• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidora@丸太郎のブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

サザエさん第一回放送。

</object>

見てたら面白いww

ってか今のサザエさんより現代的なアニメの味付けだったりする部分もあるしww

走ったら足が丸になるとか、動物が紙を持って喜ぶとか・・・w 動物がしゃべるなんてもってのほかでしょw 今のサザエさんw 
オープニングも今でも十分いけるw 面白いw

相変わらず、東芝の提供だけど、時代感じるし、カラーで放送しますって言うのも、、、親父言ってたけど、ホントに宣言するんだぁwwwww


あと偶然見つけた個人的に懐かしかったのw

</object>

見てたなぁ~。
あとなんかいろいろあったよw 飛べ!イサミとかw ぜひYOU TUBEで調べてみてくださいw

</object>

あずきちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!w

あとは関係ないけど・・・

</object>

大好きだったw この番組w マジカル頭脳パワーw 特番復活しないかなww


あー、俺が高校生だって実感する私服至福のひと時だ(爆)
Posted at 2006/12/28 23:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月28日 イイね!

フッフ~ン♪

そっちのイオンじゃ御座いませんw

こっちの異音です(爆)

いやー、セドリックぐれたら直らねぇ(汗)今度は朝、走り出しの足元から、「バォン」って・・・フル加速したら止まったけど・・・ww 若干足に振動が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

排気漏れ!?かなぁ。。。(汗)でもすぐ止まるから違うなww それから音しないしww

昨日、ホントに値段あるうちに売るべきなのかw 壊れるまで乗るのかって親父と話してました。まぁ2人で話してても仕方ないんだけどww 財務省がね( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 中古車情報とにらめっこはしてるけど・・・ww

あー、逝くなら早く行け!w 次は、俺も運転する車だからなぁ・・・(笑)

いや、逝くな!ww 逝くなら3月に逝け!(爆)
Posted at 2006/12/28 21:35:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月28日 イイね!

今日雪掻きをしていて…

今日雪掻きをしていて…今日の雪は重たかった(^_^;)でもほっといたら固まってヤヴァイので軽くやりました。

セドリックのパワステ軽すぎです(謎

そしたら雪が重すぎてスコップがマップタツに折れました(爆)(爆)
Posted at 2006/12/28 18:27:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2006年12月27日 イイね!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

フウライボウ欲しい!w

キャラバンよかったよww うんww

初代フウライボウだったからウチ。広くて快適だったw 中古で買った状態で、完全なる”とび職”仕様のキャラバンでセドリック同様、誰も回りに来なかったw あれは、おっかなかったなぁ(笑)光るナンバーだったしww 紺色でスモークばっちり、オプションの純正のアルミww フロントに庇がついててリアスポも着いてたww あぶねぇ仕様だなww


ってことで、またフウライボウほしいなぁ~ってw 思ったのw 後期のフウライボウは希少車ですよ♪w

こんなのもめっけw

サイドリフトシートでこの値段は滅多に見つけられないね!!
これもいいなぁ。ww
Posted at 2006/12/27 22:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月27日 イイね!

お前までグレルなw

えぇ~、大変お天気が、ぐれていますが・・・

先ほど・・・

うちのセドリック少年さん(11歳)が突然グレましてw

お買い物に行っていて、さて次行こうかと思って車を走らせたら、どうも粘っこい動きをするセドリックさん。最初は親父滑るからワザとアクセルワークやってるんだろうと思ってたの。

その後セブンイレブンに寄って、まだ動こうとしたら、まぁ~た粘っこいんだよね~。ここはそんなに滑らないぞって思ってたら・・・親父の手がwww

スノーモードとパワーモードの切り替えボタンをガチャガチャイジッテルwwww

親父「2速発進になってる・・・(汗」
私「やっぱり?」

セドリックさん、ミッション最大のピーーーーーーンチw

2速発進どころか、2速固定(爆)

見る見るうちに回転数UP!w

親子で焦るw 後ろの祖母も焦るww

実を言うと、買ったときからあんまり調子のいいミッションではなかったんですね^^;今もロックアップの位置がバラバラだそうで^^;調子よくロックアップするときは燃費がいいみたいw

キックダウンすらせず、(´Д`|||) ドヨーン ってなってました。強制的にギアで1速まで落としても、2速固定(爆)いよいよか・・・orz って親子で( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。

次のお店でエンジンを切っても変わりなし。1速にはギアで強制やったら入るようになった。

そこで、親父もう強行突破にかかる、発進から、1速までギアを落とし、満開w この滑る道でww 下手なドリ車顔負けのケツ振りwww

回転6000まで1速で頑張るw(レッドゾーンが6500~w)

すぐDに戻す、、、


ミッション復活!!ww

よかった^^;何とか最悪の事態は免れましたw ここで壊れられたら、とばっちりは俺に来るに決まってるしw 免許無しとか・・・ぜえったいだしw

でも、こりゃ近いうちにおそらく逝くわw 多分だけど・・・。
現在走行距離8万7000キロくらいだったはずw 8000だったかな(爆)やっぱり日産のミッションは弱いのか!(汗)はたまた前のオーナーが悪かったのか!いずれにせよ、ミッション積み替えなら、違うの買ったほうが安そうな今日この頃。(2000のY32少ないからミッション探すの大変^^;)

次はディーゼル4WDになると思われます(爆)あと半年は持ってくれる事に期待しますw
Posted at 2006/12/27 16:03:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月最終日。BGMは竹内まりや。」
何シテル?   09/30 13:07
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10 11 1213141516
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation