• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minidora@丸太郎のブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

アルファードの見分け方。

アルファードの見分け方。私の住む北海道は言わずと知れた雪国であります。

私の乗る10系アルファードも北海道で新車購入すれば基本的に皆さん寒冷地仕様を選ぶと思われます。

しかし、中古車オークションなどで入ってきた本州からいらっしゃったアルファードさんもたくさんいます。

そこでー!

寒冷地仕様と非寒冷地仕様の1発で分かる見分け方をお教えします!

画像はネットから広いものです^^;問題がございましたらご一報ください^^;;

ちなみに!アルファードには限らず、結構いろんな車種でこういう違いがあります。


さぁ、みなさん、気づくことはありますか?


ブレーキランプに注目してください!

4灯が非寒冷地、2灯が寒冷地です。
その心は・・・。




リアフォグが付いているからになります。

ブレーキランプとリアフォグは10センチ離れていないといけないと言う保安基準があるそうで、このようになっています。

ちなみに昔のっていたC35ローレルも寒冷地仕様はブレーキ2灯でした。これもリアフォグが付いているためでした。

吹雪や濃霧など、付いていると便利なリアフォグですが・・・

普通の晴れてる街の中でリアフォグ付けてるDQNは運転しないでほしい!と声高に言わせて!!
まぶしいんです。ホントイラっとするのでやめてください。
Posted at 2015/12/17 15:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

やっと…

やっと…復活だぁぁぁあああ!!!
Posted at 2015/11/14 15:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

ドラクォは永遠に...

昨日の話ですが・・・。

ひっさびさにやりました。
































ドラクォ”は”永遠に...

先月からずっと調子悪くて・・・入退院を繰り返し。やっぱり調子悪く再入院に向かう際、力尽きエンジンストール。

入院先のおじさんに搬送で迎えに来てもらう始末。あんなに5代目キャンターがかっこよく見えたことはありません・・・。

電気系統のどこが悪いかこれから配線図とにらめっこして調べるとの事・・・。


10月より・・・

リアショック抜け交換、エアコンコンプレッサーリビルト交換、セルモーター引きずりリビルト交換・・・・・・・。

インヒビタースイッチのようなエンジン始動できない症状がたまたまあったんですが、昨日・・・ついに昇天されました。

キーレス×、集中ドアロック×、ナビ×、空調×、リアトランクドア×(電磁式)、パワーウインドウ×、電動スライド○、ホーン○、灯火○、エンジン始動×・・・・

測定するとバッテリーはちゃんと13Vほどあるらしい。セルを回す(回らないんですけど)行為をしても電圧下がらず・・・。

まだ、11万キロ台なんですけど・・・。まだ12年しか経ってないんですけど・・・。


これ、本当にトヨタの車ですか??w




原因はどこなんだぁあああああ!!!
Posted at 2015/11/05 11:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

ノリと気分で。。。

ノリと気分で。。。8t限定解除をしてみました今日この頃。
来週からマイクロバスに乗れますwww

教習車は4代目前期のいすゞ フォワード5.5t積。6MTですがどう頑張っても4速までしか使えないという。どっかから中古で買って来た教習車だと思われます。17万キロですがさすがにコタコタ感否めず。

一応ストレート合格で本日卒業して参りました。

隘路とか路端とか振り出しとかいろいろ学べたような気が。

資格が一つ増えました♪
Posted at 2015/10/31 19:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

タイムスリップ

タイムスリップ30年前の年の差があるいすゞ エルフ。

毎年乗る3代目寅さんエルフはワンオーナー実走7万キロ!!おそらく昭和50年前半の形。

6代目エルフはレンタカーの5万キロ。

今日はどっちも乗ったけど進化って凄いよね。

片方は要ダブルクラッチのコラム5速。

片方はスムーサーEのノークラッチ。

スムーサーEは確かに楽。そこそこ楽しめた(笑)
でもこのコラムマニュアルもまた趣があっていい(笑)

旧車は旧車の良さがある。
新型には新型の良さがある。



レンタカーにそれなりの時間乗ってたけど脳内のBGMはもう決まってましたねwww



http://youtu.be/17C_7R9L7hM
Posted at 2015/08/29 22:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月最終日。BGMは竹内まりや。」
何シテル?   09/30 13:07
みなさんはじめまして♪ 北の大地でどっこい生きてるMinidoraです!! ドラ!とかドラちゃんとか呼ばれてますw どうぞお気軽にお呼びくださいw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GB5フリード純正ナビのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:53:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル太郎くん (トヨタ ヴェルファイア)
希少色のステップワゴンから希少色のヴェルファイアに乗り換えました(爆) こだわりの寒冷 ...
ホンダ フリード フリ江 (ホンダ フリード)
2023年9月7日 大安 5ヶ月待ちでようやく納車されました。 嫁号です。 下の子が ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2008/10月、ヤフーオークションにてほぼ車検2年付きを破格にて購入。 お金も無いの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
納車されました~♪ 燃料メーターレッドなのに満タンで4リッター弱しか入らないのですwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation