• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taco986のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

プレサージュ退院

新車から9年76000km奥さまのプレサージュにエンジンチェックランプが先日点灯(;゜ロ゜)

日産で見積もり18万円・・・
主治医で入院確認しましたがタイミングチェーンが伸びる事例が多数あるようで、キューブ等では無償交換を行っていたようですが、プレサージュは該当無し(^_^;

お客様相談室で確認したらその内対応するかも今はディーラーで修理して欲しいとの回答・・・

乗り換えを考えましたがスタッドレスとブレーキパッドを交換したばかりで延命決定(笑)
主治医に修理お願い・・・


エンジンチェックランプ点灯(>_<)


交換したパーツ


伸びたチェーン


整備しにくいレイアウト・・・


整備製悪いなら伸びないタイミングチェーンを使用して欲しいぞ日産!!



復活!!

無駄金かかるがもう少し頑張れプレサージュ・・・

ボクスターのチューニング費がドンドン消えていく(>_<。)
Posted at 2013/12/23 17:59:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年12月01日 イイね!

冬支度・・・

かみさんにいい加減にしなさい、事故ると注意されスタッドレスに交換しました。

でフロントタイヤを確認すると


あらワイヤーが出てます(笑)
危ないですね・・・春先はリアタイヤがワイヤー出ていたような(^_^;

ついでに車高も調整し一番上げましたが・・・
2.5cmしか上がらないショートストロークなので限界です。
やっぱりノーマルショックに交換しないと冬は厳しいかも(笑)

今回はおまけで以前取り付けたスタビリンクを加工します。


ピロがサビとゴミでダメになりそうなので


ぶらぞうさんに教えて貰った粘着グリースを塗りたくり


ゴムブーツを取り付け

これで長持ちしてくれることを期待します。
完全にぶらぞうさんのパクリですが(爆)
ぶらぞうさんありがとうございます。


さあ春に向けて少しずつサーキット仕様に進めていきますよ!!








ただ先日かみさんを乗せたときにこの車こんなにうるさかった?と指摘が(@@;)
内装剥がしたからね・・・

冬の間にもっとうるさくなるでしょう(核爆)
Posted at 2013/12/02 10:26:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年11月10日 イイね!

軽整備(*^_^*)

先日のサーキットから問題のフロントブレーキパッドをノーマルへ・・・
サーキット2回走行で御臨終(^_^;
3回目は即ブレーキ死亡してました(笑)

残り1mmちょっとこれは効きません!!
パッド面熱が入ると即スポンジになります(>_<。)
来期は違うパッドとローターでサーキットテ走行が必要ですね(^_^)v


ついでにフロントバンパーがこの前のサーキット走行で一部外れていたので修復
まあ、ネジが取れていたのでネジ止め!!






う~んフロントスポイラー下回りは傷だらけだ・・・
あとはフロントフェンダー内に溜まっていた十勝スピードウェイの草と土を取り除き本日の整備終了・・・

まだまだスタッドレスは履かないでツーリングしますよ(爆)
来週は晴れないかな(^^ゞ
Posted at 2013/11/10 17:01:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年08月25日 イイね!

一泊温泉とケンドーさんからの指導整備(笑)

土曜日から日曜日で洞爺湖温泉に一泊してきました。
雨に遭わず快適な旅でした。
色々な場所で雨が激しかったようですが雨に当たったのはご飯を食べているときだけでした。


洞爺湖


ウィンザーホテル洞爺から見た噴火湾

ウィンザーホテルで昼食予定が子供のキノコ汁が食べたいできのこ王国へ変更(>_<)
きのこ汁を満喫して帰ってきました。

私は子供のプールの相手で疲れを増して帰ってきましたが(^_^;
帰りは子供もかみさんも爆睡で辛かった(笑)


帰ってからは9/1のサーキット走行に備えてみん友のケンドーさんから指摘がありましたミッションマウントのボルトを変更します。
夕方から作業出来る日は平日有りませんので今日しか無いのです(T-T)


右側のミッション遮熱板13mmボックスで外せます。


ミッションマウントと10mmスペーサー


ミッションマウントボルトとナット

ミッションマウント左右の交換ですが2度目で慣れたこともあり全部が2時間半ほどで終了です。
車体の上げ下げで30分以上かかってますので、実作業は2時間かかりません。
これでサーキットも安心して走行出来ます!!
ケンドーさんありがとうございましたm(_ _)m

明日からは週末を楽しみに仕事に励みます・・・
保存してUPしていませんでした(爆)
Posted at 2013/08/26 15:31:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年08月18日 イイね!

久々の整備・・・暑い日にやるべきで無い(笑)


16日がお盆休みとなり前々から計画してたエンジンマウント交換・ミッションマウント交換・LLC交換・リアスプリング交換を金土日の3日間で行います。


強化エンジンマウント


強化ミッションマウント


PG系クーラント


リアスプリング H140mm 16kg

前日に馬は4つかけていますので強化エンジンマウントの交換から始めます。
先に下部カバーを外し、LLCを抜きます。

ムムム、緑色だ・・・
ポルシェ純正では無かった(笑)
まあ今まで問題は無かったので今回のPG系のテストには良いかなと。

その後エンジンマウント一式を外します。

やっぱり千切れてる(汗)

Gがかかっているとギアチェンジが出来ないはずです・・・サーキットで泣きそうでした(爆)

さて千切れたゴムマウントを取り外しますが・・・これが大変でした(T_T)
ゴム部分は焼き切り外れましたが、周りの合金?が外れないのでガンガン削ることに途中面倒になり新しいマウントを強引に入れ装着しようとしましたが干渉しうまくいきません、当たり前ですが(;゚ロ゚)

頑張って削ると合金部分が一部浮いて割れました、ここからはバーナーで合金の間の接着剤を焼き、タガネでたたくとやっと外れました。


汚いですが努力の結晶です(笑)



エンジン搭載位置を10mm下げるためにカラーをはめエンジンマウントを取り付け、冷却水のホースも戻し明日の朝はLLC投入から始めるように準備を行い本日の作業を終了。
体調が悪くビールも1本で止め即寝ます。

翌朝ニュースを見ると昨日私の地区は33℃オーバー北海道で一番暑かったらしい(@@;)
昨日体調が悪かったのも日中飲み物も飲まずに作業していたせいですね、食事の気力もありませんでした・・・もう少しで熱中症(゚Д゚;)

そして朝ガレージで作業をしようと机を見ると見慣れたゴムが・・・
これはエンジンマウントの間に入ってたゴム部品ではないか!!
(゜◇゜)ガーン朝からもう一度エンジンマウント外し全部やり直し決定!!
暑いときにはボーっとしますので注意が必要です(T-T)
しかし前日にLLC投入しなくて良かった(^^ゞ


手慣れましたので2時間かからずエンジンマウント交換を終了させLLCを投入。
アイドリングさせエア抜きを行います。
あまり減らなくなったので自然に抜けるのをまってエア抜きバルブだけ開けて、ミッションマウント交換作業に進行します。


順調に取り外し新しいミッションマウントを取り付けましたが10mmカラー装着分ミッションマウントとブラケットを装着するボルトが長さが足りなかったので急いで買い出しです。

あとは戻すだけですのでサクサク作業を進めます。


エンジンカバーも10mmダウンで装着です。
ただし左右の部分が干渉するのでサンダーで切ってしまします(^_^;


途中警備会社から連絡で会社で停電があり回復のため出社し二日目も終わりました。

三日目は最後のリアスプリング交換です。
現在XYZ-RSタイプ車高調を装着してから、リアのスプリングシートがホイールと接触するので車高を上げている状態です。
まあ、リアに10.5Jのホイールを履いているおかげですが(笑)

うまくいくか分かりませんが現在H160-16kgをH140-16kgに変更してみます。
ハイトが短い分スプリングのシートは上部になるはずです。

ここでリア車高調を外すために色々緩めないとショックが落ちてきません(^_^;
ガンガン緩めるとショックも無事に取り外せます。



新しいスプリングはレッド!!
うまくいくのか??
ついでにキャンバーが付くようにリアアッパーマウントのキャンバー調整!!
XYZ-RSタイプはフロント無段階、リアは3段階にキャンバー調整出来ます(^_^)v

無事装着スプリングが遊ばないくらいにスプリングシートを調整して終了!!

近所を一周しましたが車高は良い感じ!!あと5mmくらい上げてもOKな感じです。
強化マウントのため室内音がますますうるさくなり振動が伝わってきます。
基本自分だけ乗るので全く問題なし!!
しかし問題が発生・・・
予想はしてましたがリアを外すときにガンガン緩めたのでアライメントが狂いまくってます(>_<。)

早急に四輪アライメント確定です・・・

もう少し走り車高を調整したかったのですが夕飯はBBQとのことで買い物に行くため作業は中止です。

三日間で目標は達成出来たので良かったですが、アライメントの出費は痛いな(-_-)
Posted at 2013/08/19 13:37:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1590109/47955668/
何シテル?   09/08 22:13
taco986です。 中年親父が愛車に楽しんでいます。よろしくお願いします。 久々にサーキット走行ハマりそうで怖い(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI F54クラブマンJCW ナルハヤ納車完了 👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:35:27
スーパーと通販と引き戸用滑車と吸気ダクトとパワステホースとウォッシャータンクの蓋とラジエターファンモーターと歯医者とホームセンターとヤフオクとゴミ袋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 21:46:18
購入期と落ち着き期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:32:02

愛車一覧

ポルシェ 912 ポルシェ 912
912
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ◯態ワイドマットブラックボクスターに乗っています♪
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
段付きジュリアGT1300ジュニア
ポルシェ 911 ポルシェ 911
快適ターボ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation