• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月07日

5年作った610ブルーバード、いわゆる「ブルU」

5年作った610ブルーバード、いわゆる「ブルU」 ホンダはともかく ・・・ 
どうするんでしょうね、日産。

まぁ、それはさておき。
画像は、610型ブルーバード、「ブルーバードU」で売った代ですね。
ちなみに、「U」とは「ユーザー」の意です。
1600SSS、この代でブルUは1600ccと1800cc、遅れて直6ニセンが「GT」シリーズで追加されます(いわゆる「ブルG」)。
全長4215㍉×全幅1600㍉、ホイールベース2500㍉。
大きくなりました、自動車税も高いクラスに ・・・
そのため、510ブルもしばらく販売されました(1300ccから1400ccのもあった気がします)。
そして、クーペはHTボディに変えられます、あのJラインの。

結論から ・・・
生産は510が155万2263台に対して、
610は105万263台。
ブルUは、1971(昭和46)年夏のデビューでしたが、爆発的に売れなかった(もちろん、ケッコウな台数出てるんですが)のは、大きくなったデザインのせいかよくわかりません。

ここでよく言われたのが、同じ日産のスカイラインに客が流れたということですね。
この当時のスカイラインは、本家日産店もジェラシーするぐらい売れ始めます。
ブルUは、コロナと戦うと同時にスカイラインとも戦わなければならなくなっちゃうんですね。
この当時のスカイラインの販売は巧みで、箱スカ&ケンメリで大人気車に躍り出てきます(「愛の~」とか「ケンとメリーの~」とかでね)。
「ブルG」が出てくるのも、それが大きく影響しているかもしれません。
でも、「愛されてますか? 奥さん」では ・・・ ねぇ(あはは)。

で、不運なことに、あの「排ガス規制」対応が迫られる時代になります。
4年でフルチェンジができなかった頃ですね。

でも、610ブルーバードって、直4でも4独 ・・・ 
スカイラインのショートノーズは後輪リジッドでしたね。
スカG(直6モデル)でやっとこさ4独サス、ブルがいかに大事にされてたかが垣間見えます。
スカイライン4気筒モデルが、4独を手に入れるのは、ジャパン後期も後期、ニセンTIーES(及びTIーE)、80年代に入ってからだったよね。



ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/02/07 00:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FRブルーバードの変遷
P.N.「32乗り」さん

初代ローレル ・・・ 510ブルの ...
P.N.「32乗り」さん

810ブルに戻って ・・・ まった ...
P.N.「32乗り」さん

大化けした往年のNICE MODE ...
元Gureさん

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年2月7日 23:19
ブルーバードUは運転した記憶はあるのですが、印象はあまりありません•••

一回り大きくなったボディは、やはりコロナを意識したのは間違いないと思いますが、トヨタがセリカ/カリーナなんて出したから、保険として510ブルーバードを併売したと思われます。

身内にはもう1台、後に出た710バイオレットの存在もあるでしょうね。このバイオレットをブルーバードの名で売ればブルーバードUは要らないと思いますが•••フルモデルチェンジのサイクルを考えれば、そのほうが良かったと思いますがね•••

なんとなくそう思った次第でした。
コメントへの返答
2025年2月8日 0:02
そうでしたね、
実際、510は710バイオレットに置き換わりますし。

まぁ、本家、欲張りすぎですね。
それが後々禍根を残す。

プロフィール

「1986年式エクサ ・・・ パルサー系 http://cvw.jp/b/1590601/48331552/
何シテル?   03/25 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation