• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

コレを「新生スカイライン」ってやれば ・・・ ねぇ(汗)

コレを「新生スカイライン」ってやれば ・・・ ねぇ(汗) すったもんだがありましたね~(遠くをしみじみと見る)。

V35はとってもジェントルな良いクルマなんです。
ただ、コレを「スカイライン」とやったのが、最大の失敗でした(私論です ・・・ 汗)。
コレ、新しい名前でやってたら、ユーザーにも大歓迎で迎えられたのではないでしょうか。
そう、三菱ディアマンテの登場の時みたいに(笑)。
5ナンバーに縛られていた庶民に夢を見せてくれたのが、ディアマンテでしたね(シミジミ~)。

3ナンバーが緩む平成元年、ゴタゴタがありました。
ニセンのクルマに大きなボディを載せたクルマなんてのも出てきてね ・・・ 今は1.2とか1.4でも3ナンバーなのでそんなに違和感はないのですが(汗)。
マークⅡなんかはGX81の頃だったので、MCでモールやバンパーをでかくして3ナンバーに対応してましたね(エンジンも2.5出したり)。
スカイラインなんかは、32なのでブルサイズに縮めてたから ・・・ ねぇ(笑)。

そんな中、絶好のタイミングで出てきたニューフェイスがディアマンテでした。
2.5リッターV6を積んだボディは、外車っぽく見える外観と、たっぷりの3ナンバーサイズ(詳細知らないや)で、大ヒットになりました。

まだ、3ナンバーをデザインしきれてないんですよね。

で、その10年後に出てきたV35 ・・・
全長4675㍉ × 全幅17507㍉ × 全高1470㍉、
堂々たる3ナンバーボディで、いかにもV6を積んでるぞーって感たっぷりのビッグキャビンです。

「インフィニティ」でやっていれば ・・・ アメ車っぽいですよね、どことなく。
ケンメリなんか出してこずに、「新生スカイライン」ってやっていれば ・・・
直6スカGの影をずるずる引きずってしまったので ・・・
5ナンバーで育ち、「スカG」に憧れた、GG世代の多くは拒否反応を起こしてしまったワケなんです。

・・・ 私も ・・・ その一人でしたね(シミジミ~)。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2016/11/25 07:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽グルメモ-616- ホテル日航 ...
桃乃木權士さん

黄色
avot-kunさん

新車2台を誘って林道へ・・・
FROGMAN_Gさん

【お持ち帰りOK】パチンコ童貞なん ...
キャニオンゴールドさん

4月8日、横須賀へ ...
どんみみさん

1日雨でしたね☔️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2016年11月25日 7:33
おはようございます^_^

そうですともそうですとも。スカイラインじゃなきゃ良いクルマなんですよ。35も36も37も。(苦笑)
スカイラインって名乗るからクレームついちゃう。
そのうち三菱からスカイライン売り出したり、ランエボと兄弟的なスカイライン産まれるかも??もしやルノーと兄弟なFFのスカイライン売り出したりして…。(苦笑)
コメントへの返答
2016年11月25日 8:45
おはようございます。

共感のコメントありがとうございます。

良いFFをルノーは持ってるし、
良いFRを日産は持っている。
ペンパイナッポーアッポーペンみたいにやれば良いのにね(爆)。
2016年11月25日 7:35
お疲れ様ですm(__)m。
~私も…その…一人の うちの 一人です(^^ゞ。
特に 私は 時代の流れに… 乗り切れて無いですし(;´∀`)。
コメントへの返答
2016年11月25日 8:46
ありがとうございます。

ははは ・・・
♪ 時代おーくれのぉ~ 男に なりたい
2016年11月25日 8:22
おはようございます。(*´ω`*)
スカイラインと呼んだのが失敗ですよね。
まだフーガが出てないのですから、これをフーガにすればスカイラインファンの方からは何も言われなかったのに。

と、思います。
コメントへの返答
2016年11月25日 8:47
おはようございます。

共感のコメントありがとうございます。

そう思われている方、多いようですね(泣)。
2016年11月25日 8:33
3ナンバーが平成になって大幅に緩んで、そのまま何もせず放置した結果肥大化が進んでいますね。。。
 今では1.8m超の車幅の車も珍しくなくなっています。
 1度大きくした車幅はやはり元のサイズに戻すことは難しいのでしょうか。。。
コンパクトと謳いながら、そうではない車幅にはとても疑問を感じています。ほとんどのメーカーが最近は国外のことしか眼中にない気がします。
スカイラインも元々は国内専用車だったと思います。
日本では一歩路地に入るととても狭い道路、また家の周りが広くても狭い駐車スペース、家の駐車スペースが広くてもそこまでに行く道路が狭い人、家の周りが道路が狭くて、しかも家の駐車スペースが狭い人、冬雪が降って、道路が広くても、かなり狭くなる道路、道路や駐車場が恵まれても、大きな車の苦手な方、仕事でどうしても狭い道路を通らないといけない方、出先の駐車場が狭い方等必ずおられると思います。
世界基準とかグローバルとかいうのなら、日本の全ての住宅事情や全ての道路を世界基準に変えていかないといけないと思います。(もちろん非現実的ですが。。。)
 日本においての程よいサイズということで、5ナンバーを大事にして欲しいです。
 結果的に人によっては選ぶ車がとても限られてしまっていると思います。
コメントへの返答
2016年11月25日 8:51
どなたかのブログで、
アウディが幅を縮めたってありましたが ・・・ 曖昧。

スカイライン、クラウンというところでしょうか、ドメスティックカー。

スズキのバレーノでしたっけ?
新しいCM、何回あの狭路をトライしてやったのかなって思ってしまいます。

5ナンバー車の選択肢を広げて欲しいものです。
2016年11月25日 9:57
おはようございます。日産の迷走っぷりは、今に始まった訳やないし、失敗→成功→失敗の繰り返しですね。(^ .^)y-~~~
さて仰る通り、新生スカイラインでの売り方ならば、マーケットでの受け入れ方も違ったでしょう。
現在を見てもV30系スカイラインの中古車は、殆ど売れてませんし、車両価値が落ちて来たら即廃車になってますんで、街中で見る機会がR30系スカイラインより少ないですね。( ̄▽ ̄;)
一方ニスモでの国際レースでは、デルタウイングにFFのGT-Rと、此方も見た目に倣って成績も迷走しまくってます。(笑)
日産を再生させた功績を評価するも、色々と痛い状態になってるCゴーン体制は、そろそろ解体すべきでしょうなー。(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2016年11月25日 13:05
ウエルカムです。

「失敗」が多いですね(汗)。

タイミングが悪かったですね~(シミジミ)。

えー、Vスカはそんな実態何ですかぁ ・・・
唖然(汗)。

もう「ルノー日産」でやった方が良いのかも ・・・ 複雑。

三菱の再生も絡んでくるから、
ゴーンさん、まだまだやるのではないでしょうか。
2016年11月25日 10:50
たしかどちらかと言えばロ〜レルの後釜みたいな、感じで開発されてた?んでしたっけ( ̄▽ ̄)?
ステージアも最初はロ〜レル系とか言われてましたし、スカイラインと名がつくと一気にハ〜ドル上がりますね(*^_^*)
コメントへの返答
2016年11月25日 13:06
私もよくわかりません(笑&汗)。

どの代のモデルチェンジでも
あーだこーだ言われてきましたものね~。

厄介な車種なんでしょうね。
2016年11月25日 15:35
こんにちは。

僕も、この車にスカイラインのネーミングはまずかったと思いました。当初はローレルの後継車ということだったみたいなので別のネーミングにするべきだったと思いますね。スカイライン伝統のシンボルだったリアの◎◎テールや直6エンジンは継続して欲しかったですね。
コメントへの返答
2016年11月25日 16:37
こんにちは。

共感のコメントありがとうございます。

箱スカは◎◎ではないんですけどね(笑)。

直6は消える運命でしたね。
2016年11月25日 17:42
はじめまして。

私もスカイラインはR34で終了したと思ってます。
V35が発表されたときの絶望感は凄かったです(;´Д`)
昔の記憶学校の先生がスカイラインはハコスカから◎◎テールになったんだ!っと言っていたので私はハコスカは◻◻だっ!ケンメリから◎◎だっ!と少々口論に(笑)
そのあと先生が悪かったと頭を下げに来たのは懐かしい記憶です。
コメントへの返答
2016年11月25日 20:30
お初コメントありがとうございます。

おぉ ・・・ この方も。
絶望感 ・・・ わかるような(汗)。

ゴーヨンビーが○テールでしたから、
次の箱スカも、って勘違いされたのでしょうね。

なかなか良い先生でしたね♪
2016年11月25日 20:40
こんばんは(・ω・)

V35デビュー当時はまだ高校生で車の運転は出来ない頃でしたが、個人的には、形式名のアルファベットが「R」から「V」に変わった時点で「俺らの知ってるスカイラインではなくなったな」と思った記憶がありますε-(´∀`; )

でも今では、V36クーペとか大人なラグジュアリークーペな雰囲気で嫌いでは無いのですが…

特に5ナンバー枠に拘りがある訳では無いですが、今のクルマは、どれも肥大化し過ぎな印象を持たざるを得ないです(´・_・`)

道路も、中に乗る人間も、昔からそんなに大きさは変わらない筈なのに、クルマのガワばかり日に日にデカくなって逝く理不尽さ…\(^o^)/
コメントへの返答
2016年11月25日 20:53
こんばんは。

おぉ ・・・ またまた、この方も。
やはり、多いですね(複雑)。

「嫌い」ではないが、
とりわけ「好き」ということもないっていう方が多いようですね(汗)。

後席までシートベルト着用義務となると、
5ナンバーで後席3人はきついですからね。

最後 ・・・ 安全性が大きいのかな?
2016年11月25日 20:43
わかります!

あと、スカイラインとGTRで名前が別れたのも心残りです!

後ろにフィルム付きでエンブレム無し
で覆面パトカー沢山いません?
クラウンもいますけど、

テールライトのセンスがΣ(Д゚;/)/

えぇぇーーそう来るの(゜ロ゜;
ドン引きしました、
コメントへの返答
2016年11月25日 20:56
共感のコメントありがとうございます。

私的には、
「GT-R」は「スカイライン」のスペシャル版であって欲しかったです。
ここらは、最近までブログってた、
「カローラ」に「レビン」と同じかな(笑)。

テール、個性的なんですけどね(笑)。
2016年11月25日 21:13
連日連夜お邪魔します~(^_^;)

当時各社3ナンバー対応が遅れる中、三菱らしからぬ…?ディアマンテは税制改革に合わせたかのような絶妙なタイミングで登場しましたね♪
しかし、現在では見る影もなく…( ノД`)

そしてV35ですが既存の車種の後継とかではなく、グローバルで通用するFRプラットホーム採用したセダンが当時のXVLだったと記憶しております。
その後、インフィニティ・ブランドのプレミアム路線が主となり現在に至りますが、当初の計画通りなのでしょうね…

FRのマークXも現行型でラストと聞きますし、国産ハイソカージャンルも終焉を迎えそうです…(*´Д`*)

そんな2極化が進む国内市場では今後、軽自動車規格or普通5ナンバー枠の改定が実施されるのかな?
(道路インフラは今も昔も対して変わりませんが…)

コメントへの返答
2016年11月25日 22:52
どうぞどうぞ♪

絶妙で、
三菱始まって以来の好景気にうかれたようですね(遠い目)。

だからこそ、自信を持って、
ブランニューネームでトライすべきでしたね。
「インフィニティ」ブランドの腰引けが大きかったかも? 曖昧ぃー。

あのマークⅡシンドロームは何だったんでしょうね(爆)。

小型FRの良さって、
自動車を造っている方々なら、
我々以上に知っているはずなのに ・・・

後席シートベルト義務化が進むと、
5ナンバー幅ではちょっときついですね。
今日、VWポロで体験してみました。
きついっす(笑)。
2016年11月25日 22:04
ガンメタと言えば、32のスカイライン
ですかね、黒めの。
あの、ガンメタって用語も、スカイラインで昔覚えた記憶があります\(^o^)/
スカイラインGTR32カッコよくて今でもすれ違うと眺めちゃいますね!

先日、セドリックからのスカイラインV35(日産の営業部長の)が修理に来たんですが、綺麗に乗ってましたよ( ̄▽ ̄;)、チョイチョイ傷はありましたが、ライトレンズ磨いて、前だけ、やたら新品(笑)それこそ、写真の銀色でした(゜ロ゜;

セドリックパーツなんてもう、パーツが少なくで、部品代が高くなってましたよビックリしました(゜ロ゜;

ヒェーΣ(Д゚;/)/でしたよ!いつかはみんなそうなるんですね(>_<)
コメントへの返答
2016年11月25日 22:56
31の失敗を受け、
一からスカイラインを考えたと言われてます。
ただ、後席がとか、トランクがとかは、付いて回っています ・・・ 確信犯ですね♪

部品代 ・・・ 高騰は仕方ないですよね(泣)。
そして ・・・ なくなります(大泣)。

日本の自動車文化では ・・・ ね(爆泣)。
2016年11月26日 1:11
 
 初コメント失礼します。

 失敗呼ばわりされていますが、このV35に “ スカイライン ” と名付けていなかったら、スカイラインはとっくに消滅していた、という事も事実ですから( 笑 )。

 直6エンジンは確かに素晴らしいですが、それでレースに勝てなくなったからGT500のR34もV6にチェンジした訳ですし。

 レースで勝てなくなったGT-Rほど無意味なモンは無いので、勝つ為に直6を捨てた事は “ 正義 ” ですよ。

 R33LM車両やR34のGT車両という “ レーシング・スカイライン ” の技術を惜しみなく投入したV35は、紛うなきピュアで当時最善のスカイラインであり、最新が最良です。

 いまだに丸二重テール × 直6じゃないとスカイラインにあらず!とか訳知り顔で語る人も多数居ますが、ならば角テールのハコスカも直4のDR30も “ 邪道なる非・スカイライン ” ですかね。スカイラインを分かっていないなぁ、と。

 つまりは、時代ごとの最新技術を投入した日産のFRセダンとその派生クーペがスカイラインなのです。

 生意気言ってすみませんが、団塊 Jr. 世代の私はそう思います( 笑 )。

 でも、今でもグループAで暴れ回るBNR-32のレースビデオを見ると、全身の血が沸騰したりします☆
 
コメントへの返答
2016年11月26日 5:39
お初コメントありがとうございます。

そういうことですよね(笑)。

直6は根強い人気と信仰(笑)がありますからね(笑笑)。
日産がV6にシフトした1983年も、
かたくなに直6を志向したのがスカイラインだったから、余計にかな(遠い目)。

ある面、V6搭載車たち(消えてったクルマ)は何をやっていたんだってことにもなりますね。
もっとV6をアピールすべきだったんです。
極論を言えば、櫻井さんを説き伏せるだけの熱量が必要だったんですね。
サンマルのMCで、ご自慢のV6搭載車にスイッチさせるだけの熱量がね(笑)。

飛べない豚はただの豚(だったかな)。
勝てないGT-Rは要りませんよね(笑)。
あのルマンFF版 ・・・ あ、自粛(汗)。

水野和敏さんの労力に敬意を示したいですね。

RSの時も、ずいぶん論議があったんですよ(遠い目)。

そんなことを気にする必要はありませんよ。
ここはいろんな方の考えが聞けるのが楽しみでもありますので ・・・
わからないこと、曖昧なこと、「えー」と感じることも、コメントでいろいろ教えていただいてますのでね。

32のグループAは、本当に高揚しました(レースにあまり興味のない私でもね)。
2016年11月26日 2:34
そうですねぇ

悲喜交々、様々にクルマ好きを掻き回してくれたのがこの「V35」スカイラインです。

しかし、「スカイライン」とはかくありき!

と決めつけているのは、他ならぬ我々ユーザー側でしかないのかもしれません。

作るのはメーカー側なんですがね(汗)

上の方がおっしゃるように、

V35がなければ、今ごろスカイラインはありえないでしょう。
売れれば作りますが、売れないんだもの。
それが事実なのです。

そんなこと言わずに、今までのファンを大事にしろ!と言いたくなる気持ちはわかりますし

私も当時はそう思いましたが、

はたして日産でいったいどれだけの人間が働いていらっしゃるのか、

そういった方達みんなが、その会社の利益で食っていかなければいけないわけで

そう考えたら、当時の私を恥じました。

私は初代もジャパンもソフトマシーンも35も現行も

全て「スカイライン」として受け入れますよ。

むしろ、セダンとして「スカイライン」という名前が残っているだけ、感謝です。

コメントへの返答
2016年11月26日 5:45
そうなんですね~、
悲喜交々でしたね(遠い目)。

スカイラインはどの代にもコアなファンがいて、
それぞれのスカイライン像がありますよね。
ここらへんは「カローラレビン」と似たものがあるような気がします。

「カローラレビン」はないけど、
「スカイライン」はまだありますのでね(笑) ・・・ 「まだ」といのが哀しい(笑)。

私も「マニア」から
やっとこさ「ファン」になった感じがします。

最近、Vスカが気になるんですよ(笑)。


2016年11月26日 22:00
こんばんは。
既にスカイラインを降りてますが、もろに拒絶反応派です。

「スカイライン」と書いて「インフィニティ」と読むんですよあれは。

そのうち「ディアマンテ」と読むようになるかもしれません。(兄弟車)

これがゴーンマジック????
コメントへの返答
2016年11月26日 22:12
こんばんは。

ディアマンテの兄弟車はありえそうですね。

個人的にはV6を上手くデザインしたと思う2台ですよね。

フーガまでいくと、でかすぎるし ・・・ 汗。
あ、フーガの三菱版はあるようですね(笑)。
2016年11月27日 9:07
私もV35が発売になった時、衝撃を受けた一人です。
ただ、私の場合、直6や丸テールへの拘りは余り無かったんですよね。
GLやTI、エクセルみたいな1800廉価グレード好きですから。
衝撃を受けたのは近未来的なデザイン。
全くゴツさが無い滑らかなデザインのスカイラインは衝撃的かつ新鮮でしたね。
スカイラインらしいゴツさを受け継いでるのは寧ろR35 GT-Rですよね。
コメントへの返答
2016年11月28日 9:04
おぉ ・・・ この方も。

私は、あの「GTバッジ」が消えたのが残念でしなりませんでした(シミジミ)。

33からGTオンリーになったのも、寂しかったですね~。

V6搭載だからこそのデザイン、
これをもっともっと主張して欲しかった。

プロフィール

「令和6年4月のまいこサン http://cvw.jp/b/1590601/47676275/
何シテル?   04/25 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
282930    

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation