。
眠りが浅く、普段は爆睡ヤロウなのにちょっとしたことで大泣きし、なかなか寝付かない。

・月曜日:朝から39度、気が気でないが,パパは会社へGO!


つづく、、、、、


がんばれ鮭太郎!人生最初の試練だな!!

少々朦朧としている鮭太郎

つか、このまま行くと、ママが倒れるかもしれない。(心配)
ガンバッテクダサイ
Posted at 2006/08/27 23:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月11日 イイね!

遅刻しまーす♪


ダメだわ、全く動けなかった。
目覚しアラーム、鳴ったんだと思う。
全く記憶にございません(爆)
ママも日々の疲れが出たみたい。起きてこなかった。

ちゃり家集団寝坊(笑)

普通に、ただの寝坊です。
んで遅刻(失格)


先ほど上司にメールしました。
『子供が熱を出したため、一時間ほど遅刻致します。』

・・・ウソつきました。

鮭太郎くんごめんなさい。
パパの不祥事はあなたのせいになっておりますm(__)m

うーん、我が息子初めての活躍かと(火暴)


ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

わははは

で、写真は裸族の特攻隊長、、、ではなく、妙にマッチョな未満児デストロイヤー!
あんなに食って、更におっぱい飲みまくりなんだから、キューピーちゃんみたいなぷっくら赤ちゃん体型にならんかな!?
腹筋割れてる赤ちゃんはさすがにキモチワルイぞ!
Posted at 2006/08/27 22:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月09日 イイね!

その後の話

話が途中で止まっていました。

フクロウの巣箱にカメラを仕掛けて自動運転させてたのに最近真っ暗でぜんぜんダメモードになってしまった。
なぜ??

で、現場に言って回収を試みた、、、

ん?なんか様子が変だな??

!!!!
のわーーーー!
スズメバチだぁぁぁ!!

一時退散

で、ゴーストバスターズ登場

おいらだってカッパを着て武器を持った

で、やっぱり怖いので、遠くの車の中で待機(爆)

無事に巣箱は回収され、パパのカメラも回収できました。
ハチはおじさんたちが持ち帰りました(謎)

そんなこんながあったおかげで、機器の改良作業は遅くまで掛かってしまい,

(企業秘密に付き写真はただのバッテリーのみ)
すっかり遅い時間になってしまった。
しかも,,,ここは新潟の山奥だし、、

夏休みで、妙にガキンチョの多い新幹線に揺られながら、さすがにまいってしまいましたとさ。



家に着いて、鮭太郎のアホ面をつついてオレふっかつ!!!!
Posted at 2006/08/27 22:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年08月08日 イイね!

今度は越後湯沢

今度は越後湯沢

『モノカルチャー経済は基礎体力が弱く、破綻しやすい』by武井の地理@代々木ゼミナール

単一輸出品目に頼る途上国のコトだが、
一つのヒット商品だけに固執するメーカーも似たようなモンだ。

事業立ち上げで鬼鬼に忙しいとはいえ、
やるからには一発屋で終わらす分けにはいかない!
一つのアイテムを世に出したと同時に次の第二第三のアイテムの開発の手を休めてはイケないのだ。
今日は新潟の山奥にある試験フィールドに別システムの改良に来てる。
フクロウ巣箱にカメラを仕掛けて撮影しようとしてうまくいかなかったが
今度は日本リスのマッハの動きを捕らえる!
つもり

結局こんなモノばかり撮ってるが、さすがに上司は怒らなくなった(笑)

フクロウの映像がイマイチなのはしかたなかったが、最近遠隔操作で全く映らなくなったのが気にかかる
なんだ?どうしたんだへへいべいべぇ?バッテリーはビンビンだぜぇ

現地に着いてお手伝いの山師のおじさんと合流し、カメラを仕掛けた大木の所まで行って見て愕然とした!
これはやばい!


詳しい写真を見せる必要がある。
明日この問題解決を無事故でクリア出来たらまた書きますぜ


どうなる?どうする?俺!
Posted at 2006/08/24 23:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は奥多摩出張です。蕎麦食うかな~」
何シテル?   04/21 09:08
最近車話題がほとんどありませんが、ご勘弁を! 26万キロを超えたハチロクは、この期に及んで車庫保管になりました♪ 早く息子をハチロクに乗せて走りにいきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オルティア ホンダ オルティア
会社の先輩が廃車にするというので、OZのホイールとカーナビをもらう約束で部品取り作業に持 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
カミさんの車 つーか、我が家のファーストカー オレの釣り車 自分ぢゃ絶対買わないと思うけ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この期に及んで純正ホイールやめました。 つーか、1組使ってたら次から次と集まって来ちゃっ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation