• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidora@丸太郎のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

なんだろう。w

みなさん、おげんきですかぁ~?(某陽水氏w)


先日、免許の更新のため、北見に帰ってきました~♪
駆け足でしたがw




そんな北見に向けて、石北峠の登坂車線をかっ飛ばしてるとき・・・。




こんな事態が。笑




登坂をフル加速で上ってるとき、なんとも言えないノッキングのようなウンウンウンみたいなw タコが振れる訳でもなんでもないんですが、そんな挙動が現れたわけです。






まだ先日こんな距離を指したばかりなのですが・・・w


とりあえず気にしたら負けだと思ってるのと、ちゃんと走ってるので深く考えないことに(笑)

なんたって重課税車ですから!(爆


そんなことを親父に話すと、即入院になりましたとさww 燃料フィルターじゃないか?なんて話をしてたんですが、原因らしい原因は見当たらず・・・。

いや、プラグがもう磨り減ってダメだったくらいで、交換はしたのですがw(余談ですが、VQエンジンとやら、白金プラグ以外対応してないというムダに高級エンジンで、イリジウムが入ってしまったという・・・w無念w)

プラグだったのかな~♪なんて考えながら、帰りまた峠の登坂をフル加速でトラックを抜き去るとき・・・。

同じようなノッキングが・・・苦笑

あぁorz


高速を「ひゃく・・・じゅっきろ」からキックダウンかけたらまた同じようなノッキングwwwwwwww

ミッションは至って元気なんですがwww


ちゃんとハイオクだったんですがwww(エネオスヴィーゴですよw)

タイヤかな?なんて思ったりもしたんですが・・・。


ひとつ思い当たる節が・・・。




燃ポン



実は、しばらく前からエンジンを切った後、なんか必ず「カチャカチャカチャ」って感じの機械音がするんです。w

もしや燃ポンじゃなかろうかと。。。ww



こいつ、来年4月車検なんです。w


俺は車検取る気マンマンだったんですが・・・w


家族会議で猛反発を食らいまして・・・w


次回車検は・・・
フロントショック要交換
その他もろもろ上記のような不安
来年で15年選手
現在9万キロ、今3~4ヶ月で1万キロのペースの俺の走り


そして追い討ちなのは、スタッドレス、今期で終了のおしらせ


中古車買える位の金額に確実になること。




そして、もうひとつ理由が・・・。




ある家族が・・・・・





ある車を・・・・・




でかすぎて余している件。







そう、来年4月からしばらく・・・・・

































ほぼ確実にこいつのオーナーになることになりそうです。笑


なんでも、Fitかテリキがほしいとか。笑







また、短い付き合いになるセフィーロ。



なんともお別れへのカウントダウンが始まったみたいでなんか、乗るたびすごい寂しい気分に教われてます。笑

でも、その分残りの月日が分かってるからこそ、大切に大切に乗ってあげて送り出してあげたいな~って。車として、全うさせてあげたいな~って。


可愛そうな運命をたどって来た車です。



平成7年、福島日産より某産廃会社登録として公道に出る。無料点検すら受けた形跡がありません。

その後、宮城ナンバーが付けられ、宮城の地を走る。

そしてその後、小樽の地を走る。

そして札幌ナンバーで札幌の地を走る。(これが前オーナー)

そして今、北見ナンバーをつけて札幌の地を走っています。

奇しくも僕が最後のオーナーになることになりました。


大きな事故もやっているようです。右顔面からドアに掛けて全てが交換されている形跡があります。
エアバッグが開いたようでハンドルも変わっています。ライトもその時中古のワゴン用に変わってるみたいです。


とても大事にされてきた車とは思えません。前オーナーはそれなりに大事にしてたのが伺えますが、とても程度はいいとは言えません。


でも、僕は「紺色のセフィーロ」という、小学校のとき憧れを抱いたそのままの車に乗れました。

自分の小学校で一番きれいだった当時20代後半の女の先生が乗ってた、紺の前期、2500Sツーリング。みんなと違って先生より俺はその紺色のセダンに心奪われたのです。それがセフィーロとの出会いです。


今までのオーナーの中で、こいつを一番大事にしてあげてる自信が有ります。

だから最後まで大事にしてあげて送り出してあげたい。

そんな気分です。

確かに人に言えるような値段で買った車ではありません。決して自慢できるほど新しくも無いし、高級車でもありません。でも僕には特別な存在でした。

短期間ですが、ものすごく思い出と経験と出会いを残してくれました。いや、今も残してくれています。

ファーストキスもセフィーロの中でした。笑

まだ10ヶ月あります。これからも思い出たくさん残してくれると思います。

出来ることなら、動かなくなるまで乗ってあげたかった。でも車検制度には逆らえません。いつまで動くか分からない車に車検を取るほど余裕もありません。


昨年10月30日、76965キロからスタートしたセフィーロライフ。
今日、6月10日で、約90500キロを指しています。


HIDとかETCとかホーンとかオーディオとか、引き継げるものは出来る限りフォレスターに移植しようと思ってます。夏のホイールは実家に寝かしておきます。



この間、ロゴを見ました。代車としてスタンバイしている姿。安い夏タイヤとホイルを身にまとい、スタンバイしている姿。こいつには代車という余生が残されていました。

でも、セフィーロにはもう「廃車」の二文字しか残っていません。


なんとも居た堪れない気持ちですが、これもまた受け入れなければならない運命であります。だって古いんだもん。仕方ないよね。


つい先日、セフィーロが廃車になる時の夢を見た人が居るのです。w

突然グリルが動いて喋り出したそうな。

「今まで大事にしてくれてありがとう。篤くんのとこに居るのが一番幸せだったよ。セルシオみたいなVIPじゃなかったけどね(笑)篤くんありがとう。里奈ちゃんもありがとうね。」みたいなセリフだったはずです。


すると勝手に、廃車置場のゲートの中にひとりでにスーっと動いていったそうな。「篤くんによろしく伝えてね。」とセリフを残し・・・。入ったら門が閉まったという。

なんか俺、むこうのほうで泣いててあっち向いてたんだって。笑


それから1~2週間・・・まさか現実に廃車の話が出てくるとは思っても居ませんでした。


昨日1度だけささやかな抵抗に出たセフィーロ。オートアンテナが1回だけ戻りませんでした。笑

そんなところも「あっ、この瞬間が・・・」なんです。

そんなところも可愛くて、いとおしい車なんです。


もうちょっと、頑張ってくれな!もう少し、俺を乗せてくれ!

目指せ111111キロ!
目指せ123456キロ!




石北峠頂上にて。
Posted at 2009/06/11 00:08:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコンのコンプレッサー終了のお知らせ…😩」
何シテル?   08/04 20:53
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation