• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidora@丸太郎のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

ジモティーからヤフオクへ

ジモティーからヤフオクへさて、この度実家の237000キロのハイゼットが今月の車検満了に伴い、引退と相成りました。ジモティーで購入し我が家で3年。オイル食いと謎のクーラント食いがありましたが、最後までピストンの首振りの音のない不思議な車でした。ちょこちょこ故障もありましたが致命的な故障はありませんでした。決して好調とは言えませんが、健気に走ってくれていました。ちゃんと車椅子移動車の役目も果たしてくれました。

車検を取ることも検討しましたが、リアシートが補助席しかなく、普段大変使い辛いこともあり、だいぶ前から入替を探していましたが、車が車なだけになかなか見つからず。とにかく安いの!という条件から、本当はNBOXの4駆が欲しかったのですが予算に見合わず・・・

車検切れ間近に予算内で買えるものが出て、結局、手元に来たのはほぼ同じちょっと豪華なハイゼットwwwもとい アトレーワゴンのスローパーです。ヤフオクで長野県から嫁いでまいりました。(後ろから見たらどっちがどっちだかわからないですよねww)
昨日、小樽フェリーターミナルから370キロ自走で帰ってまいりました。

見た目はお世辞にも綺麗とはいいがたいボロですが。。。
多少ピストンの首振りのカタカタ音とオイル消費があるようですが、まだ10万7千キロ・・・


13万キロも少ないんですよ奥さん!wwww


アトレーになるだけで随分と人権仕様になっているもので、集中ドアロック(キーレス付き)、電動格納ミラー、オートエアコン、リアのパワーウインドウと随分快適になっております。

そしてターボなので、高速が楽でした。内張の吸音材の関係かハイゼットよりずいぶん車内が静かなもんです。

パートタイムからフルタイムの4WDになりました。

最初に買った方は車が好きだったのか、リアスポ・フォグランプ・ミラーウインカー・荷室LEDランプ・純正ナビTV(フルセグ)など純正オプションてんこ盛り状態です。

車検は今年の4月に取ったばかり。(ちゃんとしっかり整備された車検でした)

平成26年から現在に至るまで記録簿が欠けることなく全部そろっていました。

ただ、がっかりするぐらい外装がボロイです。黒だからなおさら目立つ(苦笑)
値段が値段ですから動けばいいんですけど・・・。


ジモティー号からヤフオク号へ。
益々のご活躍を。
Posted at 2025/10/17 17:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

一難去ってまた一難・・・(呆)

我が家のヴェルファイア。

兼ねてからエアコンの効きが非常に悪かったんですが、結局コンプレッサーが不調なのが判明!(エアコンOFFにしてもずっとコンプレッサーが回ったままです。。。と指摘を受け。。。)

とりあえずその時は念のため蛍光剤を入れて帰宅。

ダブルエアコンの巨大なコンプレッサー。新品は13万だかするということで、そんなの買えるわけもなく・・・(苦笑)
リビルトでも6~7万・・・無理無理(涙)

慌ててヤフオクで中古を捜索!
私の車はド初期型。なんと1年でコンプレッサーの品番が変わっているではないですか!きっとなにか不具合があって対策されたんだ・・・と確信。

今回は車より2年新しい、対策後の5万3千キロの中古コンプレッサーを調達!(それでも3万くらいしました・・・)

先日ようやく交換が終わり、車屋から電話が。

が!!

開口一番工場のおっちゃん・・・

「良くない電話です」

の一言(キャー)

北海道の宿命といえばその通りですが・・・

「リアクーラーの腹下の配管に腐食が見られ、じわじわとガス漏れがしている跡があります・・・あわせてヒーターの配管も時間の問題です・・・」

10年融雪剤の多い札幌地区を走っていた車です。仕方ないと言えば仕方ないですが。。。

一難去ってまた一難。

https://www.goo-net.com/pit/shop/0903387/blog/681699

https://www.goo-net.com/pit/shop/0128425/blog/546408

なお調べるといくつかおなじ症例が出てくるので泣き所なのかもしれません。ウチのも全く同じクリップの当たりで腐食しているということなので・・・。
盆明けに部品代がいくらするのか連絡がくるのですが、ただただ恐怖なんですけどwww

買ったばかりなので妻には嫌味を言われ・・・(笑)
お父さん涙目www

ただ、コンプレッサーを変えたことについては大変良く冷えるようになりました!!昨日も32度でしたが快適でした。。。
Posted at 2025/08/17 10:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

新たな症状に気付く。

今日、オーディオをオフにして、めっちゃ急いでて、アクセル満開で加速を繰り返してたんですが、高回転になると「ヒューン」と甲高い音が…
初めて気づいたこの音…



まさか…コレ…??
たまにこんなに加速悪いの?って思う時もあったけれど…

これって警告灯とかつかないと対応にならないんでしょうか…
新車から13年以内だから対象ではあるんですけども…。
Posted at 2025/08/10 17:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月21日 イイね!

備忘録

ステップワゴン

50155キロ

オイル+エレメント交換
Posted at 2024/11/21 18:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

北海道特有の??

県道→道道(どうどう)
県警→道警(どうけい)
県庁→道庁
県税事務所→道税事務所
県内 県外→道内 道外
県立→道立

その、道外の友人からその言い回しが面白いと言われました。
当たり前のことですが、確かに北海道だけ別ですからね(笑)

国道の管理は北海道開発局。
道道の管理は各総合振興局。

北海道は車を積む積載車の事は搬送車と呼びます。
車屋さんはほぼ98パーセント以上は搬送車と言います。何故でしょう(笑)
レッカー車はレッカー車、積載車は搬送車。不思議(笑)

あ、もちろん生粋の道産子の私ももちろん搬送車(笑)
Posted at 2024/10/05 23:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月最終日。BGMは竹内まりや。」
何シテル?   09/30 13:07
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation