• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

ジャの道はヘビって言うからね~(笑) ・・・

ジャの道はヘビって言うからね~(笑) ・・・ ・・・ って、ファンキーな店長に言われました。

2001(平成13)年12月の10年点検(笑)の際に、
後ろのナンバープレートも「PRINCE」のナンバー枠を取り付けてもらいました(どうやってつけたんだろう?)。
法令12ヶ月点検にエンジンオイル&エレメント交換、
エアーエレメントもついでに交換、
そして、左右のアッパーリンクを新調して、ワイパーも交換しました ・・・ で、総額¥36535(値引き ¥12900)。

フロントのナンバープレート枠は自分でもやれたのですが、後ろは ・・・ ねぇ(笑&画像)。

で、ここまでの走行距離は ・・・ 13万539㎞でした。
1年・1万㎞以上走っていることになりましたが、
相棒カー・ナベさん(ダイハツミゼットⅡ)のお蔭で(笑)、
21世紀に入ってからは、ガックーンと走行距離は減っていきましたね。

しかし、二桁3ナンバーって今では珍しいようで ・・・ 汗&笑、
「うぇ! コレ、ワンオーナーなんですか?」って、よく尋ねられます(笑&照)。

♪ 雨音に気付いて 遅く起きた朝は~ まだ ベッドの中で 半分眠りたい
最近、寒くなりましたね~ ・・・ 二度寝してしまいました(笑)。
こちらは雨なんですが ・・・ 寒いのは苦手です(汗 ・・・ は出ないか ・・・ 笑)。
ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2016/12/13 06:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 7:21
封印のはずすの?あるみたいですよ
昨年乗り換えた時、ナンバーフレーム取り付け忘れてはったのすぐつけてくれましたから笑
見なかったことにしてね
あ、言っちゃった
コメントへの返答
2016年12月13日 9:00
あるんだぁ~(笑)。

見なかったことにした方が良いですね(笑)。

言わなかったことにしましょう(爆)。
2016年12月13日 7:28
お疲れ様ですm(__)m。
コチラも雨です☔ これが… もう少し 気温が下がると⤵ コチラ方面では 雪になります⛄ 私も 寒いのも! 凍結路❄も!!
得意では ありません(TT)💧
コメントへの返答
2016年12月13日 9:02
どうもです♪

そうでしょうね~、
こちらはほとんど雪はないので、
スタッドレスも不要です(降ったら乗らないし ・・・ 笑)。
2016年12月13日 7:42
私のだと205も、ユーロガーニッシュに変える際、封印を外してました。
なのでやれるんでしょうね〜♪
二桁ナンバーは貴重ですね!
コメントへの返答
2016年12月13日 9:04
おぉ ・・・ そうですかぁ(シミジミ)。

昔の一桁ナンバーのようですね(笑)。
2016年12月13日 7:55
おはようございます。
封印外しはあるみたいです。
10月にリアゲート交換した際、元の封印が使われていました。(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年12月13日 9:02
おはようございます。

ないことにしておきましょう(笑)。
2016年12月13日 7:55
おはようございます。

確かにあと付けでつけられたのはすごいかも。貴重かと。

別件で恐縮ですが、小生のブログ
是非挑戦よろしくお願いします。

当選!ジャンボもちの重さは?XX.Xkg(ぇ
コメントへの返答
2016年12月13日 9:11
おはようございます。

どうなんでしょうね 笑。
まぁ、こんな小っちゃい文字、気がつくのはよほどの達人ですが ・・・ 笑。

今、餅は変な状況になってますね。
餅つきは「文化」です。
2016年12月13日 8:33
以前、某オクで封印を外すパーツがあったような…2桁ナンバー最近見ないですね。昨年にお世話になっているDラーで車検を完了した2桁ナンバーの32GT-R見ました。もちろんワンオーオーで新車から大事に乗っているようです。
コメントへの返答
2016年12月13日 9:12
あー、やっぱり ・・・ 笑。

京都の会でも、
どっこい生きてる二桁ナンバー、みえましたよ。
2016年12月13日 10:25
昔は地名も地方は一文字でしたね。例えば札、旭、釧、青、秋、石とか。昭和63年1月に省略しなくなったようです。福井は昔から変わらず、島根も鳥取があるからか昔から島根で、鳥取は鳥でしたね。
 今ではとても少なくなっていると思います。
コメントへの返答
2016年12月13日 13:29
今はご当地ナンバーとかいうのもあるようです。
長く「名古屋」「三河」でしたが、
「尾張小牧」を皮切りにいっぱい出てきました(笑)。

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation