• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidora@丸太郎のブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

双子座(笑)

双子座(笑)このジェミニも最近見なくなりましたねぇ~!!
いすゞの血が入った最後の乗用車!!

ナンバーからして平成2年だなw

この位の年式の車が元気に走っているのは微笑ましいことです♪
Posted at 2007/01/26 12:15:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月25日 イイね!

北海道バトン・

某所から持ってきたのw
元ネタレガプレッサくんだからw



●カツゲンが大好きだ。
→結構好きだよw
    
●ザンギも大好物だ。
→普通に好物ww 
   
●とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
→ちなみに九州のほうでもとうきびって言うとこあるらしいねw

●スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている。
→同じCMに1日何回駄目出しすることやらw

●イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。
→あるよ♪すごかったw ケーキうまかったw
    
●桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。
→GWだって雪振るのにww

●バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。
→網の上でばらばらに焼くんじゃないの!?w

●冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週もぐるぐる歩いた経験がある。
→あるあるw あるある大辞典w(核爆

●スープカレーはちょっと自慢。
→受験の時食べたスープカレー美味しかったw

●交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。
→ばくって~って言うわww ばくるべ!とかw

●札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。
→あるあるw 逆にあおらないかと心配になるw

●プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。
→え?北海道だけなの!?w

●内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。
→分かる気がするw

●5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。
→こなあああああああゆきいいいいいいいいい・・・ねぇ♪w じゃないと滑る気にならないw

●絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。
→俺、カットバンw 変!?w

●「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。
→冬タイヤ(←この時点で方言w)とか、かっちゃくって表現使うw
   
●本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。
→知らないの?w

●まつげによく雪虫がのっかってる。
→たまに喋りながら歩いてたら食べちゃうもんw

●ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。
→家族は言うww まったく別物だと思ってた時代もありw

●コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。
→ヾ( ´( ェ )`)ノ フッって思ったw

●回転寿司といえば「とっぴー」だ。
→トリトンかくるくる寿司w 不味いのは竹とんぼ(爆
   
●同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。
→言わんw

●札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
→今年実行したいw
   
●狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。
→そんな愛称知りませんw

●内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。
→最近二重サッシの家ってあんまないきがする。

●さわることを「ちょす」と言う。
→あの車、思いっきりちょうしてるなぁ~とか言うw

●「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。
→こわいって使うよねw したっけよりしたらね~の方が使うw

●ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
→無いの!?w

●四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
→んなこたぁどうでもいいw (引用w

●しかし、実は寒さに弱い。
→道産子ってそんなもんじゃない?

●丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
→丸井さんって言うよw

●冬の室内温度は28度が基本だ。
→その通りww ちなみにセドリックは常に32度設定w

●「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
→いずい(調子が悪い?歯がいずいとか)はんかくさい(馬鹿みたいw)

●おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。
→俺、なまらって使わないんだよねww

●茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。    
→常識でしょ!?w

●雪と氷の上では無敵だと信じている。
→東京のちょっとした雪で転ぶ人、走れない車。シンジラレナーイw ちょっとした雪なら夏タイヤでいけちゃうからw

●年配の人が、家に訪れる時は決まって
「おばんでした」(過去形)と言う。
→おばんですぅ~とか言うよねw

●しかし千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と表記されるのが少し悔しい。
→そういう表記がされてるんだw

●本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。
→思うけどw チョー思うよw

●子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「
ローソク出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
→そんなことしませんw

●「わやだ」が自然に口をついて出る。
→俺、わやってのも使わないんだよねw
    
●しかし、養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。
→マシケw ウチの前の担任のアダナw(増毛高校からきたからw)

●いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。
→つくりませんw

●内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
→物によってあっためるのとないのw ホットドックに砂糖も北海道だけw

●内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
→無いの!?w シャカシャカシャカシャカシュパーンシュパーン(爆)w

●地下鉄がきれいなのが自慢だ。
→綺麗か!?w

●冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
→たまに見るねw田舎のほうが多いw

●冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。
→エンスタ、3台中2台装着済みw これはあると便利w

●ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
→言わないの?!w 常識でしょw
   
●HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
→見てるよw

●棒ではなく、「ぼっこ」だ。
→ボッコですよw

●バスは後ろのり、後払いが基本。
→当然w

●ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
→ゴミは投げるものですw てぶくろも履くものですw  って常識だろwww

●料理研究家といったら星澤幸子。
→以外に考えられなくない!?w 川村みちお!?w

●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
→小豆の赤飯は嫌いw

って事で。なまらとかわやって俺使わないんだけど、完全なる道産子だからw
Posted at 2007/01/25 22:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

最近個人的にヒットw

最近個人的にヒットw⇒ユハラユキ公式サイト

曲を聴けば「あ~!!」ってなりますw ラジオでCMのロングバージョン聞いてから、好きになりましたw 今、フルバージョン聞けるようになってるんで、聞いてみてください♪w

スバリストの方是非ww


さて勉強しよう・・・(´・ω・`)

明日でテスト終わりだ♪明日、坂道発進だ(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル

あと早くあいのりの川嶋あいの曲発売されないかな。( ̄o ̄;)ボソッ
Posted at 2007/01/25 20:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

うはwwwwww

Posted at 2007/01/25 18:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

おw



C33ローレル(* ̄(エ) ̄*)ポッ

コミコミ10万(* ̄(エ) ̄*)ポッ

冬の北海道でFRもなかなか乙なものw

腕上げるにはFR。あながち間違いでもないかもしれないw

どっかから10万降って来い~!!w
Posted at 2007/01/25 13:17:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいデリカとCR-Vが魅力的!」
何シテル?   10/30 22:38
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation