
昨日も昼から、ウチのA110、不二子を動かしました(暑かったので、夕方まで乗りました)。
今回は、山方面、足助の方まで行きました。
「慣らし」はこれで良いかなって ・・・ ちょうど、給油お知らせチャイムも鳴ったことだし。
現行A110は、45ℓ ・・・ あと5リットルになると警告音が鳴り、給油計が警告モードに変わるようです(余計な装備です・・・笑)。
で、馴染みの出光で給油。
「コレ、どっから入れるんですか?」 ・・・ ちょっとうれしい(笑)。
給油口は、運転席そばにあるんです ・・・ 右上Aマークですね(笑笑)。
で、燃費 約12.1。
473㎞で39.86ℓ(当然、ハイオクです)。
ほとんど下道で、エアコンはがんがんです。
次の給油までは、四千回転を許容しようと思いますが、なかなか四千回転まで回す機会があるかどうかです。
ゲトラグ製のようですが、ルノー(会社はアルピーヌのようですが)のEDC・2ペダルはとても味付け(っていうのかな)が良く、
6速のトゥィンギーもですが、「MTがぁ・・・」なんてこと感じさせません ・・・ ほんのちょっとありますが(あはは)。
で、3ヶ月点検の予約をしてこようと思います。
で、画像は、昨日ネタの、先代A110とサンクターボの特集がある、
十数巻で終わってしまった、西風さんの『GT roman』。
これで外車について、いろいろ学びました(遠い目)。
Posted at 2021/08/31 06:41:12 | |
トラックバック(0) |
アルピーヌネタ | クルマ