
本日は頼んであったパーツの取付に長野のランナウェイさんに来ました😊
1日ではとても終わる量ではないですが、店長の福島さんはめちゃくちゃいい人でとても楽しかったです。
作業してくださったイケメンさん(名前聞き忘れた…)遅くまでありがとうございました。
また、後ほどパーツでぼちぼちアップしますがとりあえずダイジェスト

オートモーティブ
カーボンサイスカート
(ドライカーボン)
軽くてクオリティヨシ

アクラポヴィッチ
カーボンリアディフューザー
&マフラー
(マフラーは上の写真に載ってます😂)

iSWEEP
低ダストブレーキパッド

MSSサスペンション
サスペンションと一緒に車高調用の
アジャストを組込む事によって
純正ショックのまま車高調可能な
優れもの

純正レッドエアベント
本国にはあるが国内では1stエディションしかついてない赤いエアコン
吹き出し

言わずと知れたCPM
今回、これとマフラーでかなり走りが
良くなった!

レーシングラインの
細かいパーツ色々
オイルキャップ、クーラント、ウォッシャー液のキャップ

ウォッシャー液こんな感じ
かなり変わります。
基本アルミの削り出しでクオリティ高いです。

その他3個、今後オイルゲージも
変えたい!

レーシングライン パドルシフトと
リアワイパーデリートキット
これは残念ながら時間オーバーで
次回持ち越しに

さて、取付後
アクラポのチタンマフラーとCPM
テンション上がります🤩

アクラポは全部高品質
ディフューザーはこれだけ平織で細かいので他のカーボンパーツと揃ってはないですが、マフラーエンドのカーボンとお揃いでめっちゃいい!
カーボンパーツはミックスですが、全て大人仕様の誇示しないタイプをセレクトしてます。

フロントリップスポイラーは
バランスイット!
基本、仕事用の車なので剃るのがいやで1番シンプルで厚みの出ないタイプ
だったので選んだ。
15万くらいと安い
ただ、ドライカーボンではなくしかも表面だけカーボン貼り付け
下やほかはFRPにブラック塗装
重いし、クオリティは。。。
日本製を信用していたが、多分
中国だろうと思う。カーボン目の乱れや継ぎ目の目立ち、クリアの細かい気泡がある
これならアリエクの5万のドライカーボンのが多分いいだろうな…
擦りそうになければ、その内オートモーティブに変えようとかな

MSSで大体2センチ弱
下げました!
いい感じです♪

オートモーティブのサイドスカート
純正の黒のグロスを隠してくれて
カーボン目もいいし
軽い!さすがイギリス製

バランスイット、パッと見はいいか!

長時間だったので福島さんに
教えてもらった人気蕎麦屋さんへ
片道40分かけて行きました!

見た目ゴツめの蕎麦ですが、つるんと
して香り高く食感もいい
美味しかった〜

教えてもらった、善光寺に行こうかと
迷いましたが、喫茶店でのんびり😂
暑すぎて😂
ただ、ランナウェイさんからは
有名な善光寺が近いので
奥さんや彼女さんと来て
車預けて、ゆっくり観光もいい
ですね!
はるばる名古屋から行く
かいがありました!
また、次回よろしくお願いします。
Posted at 2023/08/05 10:05:50 | |
トラックバック(0)