• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

初めて買ったCD。

初めて買ったCD。 僕の趣味に「8センチCDを集める」というのがあります。8センチCDを買うためにリサイクルショップを回ったりするのも好きです。

以前、某氏にも大量の8センチCDを頂いて非常に感謝しております。

そんな山の中に1枚のCDがありました。

それは、小学校2年生(1年生だったべか)のとき、初めておこづかいで買ったCDだったのです。


僕らの世代(20前後)だと、なんでしょうね・・・。


モーニング娘。ですか?SPEEDですか?小室ファミリーですか?ジャニーズですか?それともポケモンのCDですか?w


なんとも懐かしい面々ではございますがw


俺は、なんとも俺らしいCDを当時購入しておりました。



小沢健二 「カローラⅡにのって」




ちょっと懐かしくなっちゃって思わず書いてしまいました。w


レコード、LPだった時代の方。
8センチCDの時代の方。
もう全てが12センチ規格のCDだった方。

それぞれ有るとは思いますが、あなたの「思い出の1曲」「初めての”盤”」なんていうのを思い出してみても面白いかもしれませんね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/17 22:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

テールレンズ②。
.ξさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

スバルな1日
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2009年9月17日 22:44
従姉妹がまさしくCM通りのカローラⅡだったので、これ聞きながら運転したのを思い出しました(笑)
1.3で4速MT。ボディーカラーだけはCMと一緒でした(笑)
2009年9月17日 22:45
今、借りてる代車ターセルと同じだ(^_^;)
2009年9月18日 10:10
こんな歌あったんだ!
今なら子供店長の歌みたいな感じだね♪w
2009年9月18日 12:09
ウチが初めて買ったCDはスピッツの「空も飛べるはず」でした^^

しかも、CDの自販機で(笑)


懐かしいCDを纏めてCD‐Rにしちゃうと便利だよね
2009年9月18日 12:21
チェッカーズですけど・・・・
2009年9月18日 19:29
先日仕事でリトラのカローラⅡを見ました。笑
2009年9月18日 20:21
初めて買ったのは・・・実はチャゲ&アスカの「SAY YES」だったりする。( -_-)フッ

本気で想った・・・初めての片思いの曲。
2009年9月18日 21:13
僕より年下なのに、僕より長く生きていそうな気がするのは何故?!(爆
2009年9月18日 23:16
おひさ~♪

初めて買ったCDは筋肉少女隊の『元祖高木ブー伝説』です。

ドラちゃんやっぱり年齢詐称してるっしょ(笑)

プロフィール

「のぉぉぉおおおおおお😱😱😱😱😱」
何シテル?   08/31 17:39
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation