• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月19日

この画像が、資料室で一番古いモノです

この画像が、資料室で一番古いモノです 写真のサイズが今と違うんですね(しみじみ~) ・・・ 71レビン前のマルチーズは当時の愛犬「たーぼー」です。

全長4240㍉×全幅1625㍉、ホイールベースは2400㍉で、車重は975㎏。
私感ですが、歴代カローラの中で ・・・ スプリンターのCMじゃないけど ・・・ 「最も美しいカローラ」だと思っています。
このボリューミーなヒップスタイル、格好いいですよね ・・・ リヤコンビネーションランプもトレノより立体的で好きです。

サイドバイザーはサービス、カセットは流石に付けて(汗)、125万円だったと思います(値引きが年度末で大きかった) ・・・ し、サイドストライプが「DOHC EFI」で前期の前期型の在庫(「白」だったし)ではなかったかと推測してます、前期の後期型は「TWIN CAM」になりますからね。

で、4年生は学校に週二で良かったので、バイトに励み、
ブリジストンのゾナメッシュゴールドを奢りました(まだ、エアコンは装備してません)。
1980年代初頭は、夏は暑いと言っても、まだ、エアコンなしでも過ごせた記憶です(あはは)。
就職して、初めてのボーナスでエアコン付けました(遠い目)。

ココからのカーキャリアですので、「テンロクDOHC」に随分執着しましたね(遠い目)。
「テンロク」も「ニセン」も自動車税は同じなんですが、
「テンロク」にこだわってましたね(2T-GEUが肌に合ったのかも)。
その後、中古の角目セリカクーペ1600GT、(61クレスタ24バルブ)、MR2スーパーチャージャーTルーフGリミテッド、ジェミニZZハンドリングバイロータス、BNR32相棒カーとしてカングービボップと、ケッコウ乗ってますね(ほのぼの~)。

まぁ、それはともかく ・・・
70カローラまでが2T-GEUでしたね。
80カローラからは、皆さん大好きな4A-GEUに切り替わります。
それ故に、TE71は絶滅危惧になっていますが、
最後までしっかり売り切りましたね、2T-GEU。
トヨタは新型エンジンA型を、ターコルの1500(1A-U)で失敗してるので、70カローラのメイングレードの1500(3A-U)の改良に時間を費やしたのかな(曖昧ぃ~)。
本来ならオール「A」型で、つまり、4A-GEUラインナップでいきたかったところかなって、今更ながら思う次第です。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2024/07/19 00:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とりあえず、トゥィンギーに給油
P.N.「32乗り」さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 再び登 ...
P.N.「32乗り」さん

ぴりっと、イダテン
P.N.「32乗り」さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

コレ(画像)、ラングレーぽいよね( ...
P.N.「32乗り」さん

雨天のため延期。
よっし☆さん

この記事へのコメント

2024年7月19日 7:33
こんにちは。
カローラレビンは、TE71が1番カッコいいと私も思います。とりわけ、サイドのボディモール上のストライプに「DOHC EFI」が堪らずカッコよかったですね。フォルムも佇まいも…。
エンジンは2T-GEUで、EFIですけどソレックスとは違った乾いたメカサウンドが好きでした。今でも程度の良い個体があれば欲しいくらいです。
コメントへの返答
2024年7月19日 9:11
こんにちは~。
時節柄、ご自愛くださいね。

共感のコメントありがとうございます。
ただ、71はボディがね ・・・ 涙。

27に比べると100㎏近く肥えましたね(汗)。
2024年7月19日 15:58
私はAE70スプリンタークーペSRでしたが、テールランプをカローラ用に変えていました。なんかカローラ(レビン)のこのランプがスプリンターには合っていると思った次第です。ちなみにクーペ同士だと加工せずにボルトオンで装着できました。

70系はボディ外板がすごく弱く、原付バイクとに横から突っ込まれ、フロントフェンダーに穴が開いた事がありました。ボディ剛性はそれなりに高かっただけにちょっと残念でしたね。ボンネットにもたれるのがちょっと怖かったです。

外板を指で押すとブニュという感触がありましたね。AE86ではそんな事はありませんでしたがね•••
コメントへの返答
2024年7月19日 17:49
そうですか、テール変更は容易にできたんですね。
スプリンターは、ナイフで切り落としたようなデザインでしたね(笑)。

あらら ・・・ それはお気の毒。
同じような気持ち、持ちましたね。

ハチロクはあれはあれで良かった印象です。

プロフィール

「デボネアVとご隠居32の現状 http://cvw.jp/b/1590601/48587113/
何シテル?   08/08 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation