• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eginのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

写真を撮られた

写真を撮られた会社の帰り、M3で高速道路走行中。
アート引っ越しセンターのトラックの助手席に乗ってた人に
追い抜かれざまに、写真を撮られました。

とうとう、そういう部類の車になったかぁと。。。

Posted at 2014/07/05 02:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年04月19日 イイね!

M1

M1なんと、東名でM1に遭遇。

お互いチェックを入れあってしまいました。

Posted at 2014/04/19 20:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

3,000㎞ Zephyr

3,000㎞ Zephyr3年半で、ようやく3,000km。

たまにしか乗らないが、調子は良い。
2か月くらい乗らなくても、元気よくセルを回すバッテリー。

壊れなさは、ハイエース並み。

それに引き替えM3は。。。

もうちょい、静かで品のあるマフラーにしたいなあ。





Posted at 2014/04/05 14:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zepher | 日記
2014年03月15日 イイね!

20年

20年先月(14年2月)、購入後めでたく20年。

これまでの出来事を象徴するかのうように、
丁度20年目を主治医工場で迎える。

一ヶ月ほどの修理から帰ってきたので、ちょっと山道ドライブ。





春と秋は綺麗な場所なんですが。

さて、次はどこが壊れるんだろう。
Posted at 2014/03/15 19:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年01月20日 イイね!

86試乗

86試乗しました.

試乗させてもらったのは
Gの6MT241万円



車両重量1,230㎏、NA4気筒、200ps。
親近感の沸くスペックだなあと思ったら、こんなとこまで一緒。



260kmのスピードメーター。
「そんなに(260km/h)出ませんけどね」@ディーラーの人

M3の隣に乗った人に
「260kmも出るんだぁ~」
って何回か言われたことあります。
そもそも、そんなこと言うような人には、説明するのが面倒なんで
「まあね」
と返事してますけどね。

で、はなしは86に戻って。
座ってみると、なんとなく車幅が広い感じ。
コクコク入るシフトが、すごくショートストローク、いい感じ。
サイドブレーキレバーが、シフトノブとハンドルの間にあるせいか、ちょっとシフトノブが離れている(助手席寄り)ような気がします。
もうちょっとハンドルに近い方が使いやすいかなあ。
M3のサイドブレーキレバーは、シフトノブの後ろにあるんですよね。

走り出すと
クラッチが軽い。
アクセルへの反応は良い。
回すと、エンジン音が良く聞こえるような気がする。
スピード出して曲がってみたいなあ
と思うころには所定のコース終了。

バックギヤの入れ方まで教えてもらいました。


自分が買おうとは思いませんが、
こんな新車が買えることに拍手!

Posted at 2014/01/20 21:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステルヴィオ バッテリー交換3回目 有償交換 Stelvio https://minkara.carview.co.jp/userid/1590743/car/2764391/8162042/note.aspx
何シテル?   03/26 08:04
eginです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラジエーターエクスパンション(リザーバー)タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 02:27:27
230,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 07:44:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 に乗っています。 1994年から乗ってますが、幸い(故障で)路上で止まった ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ ステルヴィオに乗っています。 2019年式、ラグジュアリーパッケージ ...
カワサキ ゼファーχ Zephyr (カワサキ ゼファーχ)
Zephyrχ(400cc) 購入時 2010年夏 「高齢化が進むパルパロ」、確かに ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
初めて所有した車。 この車でハチロクと戦いながら走りを覚えました。 いい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation