• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

決め手は、結局、とどのつまり ・・・ 後輪駆動(爆)

決め手は、結局、とどのつまり ・・・ 後輪駆動(爆)MTに目をつぶれば、コレ(画像)が手に入るわけです。

予算オーバーになる、
ポロGTI・赤の6MTパノラマルーフよりは、
やっぱり2ペダルでも後輪駆動ですよね(汗&笑)。

画像のような私仕様で、
この2月、ビボッピーの7回目の半年点検予約の際に、ルノー西春ロイヤルで「商談」です(わくわく)。

で、3月のビボッピーの半年点検の際に、決めの「商談part2」です ・・・ ここでハンコ押します(ワクワク)。

また ・・・ ルノーです(というか ・・・ 日産プリンス名古屋系ルノー ・・・ 爆ぅ~)。
この手のクルマは、ごちゃごちゃ、アレ付けてコレ付けては ・・・ 無用です。
付けるのは、ナビとETCで十分。
ただ ・・・ 折角のRRなので、
タイヤホイールを2㌢強くしようと思います(自己満足) ・・・
16インチの特注に(笑) ・・・
オプションリストの16インチ(前185後205)は4つ穴のくせに5本スポークのようなのは、
私の美意識と合いませんので、
デビュー時の特別仕様車の4本スポークのようなホイールにしようと思います(ワクワク&わくわく)。

あー、フランスべっぴんさん女優のカトリーヌ・ドヌーブ嬢、謝罪しちゃったんですね。
「流石、フランス!」って思ったんですが ・・・ 「愛」に寛容なお国ですよね。

昔の日本人も凄かったようですね ・・・
「女優を愛人にしたんじゃなくて、愛人を女優にしたんだ」って言い放った猛者もいたとか(笑)。

あ、自粛(爆ぅ~)。

本題に戻して、
ただし、トゥィンゴに「キャンバストップ&MT」が出たら ・・・ 即箱替えです(爆)。
そのための「予備貯金」もぬかりありません(爆ぅ~) ・・・
出ないかなぁ~、カングージャンボリーぐらいのタイミングで。
ソレなら ・・・ 黄色ですがね(あはは ・・・ バカだね~)。
Posted at 2018/01/16 06:49:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2018年01月15日 イイね!

楽しかったクルマ選び(笑)

楽しかったクルマ選び(笑)ハラを決めました(笑)。
今日は誕生日なのです ・・・ 59歳です(汗)。

2回目の「男30 GTアゲイン。」まであと1年。

あ、若い人ね。
「男30 GTアゲイン。」というのは、
1980(昭和55)年夏にデビューした、
セリカカムリニセンGTのキャッチコピーです(笑)。

還暦記念車は、
赤い全塗装の32ではなく(当初、そのつもりでしたが ・・・ 笑)、
相棒カー・ビボッピーを替えることにしました。

32、壊れないから(爆) ・・・
壊れても直すから(爆爆ぅ~)。

で、32のような性格以外のクルマで、
予算300諭吉で、
例の(?)4条件(画像)は ・・・
一つ(マニュアル)は目をつぶります(笑) ・・・ 何事も妥協は必要ですね(泣き笑い)。

で、もう一つ条件を加えましょう ・・・ 「5ナンバー車」。

最近の幅の広いくせにそんなに広くないクルマが出回る風潮に「NO!」と言いたいです。


Posted at 2018/01/15 07:21:19 | コメント(16) | トラックバック(1) | デカングーネタ | クルマ
2018年01月14日 イイね!

コレがルノー版百恵セレクション(爆ぅ~)

コレがルノー版百恵セレクション(爆ぅ~)ターコルの「百恵セレクション」(最近のブログ参照 ・・・ 笑)よりも、ずっと前にキャトルで同じ仕様のクルマがあったようです。

「ラ・パリジェンヌ」。

実は、エコパの帰りにルノー西春ロイヤル(RNR)に寄っていて、展示車両(画像)を拝んでいます(笑)。
ターコルには、「MOMOE」とあったところに、「La Parisienne」のロゴがあります(笑笑)。

で、「百恵の赤い靴」と唱ったターコルは、真っ赤なボディに赤黒のタータンチェックシートでしたが、
この「ラ・パリジェンヌ」は、パステルカラーに黒系のタータンチェックシート(笑笑笑)。

RNRで開口一番 ・・・ 「コレ、百恵セレクションじゃん」って。
当然、若いRNRスタッフはちんぷんかんぷんな顔をしているので(当然なリアクション)、
「ターセル 百恵」で検索と指示(偉そうに ・・・ 笑)、
「えー、こんなクルマあったんだぁ~」ってことに(当然のリアクションpart2)。

ベースは ・・・ トゥィンゴインテンス。
限定250台(ノーマルルーフ150台、キャンバストップ100台)で、即完売必至のようです。
+15諭吉で特別装備(16インチのタイヤホイール標準で元取れそうですが)付きがGETできます。

・・・ 赤でやって欲しかったな(爆ぅ~)。
トゥィンゴのキャンバストップは、今も好みの色を選ぶと ・・・ 「半年近い待ち」だそうで(汗)。
私の赤い還暦記念車購入プラン(もうトゥィンゴで決めそうですが ・・・ 汗)も、
そろそろ決めないといけない状況になってきました。

まぁ、「ドヌーブセレクション」とか「エマニュエルバージョン」ってやらなかっただけ(爆)、
ルノーのセンスを買いたいと思うのですが ・・・ 笑。
「ルノージャポン」なんだんから ・・・ 「ヤマトナデシコ」バージョン、赤でやって欲しいですね。

♪ まーあかなー 真っ赤な女の子 は、
♪ やまとー なでしこ 七変化 ・・・ ですよね(爆ぅ~)。

・・・ なら、「キョンキョンバージョン」じゃねーか(爆爆ぅ~)。

若い人、最後の文節の内容についてこられるかな(わっはっはー)。
♪ なんてたって あーいどー(アイドル) だからね(ぐわっはっはー)。



Posted at 2018/01/14 06:44:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2018年01月13日 イイね!

来週は銀ブラの予定です(笑)

来週は銀ブラの予定です(笑)この土日は、おとなしく、家人孝行に徹します(笑) ・・・ 家族の理解あってのクルマ趣味(爆)。

昨年末から(まだやってるようですが)、
お昼の時間帯で、恵さんが「親方ぁ、親方ぁ」って言ってるので、
また、新作も映画封切りが近づいているようですし ・・・

1/20(土)は、「新参者」として、東京見物と洒落込もうと、新幹線の切符も取りました(久方ぶりの新幹線ですね~)。
また、所属している(今年度末で「卒業」ですが)、イラスト学校の展覧会(銀座開催)も見に行こうと思います。
メインは、新装なった東京駅見物、銀ブラ&銀ぶら(両方の意味があるようですね)、人形町めぐりで、その日のうちに帰宅するというプランです(ルンルン♪)。

恵さんは、TVシリーズの『新参者』で、時計屋さん事件で、
原田芳雄さん演じる頑固な時計職人の、純朴なお弟子さんを演じてました。
犬のドン吉が出てきます(あの方のLEN吉くんと関係はないでしょうね ・・・ 謎&爆)。

あ、画像ですよね ・・・
長く推理モノNo.1は、金田一耕助の「本陣殺人事件」と自分なりに決めていたのですが ・・・
映画は、あのねじねじの中尾彬さんがATGでやりましたね(名作でした)。

加賀恭一郎「新参者」に取って変わりそうです(原作より阿部寛さんの映像モノの方が好きです)。
で、恵さんがドン吉くんと歩いた人形町の水天宮に初詣しようと思います。
安産祈願の犬がみえるようですね ・・・ まぁ、「安産」は関係ないですが、「戌年」ということで(笑)。

あ、そう言えば ・・・
トゥィンゴの「百恵セレクション」版(謎ぉー&爆ぅ~)出ましたね。
それはまた明日(謎謎ぉー&爆爆ぅ~)。

Posted at 2018/01/13 07:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2018年01月12日 イイね!

新春エコパ三景 ・・・ 記録のための3/3

新春エコパ三景 ・・・ 記録のための3/3当日の32です(画像) ・・・ 最近はこんな感じです。

まず、燃費報告を ・・・
年末の関西舞子参加(おニューのアドバンスポーツの慣らし)で、好燃費の期待があったのですが ・・・
586.5㎞ 58.74ℓ で 約10 ・・・
二桁到達せず ・・・ 
あの峠凍路走行が足を引っ張った感じです(関西舞子往復は450㎞強ですね)。

最近は、ボンネットをイラスト展示の場にしています。
ガレージセールOKの場では、もうちょっとそれっぽくしてますが、
そうでない場ではこんな感じです。

こんな私のイラストでも「欲しい」という方もみえることもあり、「闇」と称して(汗&笑)、32の周囲で対応していることもあります。

イベント主宰の方、こんなのでよろしければ賑やかしに行きますので(できたら32で日帰り圏内 ・・・ 泊を伴うのは家人説得もあり難しいですが ・・・ 関西舞子ぐらいの距離なら何とか)、
声をかけていただけるとうれしいです(笑)。

実際、次の次のエコパは、3/4(日)だそうで「34の日」で、
RB世代(R31~34)が集うようです ・・・ 
サッカーの日程との絡みがあって、詳細は後日だそうです。
そこへ「イラストのお店を是非」と誘われています(ありがとうございます)。

で、32のトランク内には、イラストセットが入りましたので、例の経済走行になります。
た~だ(笑)、32に乗っていると ・・・ 「ついつい、踏み過ぎちゃうね」(笑)。

往路、磐田ICを通り過ぎたあたりで、21万9千㎞を越えました。
2018年で22万㎞超えるかどうかは ・・・ 微妙ですね~、再来年かなぁ(曖昧ぃ)。
・・・ あはは、今年には超えますね、楽に(訂正 ・・・ 爆汗)。

今年も32であちこち(日帰り圏内で ・・・ 笑&汗)でかけるつもりです。
皆さん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/12 06:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「プリンス製エンジンが終わっていったケンメリ後期 http://cvw.jp/b/1590601/48764678/
何シテル?   11/14 09:34
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation