• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし~@FR5のブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

結果と考察

月曜日にエボをDラーさんに預けて、今日引き取りに行きました。

AYCランプの結果ですが、TPS(スロポジセンサー)断線とAYCポンプ異常というエラーコードを出しており、
TPSの方はエンジンをかけるタイミングによって数値が変わってしまう症状が出てて、
許容範囲からちょっと外れてるときがあり、TPS断線というコードを出しているのだろうという結果に。
で、TPSは調整できるそうなので、許容範囲で安定するように調整してもらった結果、出なかったそうです。

問題はポンプのほうです。
結論からいうと、ポンプ自体は生きており、AYCもちゃんと作動しているそうですが、
完全暖気(油温85℃前後)で走らせると、15~20mで点灯してしまうそうです。
ということでDラー側はお手上げ状態。マジわけワカメ状態だったらしいです。

要は「ちゃんと直したいんなら分解したり、CPUのほうを変えてみたりと大掛かりなことになりますよ」
ということで…。


でも、このエラーコードは夕方になるともう点かなくなるんです。
現にさっきの帰り道では点灯しませんでした。


なので、真夏日の風物詩みたいなもんということに割り切ることにします(ぇ
多分外気温が33℃ぐらいになるあたりから点きますしwww


ということで、原因も分かった(?)ことですし、AYCも生きていることが判明したので、
それだけでもバンバンザイってことで。


ちなみに料金は2100円でした。センサー調整代金のみです。
いやぁ~、ホンマに申し訳ない。。。



けど、エボXは買わないけどねっ!!!!
Posted at 2010/07/22 22:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ関係 | 日記
2010年07月19日 イイね!

こいつを見てくれ

こいつを見てくれ俺のミニカバンだ。どう思う?

装備
・(ヒューマン)パワーウインドウ
・4速マニュアル
・集中ドアロック?何ソレおいs(ry
・AM/FMカセットデッキ
・クラッチスタートシステム



意外に走ります。ただ足がぐにゃぐにゃなので、若干気持ち悪いです。










…分かってると思いますが、エボの代車です。
今回はAYCランプがフィーバーフィーバー歌舞伎町状態だったので、
原因追求のため、入院しました。
多分スロットルポジションセンサーが本格的にダメになったんだと思います。
エンジン&外気の熱で、ある程度の温度のところでランプがつくので、センサーではないかと。
AYC自体は生きていますので、すぐに帰ってくることを祈ります。
Posted at 2010/07/19 18:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ関係 | 日記
2010年07月06日 イイね!

じっくりコトコト

煮込んだ訳ではありませんw
カレーは二日目がおいしいと思います!!


家のわがまま娘エボちゃんが、また嫌な音を奏でています。
今度はフロントから(多分)

平地でコトコトしてるし、
距離ももうすぐ13万キロに突入するので、
ブッシュ類が痛んで来てるんだろうと勝手に予測してますが、
果たしてどのブッシュなんだろうか…。

スタビブッシュがダメになってもこんな音するんかなぁ…。

またアームの先端とか割れてないだろうな…(汗


こういうのが続くとあの四文字が浮かび上がってしまいますね。


さて、明日は七夕です。

僕は織り姫と彦星さんに、300万円と、9月に自分の番号があることと、将来の嫁さんに逢わせてもらえるようにお願いします。

…欲張り過ぎですか?ww
Posted at 2010/07/06 22:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ関係 | モブログ
2010年06月29日 イイね!

とりあえず

とりあえずとりあえず生みたいな感覚でww
Posted at 2010/06/29 16:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ関係 | モブログ
2010年06月13日 イイね!

ありゃ!!よー、小回り効くわ!!

略して「AYC」(違

恒例行事となってきたAYCランプ点灯のお知らせですが、
最近は見ても驚かなくなりました←どうなの?wwwww


しかし今回はふと思い、AYCフルードの量を確認してみたところ
(´∀`;)。。。アリャ? MAX超えてやがる。


…AYCオイルの交換時期も来てたんでDラーへ。
いつもの担当の方に「AYCランプ何回目ですか?(´∀`;)」と言われる始末。


で、結果ですが

TPSとポンプ異常

って出たようです。


それぞれ単独だったのか、はたまたTPSの症状からポンプ異常になったのは定かではないんですが、
さすがにTPSは直さないとなぁ…と思い、帰宅しました。


金額を払う際に「エボⅩどうっすか?」って2回ぐらい言われましたが、
職場でどっちに乗ろうが同じ扱いでしょうね。。。


でも僕がひいきにしてる富山山室店はいいDラーさんだと思います。
毎回ほぼ飛び込みなのにちゃんと対応してもらって、みなさんの印象もいいので。


さて、TPS修理費の2万円をどこから捻出しようか…。
Posted at 2010/06/13 18:11:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ関係 | 日記

プロフィール

「@紅男 まさかの入れ違いww 久々に絡めるかなーと思って書き込みました。」
何シテル?   03/24 20:05
ワゴンR→ランエボ6と乗り継いで、時代の流れに乗ってハイブリットのCR-Zに乗っています。 が、生活の変化によりジェイドに乗り換えました。 更新はす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Work Shop ARMS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/05/19 20:15:16
 
M-sports 
カテゴリ:クルマ関係
2009/09/13 19:13:16
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2016.4.17 納車 ミニバンというよりはステーションワゴンの感覚です。 今回はさす ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011/6/7 新車で購入。 社外パーツに既に100万近くかかってますwww 初めて ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ボロ車です。 近頃いろんな所から漏れてます。 (アッパーのかしめからLLC漏れ。リアデフ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おかんからのお下がりです。RR-LMD(AT/4WD)です。親から譲り受けた時点で既に7 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation