• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eginのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

ソケットが割れた。

ソケットが割れた。17mm Kokenソケットが割れた。
まさか、こんな風に割れるとは。
ホイルを外すときに、長めのスピンナハンドルで使ってたんですけどね。
しんどかったのでしょうきっと。

これからはインパクト用のソケットを使おう。


Posted at 2013/03/02 20:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

220,000km


220,000km。 E30M3
次回は、222,222kmの画像を残したいです。
Posted at 2013/01/29 21:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2013年01月04日 イイね!

2013Calendar TURNER motorsport

2013Calendar TURNER  motorsportTURNER Motorsportsさんで
ハブベアリングを注文したら
素敵なカレンダーが同胞されてました。

パーツ売れ筋の比較的新しいモデルの写真が多かったですが、E26-M1とE30-M3はしっかり載ってました。












Posted at 2013/01/04 18:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

ドリームカーカップ4時間耐久レース 2004年3月14日

ドリームカーカップ4時間耐久レース 2004年3月14日

ドリームカーカップ4時間耐久レース
日時 2004年3月14日 9:00-13:00
場所 キョウセイドライバーランド(愛知)
天気 快晴
路面 ドライ
参加者 MSRacing社長(マフラー屋さんでリーダー)、Oさん、エギン
    (4名くらいのチームが多い)
車 シビック EG6?2世代前のやつ
  (InitialDナイトキッズの慎吾がのっとったやつの
   1500CCのMTのやつ)
レギュレーション
 基本的にノーマルのみ、
 ショック交換禁止、車高短禁止、車高調禁止、マフラー変更禁止、
 Sタイヤ禁止(通常のラジアルのみ)
 エンジンは1500cc以下。1300ccだとピット回数と給油量が少なくてすむ。
 シビック、CRX、スターレット、ミラージュなんかが多かったです。

今日は4時間耐久レースの第2戦に参加。
サーキットではなく、キョウセイ交通大学といわれるところで
ジムカーナなんかもよく開催されている。
http://www.kotsu-daigaku.jp/

「今日はがんがんいくよ」@リーダー
さあいくぞと思っていると他のチームのリーダーから
「絶対あんたたち説明書読んどらんと思うで教えてあげるけど
 シビック(1500CCの車)は今回給油40L必須だよ」@他のチームのリーダー
「うそー!前回20Lだったじゃん」@リーダー
20Lしか入れれない人はペナルティー10LAPだと。
すかさず、他のチームから20Lもらってきて事なきを得る。

「今日はエギンくんスタート、Oくん、俺の順番でいく」@リーダー
「いいか、スタートが一番大事だでなあ、
 最初の10周が勝負だでなあ」@リーダー
(で、なんで、俺なの)@エギン
「(スタート)15番手ですよねえ」@エギン
「(前の車)こいつが14番で、こいつの後ろですよねえ」@エギン
「最初はこいつの後ろだけど、1周目ですぐ抜けよ
 今回もスピンしたら罰金だぞー」@リーダー

さて、スタート。
1周目は無理だったが、3周目で前の車をすぐパス。
とおもったら前の方で2台クラッシュでAllCourseCaution。
荒れ気味のスタート。やはりスタートは大事だ。
前回、他のチームにだいぶいじめられたので、今回は苛め返してやった。
他の車にわざとぶつけてスピンさせて抜くこと2回くらい。
これをやられる(ぶつけられる)とかなり頭に来るが、
やってやる(わざとぶつけてやる)と結構楽しい。
ルームミラーに写るスピンしているマシンが間抜けだ。
ぶつけられた車がスピンしなくても、ぶつけられた
ドライバーは動揺してラインを乱しやすくなるので抜き易い。

そんなこんなで1時間ちょいでドライバーチェンジ。
このときの暫定順位は20台中5位。
「タイヤのグリップ落ちてますよ」@エギン
Oさんコースイン。

「あれー、(フロント)バンパーがぐらぐらしとるじゃん」@リーダー
「あんた(エギン)ぶつけたー?」@エギン
「えー?ぶつけたかなー?わからんなあ?」@エギン
「ほじゃなんでぐらぐらしとる?」@リーダー
「あ、そういえば、ちょっとだけぶつけたかも知れん」@エギン

相変わらず安定した走りのOさん。
1時間ちょい走ってリーダーに交代。

「なるべく最後まで頑張るけど、ひょっとしたら
 エギンくんに代わってもらうかと」@リーダー
5周目くらいで、急にピットに戻ってきたリーダー。
「○○○の奴、わざとぶつけてこやがった」@切れるリーダー
ガムテープで暫定修理して再びコースイン。

結局○○○チームの車を2回もスピンさせて楽しんでいた。

どうも参加チームの中の、派閥みたいなもんができつつあって
かなり危険なムードではあった。

結局最後は5位でフィニッシュ。
シード権(6位以内)獲得で、次回の参加手続きは
簡素な形で済むそうです。
ただ車がだいぶ痛んでしまったので、次回は車換えるかも
しれません。

最後にディアブロの助手席に乗せてもらいました。
Posted at 2012/08/21 21:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステルヴィオ バッテリー交換3回目 有償交換 Stelvio https://minkara.carview.co.jp/userid/1590743/car/2764391/8162042/note.aspx
何シテル?   03/26 08:04
eginです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラジエーターエクスパンション(リザーバー)タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 02:27:27
230,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 07:44:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 に乗っています。 1994年から乗ってますが、幸い(故障で)路上で止まった ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ ステルヴィオに乗っています。 2019年式、ラグジュアリーパッケージ ...
カワサキ ゼファーχ Zephyr (カワサキ ゼファーχ)
Zephyrχ(400cc) 購入時 2010年夏 「高齢化が進むパルパロ」、確かに ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
初めて所有した車。 この車でハチロクと戦いながら走りを覚えました。 いい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation