• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidora@丸太郎のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

ちょっと小細工を。w

ちょっと小細工を。w思い立って白一色のアルファードのトミカの腰下を塗装してみました。(超へたくそなんですがw)

トヨタのシェルマイカタリック(3Q4)のタッチペンなんぞ用品店なんかにあるわけもなく。ネッツに発注するというアホッぷり。


しかしこれには深ーい深ーいわけがありまして・・・。



































現在、我が家の愛車体系が以下のようになっております。







はい。そういうことなんです。

ちょっと、いや大分諸事情あってトヨタに乗ることになりまして^^;(家族が増えるとかではありませんのであしからずw)




さらばオデッセイ!2年半、4万キロありがとう!14万1000キロでした。

そして入れ替わりでやってきたのがはるばる愛知県からやってきたこいつ。

トヨタ アルファードG MZ でございます。7人乗りの4WD。そしてなぜか愛知でワンオーナーなのに寒冷地仕様(笑)そしてまた滅多にないパールツートン^^; 91000キロからスタートです。

オプションは(今となっては使い物にならない)純正ナビ、寒冷地仕様、レーダークルーズコントロール、両側パワースライドドア、ビルトインETCなどなど。

エアロもなく、マフラーも入ってません。友人からは「ずいぶん落ち着いちゃって」と言われていますがw

MSとも考えたんですが、MSは片側Pスライドドアすらオプションであること、8人乗りが多いこと、7人でもオットマンが付いていないなどの理由で見送りました。(純正エアロは非常に名残惜しかったですが)

2400は3000のオデッセイからの乗り換えなら絶対やめた方がいいとの車屋の勧めもあり見送り。

予算の制限もかなりあり、買える物も限られていました。

業者オークションですら予算内で仕上がる良さそうな物件も無く、業販もあらゆる会社に断られ。
カーセンサーに出てた愛知のこの会社は業販OKのお返事をいただき手元に来たわけです。

今回は積極的に乗換えたくて乗り換えたわけでは無いですが、新しい車はやっぱり嬉しいですね(笑)
Posted at 2014/07/12 15:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

警察の不思議な不思議な・・・

警察の不思議な不思議な・・・6月の頭、痛恨の青切符をいただきました。某サイトに送ったのですが、ドスルーされましたのでこちらに書くことにします。不思議な事は不特定多数の皆さんの目に触れたほうがいいと思いまして。某サイトに送ったメールをベースにして書くのでお見苦しいところもあるかと思いますがご了承願います。

また、警察に対してとてもクリーンなイメージを持たれている方はこれから先は見ないほうがいいかもしれません。

ちなみに私は警察車両は好きですが、警察は嫌いですw

それでは始めます。
























免許を取って丸7年。初めてご厄介になりました。50キロのところを66キロというなんともお粗末な結果でございます。(それもムーヴで捕まるとか。。。トホホ)

お世話になったのは 十勝機動警察隊の十勝503こと「帯広88そ3015」の15クラウンレーダーパンダでした。(写真はこれまたパトカー大好きの嫁がミラー越しに撮影したものです。)

平成10年配備のもう74万8000キロのかなりのロートル機。エアコンもONになっていましたがブロアが壊れているのか車内は決して涼しいとは言えませんでした。

助手席には若い奴。(切符の名前のやつ)。運転席には恰幅のいい中年。(●● 力 という名前のやつでした)

現場は上士幌町、足寄方面より帯広方面に向かい、ホクレンスタンド手前の公共車両の転回所。非常に見通しのいい場所ですが、単独でボーっとして運転していたのが運のつきでした。帯広方面にリアを向けて止まっていました。レーダーがなったときにはすでに赤灯を付け、こちらにパッシングしていました。トホホ。そちらに我々も引きずり込まれ転回所でサイン会でした。





しかしここからが重要です。僕が乗ったパトカーのナンバーは「帯広88」。

しかし、ストップメーターの用紙や、現場の角度などが記載される調書の、「使用された車両」の部分のナンバーが「帯広800」(下4けたは覚えていませんすみません。)だったんです。

もし調書のナンバーの車両が18クラウンだったら・・・。照射角度などは同じになるでしょうか。

今回はストップメーターと、自車 のレーダーの速度がほぼ互角だったことから、特に言うこともなく素直に従って帰ってきましたが・・・。

実際に使われた車とは異なる車が使用されていたことになっています。

これっていうのは法的には問題ないのでしょうか?公文書に違う車が記載されるというのはOKなのでしょうか。

今となっては十勝には15クラウンは1台しかないと思われます。どうなんでしょうか。

全く違う型式の車両で、信ぴょう性はあるのでしょうか。。。

全く謎の残る検挙でした。




余談ですが、今回は、サホロのベアマウンテンへ行く予定でした。ウチの父には「クマ見に行ってパンダに捕まるってか!」と爆笑されてしまいました。

そのベアマウンテン。電気設備保守で 休園・・・。これぞ踏んだり蹴ったりという始末でございました。



そして嫁には、「ただのクラウンじゃなくて15に捕まるのはあなたらしいよね(笑)」と言われました^^;



はたして、これはどうなるのでしょうか。教えて偉い人ー!!
Posted at 2014/07/05 21:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

逝く。

逝く。享年15歳 116000キロ

死因:シカと闘ったことによる顔面の損傷。骨の変形。


スーパー中古車市の5円カーとして出合う。

ここ数年は馴染みの車屋の代車にて活躍。

車屋に行けば会えたのもこれで最後。

俺の初めての愛車。たくさんの思い出をありがとう。

忘れないよ。
Posted at 2014/04/27 18:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

同級生の車が盗まれました!(怒)

同級生の車が盗まれました!(怒)ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/489409/blog/32863627/' target='_blank'>180sx 盗難に合いましたについて書いています。

僕の同級生の車が盗まれました。
札幌方面の方、気を付けて見ていただけると助かります。

些細なことでも構いません。よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/04/18 05:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

乗り換えました

乗り換えましたストリームに乗り換えました!!


ってのはウソです。(笑)
そんな金はありませんw

かれこれ1週間ほど代車のストリームに乗っています。
オデッセイは車検です。珍しく車検とりました(笑)
リフレッシュも兼ねて(…というか随分直すとこもありました)かなり長引いております。


ストリーム、結構好きですね(笑)私はいつもディーラーでは無いのですがホンダ車を出してホンダ車がくるというのは珍しい(笑)

ローダウンにフルエアロにマフラー入り。スタッドレスもインチアップ(笑)
思わず、こんないい車借りていいんですかww と聞いてしまった次第ww

距離は155000キロほど乗っていますがスコブル調子は良い感じです。

シートの高さとかホールド感はこっちのほうが好きかもしれません。

しかし排気量が1700モデルなので、普段の半分ちょっとゆえ、加速が少々不満では有りますが(笑)

さぁ、今日戻ってくるはずのオデッセイ。車検にかこつけてちょっといろいろ着けました。(笑)たのしみだー!
Posted at 2014/03/15 08:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいデリカとCR-Vが魅力的!」
何シテル?   10/30 22:38
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation