• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

ならば ・・・ チェイサー40周年も(笑)

ならば ・・・ チェイサー40周年も(笑)昨日は「送り火」ということで、本日も消えた名車を(笑)。
ノスヒロボツネタで(爆&汗) ・・・
トヨタチェイサーも今年40周年ですね(しみじみと遠くを見る)。

初代チェイサーは、3代目コロナマークⅡから遅れること半年、
1977(昭和52)年6月に発売されました(月は曖昧ぃ~)。

スカイライン対抗馬はコッチでしょうね。
昔、「スカイラインを追うものは誰か」なんてやってましたが、それは「追跡者」の「CHASER」でしょうね(笑)。
コロナマークⅡのライバルが「ローレル」なので、順当でしょうね。
コロナマークⅡとローレルは、その成り立ちも、
当初、直4のハイオーナーカーで、2代目から直6モデルが同じボディに載せられています(遠い目)。

で、初代チェイサーには「グランデ」に当たるグレードはありませんでした。
トップグレードがSGツーリングとは、最近、コメントで教えていただきました(汗&笑)。
で、コロナマークⅡには存在しないグレード、栄光の(笑&?)「SGS」が存在しました。

はい、ここで画像(笑)。

大きく見えますが ・・・ 5ナンバーで収まっています(笑)。
コロナマークⅡには、3ナンバー2600モデルがありましたが、
チェイサーにはラインナップされておらず、
ここら辺も ・・・ 3ナンバーモデルがあったローレル、5ナンバーのスカイラインというのに対応しています(しみじみと遠くを見る)。

赤バッジのジャパンGT-ESの対抗馬が、この赤がイメージカラーだったSGSでしょうね。
セダンも2HTにも、SGSはありました。

明日もチェイサーネタで(漫画のつづきです)。

あ、今日は家人とモーニングに行った後、鉄旅に出ます(喜ぃ~)。
コメント等の返信は ・・・ 夜になります(ぺこり)。
Posted at 2017/08/17 05:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation