• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

ご無沙汰しています。

ご無沙汰しています。 私は生きてますよ。

最近フォグランプについて考えています。

現在は、北海道のお国柄なので吹雪でも見やすいハロゲンのイエローフォグ。

昔の高級車、ハイソカーってフォグがイエローだったじゃないですか。81トヨタ3兄弟とか33ローレル、31セドグロ・・・みーんなイエローだったじゃないですか。

昔からイエローフォグは私のあ・こ・が・れ・・・だったわけです。



ロゴの時からずーっとイエローバルブなんです。アコードとオデッセイは一時HIDにしてましたけど、ほぼほぼイエローフォグと共に歩んできました。

アルファードもほんの2か月くらいGTXのLEDフォグにしましたけど、車内からの視覚的にもパッと見の見た目にもあまりの暗さにゲンナリしてまた元のイエローに戻しました。

憧れではあったものの、青白い光もやっぱりカッコいいなーと思いつつ。。。
アルファードのフォグって中に金属シェードが付いているのであまり全長の長い球も入らず。見た目の光も遮られるのでなおの事物によっては暗く感じる今日この頃。
MZなのでフォグはH3規格。H3って小さいからなおさら球を厳選しないと暗く感じるんですよねぇ。

ファン付LEDは耐久性に疑問、ヒートリボン式はどうなんだろう・・・。
HIDはHIDで面倒くさそうだし・・・。LEDはショートのバルブしか入らないだろうし。

何とも悶々とする日々を送っています(笑)

おすすめがあったら教えてくださいw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/26 19:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

2016年4月26日 21:49
今の車ってフォグランプと言っても補助灯の役割しか成してないみたいね。

フォグランプは黄色と昔から相場が決まっておる。

以上、石頭でした
コメントへの返答
2016年4月27日 21:31
やっぱり黄色ですかねぇ。

昔のマークⅡみたいに黄色いキャップが付いていればもっと理想の黄色なんだろうと思います。。。
2016年4月27日 6:18
初コメ失礼します^_^

僕はどんな車乗ってもフォグはハロゲンの黄色です!
視認性もありますがやはり夜の^ ^見た目がたまらなく好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年4月27日 22:17
はじめまして!

車拝見させていただきました^^
前期なのにフル後期にしてるなんて凄いですね!
私にはそんな気力も財力も有りません(笑)

冬は黄色で良かったなーって思うんですよね。
でも智也さんみたいにかっこいいアルファードもイエローなら、私も当面イエローでいこうと思いました(笑)
影響されやすいものでw

プロフィール

「のぉぉぉおおおおおお😱😱😱😱😱」
何シテル?   08/31 17:39
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation