• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagecaseyのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

Fiat 500 Abarth バッテリー軽量化

Fiat 500 Abarth バッテリー軽量化Fiat 500 アバルト 1.4リッターの小さいエンジンだから

バッテリーこんなにデカクなくても大丈夫だろ?



って事で小型バッテリーに交換です。

ジャーマンブランド Bosch U1RT 軽量バッテリーです。



標準バッテリーの39パウンド(17.7Kg)
        ↓

ボッシュ バッテリー 27パウンド(12.3kg)



5.4kgの軽量化です。

コールドクランキングアンペアも十分でエンジンスタートにセキュリティの電源も十分!

これで燃費も向上間違いなし。



後はバッテリーの固定用バンド製作しなければ。

たったの5.4キロですがバネ上の重量差は馬鹿に出来ないですよ~。

良い事ずくめだv(^○^)v


これからは技術の進化で軽くて熱に強いリチュウムバッテリーも一般化してくるでしょうから
その選択肢も出てくるでしょうね。

それでは良い一日を お過ごし下さい。

Posted at 2012/12/14 05:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月02日 イイね!

2012 SEMA Show Las vegas Nevada

今年も爆撃して来ました。

全米最大のオートアクセサリー ショウ SEMA Show

LAS VEGAS CONVENTION CENTER LAS VEGAS, NEVADA OCT 30 - NOV 2, 2012































痛車も人気です。

今年もアジア勢の攻勢が激しかったですね。

今までの消耗品を 作るでは無く 確実に品質も上げて来ています。





中国の出展者と中東やアフリカのバイヤーが激しく交渉していました。

今の日本からだとコストが合わないとか儲からないとか言ってる場合じゃあ無い状況ですね。

コストが合わないならコストの合う生産拠点で展開して、
何人の従業員を 幸せにするかを 考えなくては成りません。

日本からの出展者も多かったですが。。。。



良い物造れば大丈夫って? その神話は もう古いのでは有りませんか?????

Posted at 2012/11/02 16:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEMAショー | 日記
2012年10月25日 イイね!

ダークバスター ECO 12W HIDライト バッテリー製作

ダークバスター ECO 12W HIDライト バッテリー製作最近入手したダークバスターの兄弟分 その名もECO 何だか今風なネーミングだ。



確かにコンパクトで軽い明るさも十分ただ照射時間が短い。。。。

http://www.jpce.co.jp/SHOP/10706017.html

って訳で バッテリー技術の進歩に乗り遅れない為にも
18650バッテリー製作です。

リチウムイオン充電池 11.1V/2200mAh

3100mAh Panasonic 18650 3.6V Rechargeable Li-ion

これで30%の容量アップ そして信頼できるパナソニック製に!

でもダークバスターECOの現行モデルは2600mAhに成ってるらしいです。



左が標準バッテリー 2200mAh Sony製 右 3100mAh パナソニック製



ハンダ付けしてサクッと完成

そしてリチュウムイオンバッテリーを 長持ちさせる為に注意事項です。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/scubadiving/cabinet/darkbuster-battery.jpg[img
関連情報URL : http://www.ebidiver.com/
Posted at 2012/10/25 02:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 趣味
2012年10月07日 イイね!

Dodge Charger 2008年モデル Viper 5704 取り付け

Dodge Charger 2008年モデル Viper 5704 取り付けDodge Charger にエンジンスターターとセキュリティの取り付けです。

ややこしい多重通信のクライスラー系車両ですが、
CHALLでイグニッションにはカプラーONで取り付け可能。

そしてエンジンスターターのヘビーゲージの配線も必要ないとホントに簡単に成りました。
(ピンクのみイグニッションスイッチに配線必要ですが)

以前ならドアーのコントロールだけで抵抗組み込んで大変な作業でした。

でもドアーピンスイッチとトランク,フードセンサーはCHALLで検出出来ず別配線引きました。

通信距離1.6キロエンスタセキュリティ連動とってもお勧めです。





Posted at 2012/10/07 15:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アラーム取り付け | クルマ
2012年08月25日 イイね!

2001年 Mitubishi Lancer Viper 350+ カーアラーム取り付け

2001年 Mitubishi Lancer Viper 350+ カーアラーム取り付け本業のカーアラーム取り付けです。

ミツビシ ランサー ラリーアート バージョン にViper350+ 取り付けです。



アラーム機能 キーレス スターターキル連動です。

中古車で購入されて前のオーナーが、もし合鍵持っていたとしても
ドアー開けるとフルサイレン。



セキュリティがスターターキルしてエンジンも掛けれませんので、安心ですね。




とっても良くできたお勧めシステムです。
Posted at 2012/08/25 05:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アラーム取り付け | クルマ

プロフィール

「ライズ ロッキー ATIVA のエコアイドル 修理 http://cvw.jp/b/1590615/48387906/
何シテル?   04/23 20:02
Garagecaseyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
マレーシア製造のプロデュア ATIVA に乗ってます。 日本だとダイハツ ロッキー か ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ホイル変えたいですね~(^_^;)
ハーレーダビッドソン ファットボーイ FLSTF (ハーレーダビッドソン ファットボーイ)
FLSTF 1450㏄ 日本からマレーシアに送って乗ってます。
プロドゥア アルザ プロドゥア アルザ
下駄代わりの可愛いヤツ! でも7人乗れて快適!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation