• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

さて、そろそろ買い出動準備に入りますか?

相変わらず乱高下が続く相場ですが、なんとなく大底はついたのかな?

昨晩のアメリカは想定外の上げでしたね、寄り付きから8200~8300で揉んでいたので、
案外そのままか、マイナス引けもある?と思いましたけどね。
朝起きたら9065 +889(+9.8&)w

今日の日経は朝から高く、後場一端上げ幅縮小してましたが、引けに掛けて高値更新。
昨日の前場に7000割ったのが嘘の様な、今日の終値は8211 +589(+7.7%)でしたね。
2日続伸で10/27の終値から+1000ですよね。
ただ今日の値幅も大きく、ザラバ中でも強弱感が大きく出ている様で、なかなか落ち着きでないですね。
個人的には上げ幅縮小した後場の+200~+300位のまま引けてくれると良かったんですけどね。
なんか引け際の急騰とかは胡散臭くてね・・・。


10/17~/21の3日続伸で+850円の翌日から10/22~10/27の四日続落で-2000円の悪夢もあったばかりですので、あまり楽観はしてませんけどね。

といってもさすがに26年ぶり安値を昨日一昨日にやらかしている以上、そろそろ叩ける下値も値幅がしれてきていると思われます。
ただ100年に一度の危機とか、26年ぶり安値という異常事態ですから、そうそう単純に判断すれば大火傷ですよね。

会社の同僚が10/21の3日続伸時の翌日(10/22)にソフトバンク(9984)にここまで下がらないだろうと指し値(1000円と少し)してたらしく、帰宅して確認してたらに約定してた・・・と語ってました。
その10/22~10/27が日経-2000の暴落でしたし、10/28は日経安値更新からの切り返しで高騰したのに、ソフトバンクはストップ安もありの大幅安でした。
さすがに今日はストップ高(750円)ですがね、それでも含み損は25%・・・。

ちょっとの油断でえらいことになりますから・・・。


昨日のドイツが他市場から比べて高騰してたのって、VW株が2日で4倍ですかw
日本でいえばトヨタが2日で4倍になった様なもんですから、そりゃインパクトデカイですね。
日本は値幅制限ありますし、2日で4倍は無理ですけどね。


日銀の利下げがほぼ織り込まれてしまっている日本、および世界の市場ですが、
これで利下げしませんよとKYな発言出ると・・・。

ようやくというかGM、クライスラーの合弁が週末に発表されると今日の昼過ぎにニュースが出てた様ですね。
ただGMが今晩発表予定の決算を延期とNHKからの報道もあり・・・。
決算発表と同時に合弁発表ということでしょうか? 

超絶悪決算を合弁発表で帳消しという算段??

ようやくLIBORの落ち着き、CPの発行金額が増えてきて、資金逼迫、信用逼迫が落ち着き始めてるのにねぇ。

そのかわりに韓国、北欧付近の小国が危なくなってきているというのが、かなり気掛かりではありますが・・・。

とりあえず前回の追い証時に追加投入予定だった資金を、証券会社の口座に入金指示を入れました。
下手に口座に資金があると、衝動的に全力買い注文とか入れてしまうと不味いという判断で入金は止めてたんですよね。
会社の同僚の様に10/21までの3日続伸時に飛びついていたらと思うと・・・orz


頭と尻尾はくれてやれの方針なので、といらえず日経平均の5日線が水平か上向き掛けるであろう今週金曜日か来週頭に動こうかと算段しています。
今晩、明日のアメリカが暴落したら別ですがね。
とりあえず日経平均9000円以下で仕込めば、さほど負けないのではと考えてます。

個人的にはアメリカがもう一回暴落してくれても面白いかな?
打診買いを入れやすくなりますしね。
Posted at 2008/10/29 19:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年10月28日 イイね!

日経+459て +6.4%もあるのね。

昨日のアメリカには相変わらず呆れさせていただきました。

小幅安スタートでジリ上げて、8600(+200)タッチ後に上げ幅縮小で±0付近で揉んでいたら、引け前30分から急降下で8175 -203(-2.5%)てどうですか?(苦笑

朝方のダウ先物なんて8000ドル割ってた様な気がします・・・。

これでは日経やばいなぁと考えてましたが、良い意味で期待を裏切ってくれましたねぇ。
ただ、昼休みに株価見た時は青ざめましたよ、ザラバ安値で7000割ってるし、トヨタ3000割ってるし・・・。

仕事終えてからの株価チェックした時は、3日続けて目が飛び出るかもしれないと思いつつ、確認しましたが
( ゚д゚) ?!

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 7621 +459(+6.41%)!!

昨日の下げ分をキッチリ全戻ししましたねぇ。
ちょっとだけホッとしましたよ。
しかし安値が6994、高値7621と値幅600円強(約8%)てねぇ・・・。

為替が円安方向に振れてたので、昨日下げてた自動車関係などの外需系が大きく戻してましたねぇ。
ただマツダは昨日の下げ幅の1/3程度しか戻しておらず、なんだかなぁて感じですねぇ。


空売り規制を前倒しで今日から規制開始とのことでしたけど、
株券の裏付けのない空売り(「ネイキッドショートセリング」て呼称らしいですが始めて聞きました。)は元々しちゃいけないルールになってたはずなので、
ほとんど効果の期待出来ない対策だったんですよねぇ。
JCOM騒動になったのもご発注による発行枚数より多い株券の売り(株券の裏付けがない売りそのもの)でしたねぇ。

虎年の獅子座の昨日の分からの引用です。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/mhoshina/market.html

● 何が不思議かと言えば、日本でこの「ネイキッド・ショート」というのは、あらかじめ株券を手当て(借りてくる)しない空売り。圧倒的大多数の空売りは、制度信用や一般信用で売るので、これは「手当てしている空売り」になります。何がネイキッド・ショートになるかと言えば、空売りするための株券を借りれないのが分かっていて空売りする馬鹿のことで、意図的に受渡をフェールさせるような取引。この類の取引は、これまでもずーっとご法度だったし、改めて禁止されるようなものではない、というのが私の認識。法律で禁止されていなかったってこと?少なくとも、個人的に理解していたところだと、これまでも駄目だったハズなんですが…(^^;。それを明言したことで「規制強化」というのは、まぁ、何と言いますか…(^^;。







仮にやったとしても同日に買い戻ししないと、3営業日後の引き渡しで事故になりますからねぇ。
けど、そのニュースがきっかけみたいな上げと書かれてたりしますが、ただのショートカバーの類(利益確定の買い戻し含む)の様な上げじゃないのかな?

アメリカでも空売り規制はさほど効果出なかったし、個人的には期待していませんね。
でも、日経平均的には下げシロは随分無くなったと思いますよ。
下手すれば今日の瞬間的な7000割れが底値になるのでは??と少し期待していたりします。

今日のアジア勢の上げに釣られて、欧州勢もかなり高く始まるかと思えば、一端±0タッチしてたりする国が多いですねぇ。
ドイツが一人気を吐いて上げてましたが、他の欧州勢もジリジリ値を上げ始めてますね。


そろそろ買い出動を前向きに考えていますが、今日大きく戻した自動車などの外需勢は買いにくいよなぁ。
FOMCでの利下げはアメリカは織り込み済みとかいってますけど、一斉利下げ(また日本は不参加?)とか喰らうとまた円高になりますよね。

あとFOMCもそろそろ利下げカードも最後に近いですし、残りの手持ち札考えると今度の利下げが切り札になるのでは?と勘ぐってしまいます。


あとはいくつか嫌なニュース多いですねぇ。
アイスランドのサムライ債のデフォルト・・・。
韓国の通貨危機・・・。
これは「ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」参照願います。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/d/20081028

MUFGのMSへの9000億円の資金注入でしたが、その2/3に近い金額がMS社員の冬のボーナスで消えるそうです・・・。
今年はMS成績悪くて会社傾いてるのに、どんだけボーナス払う気なんですかねぇ。
ボーナス払わなかったら、MUFGの資金供給無しでもOKだったという事じゃないの?

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aGC3zwn2nbHM&refer=commentary

その9000億払ったMUFGは1兆円の増資でしょ・・・。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK018268520081027
そりゃ昨日はストップ安、今日の地合でも-5%て株価下落しますわね。

みずほ、三井住友も増資するのでは?と勘ぐられて連れ安してますしね・・・。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK018268520081027


あとは衆議院の解散を先延ばしにしている政府が
「定額減税、給付金方式に変更検討…政府・与党」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000038-yom-pol

新銀行東京や農林中央金庫にも経営責任を問わずに公的資金を注入しようとしてるし
普通にやべいと感じませんかね?この内閣・・・。

Posted at 2008/10/28 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年10月27日 イイね!

もう~終わりだね♪ 日経が小さ~く見える~♪

⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   もう~終わりだね♪
    ゚   o   。   .\   \/     |   日経が小さく見える♪
   。              ̄ ̄ ̄      \__________


昼休みに株価見た時は、おっ+200近くまで行ってたんだ、金曜日の先物夕場の7200円まで行ってて、その夜のダウ-300、CME7500円台だったし、7200円はオーバーシュートだったんだねと一人安堵してたんですけどね。

仕事終えて、株価チェックしたら
( ゚д゚) ?!

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 7162 -486(-6.36%)!!

金曜日と全く同じリアクションしてしまいました。(AAは金曜日のままという突っ込み無しでw)
そこから頭の中で、オフコース「さよなら」がリフレインしまくりでした。
季節的にもタイミング良いというかね、まったく・・・。

オフコース「さよなら」
<object width="425" height="344"></object>

あと全然違う方向ですが、あまりのゲロ下げ相場で我々個人投資家が倒れていっているであろう惨状から相場=鉄火場との覚悟はありましたけど、やっぱり戦場なんですよね。
ガンダムネタになりますが、ジャブロー戦でのガウ攻撃空母から降下するジオンのMS兵が我々個人投資家にオーバーラップして見えてしまいました・・・。

井上大輔「哀・戦士」
<object width="425" height="344"></object>




プロジェクトXで過去の栄光?を振り返っていた頃が日本のピークだったんですかねぇ・・・。
中島みゆき「地上の星」
<object width="425" height="344"></object>



ええっ今日の先物イブニングセッションではサクッと7000円割り込んでます。
コンスコンの「たった5分でリックドム12機が全滅だと!!」の台詞が「たった2日で日経7000円台突破だと!!」と脳内変換されてしまってました・・・。

欧州勢も金曜日と同じ動きでゲロ下げスタートです・・・。
金曜日の様にアメリカが下げ渋って、相場環境ひっくり返してくれると良いんですがねぇ。
というか金曜日のアメリカの下げ渋りは何だったんでしょうねぇ。
ダウ・ナス始まるまでダウ先物値幅制限に引っかかってるし、CMEも値幅制限でした。

Posted at 2008/10/27 20:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年10月24日 イイね!

日本終了のお知らせ?

⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   日本終了か・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________


株式ブログにはAAは張らないと決めてたんですが、あまりにも惨状にかなり久しぶりに貼り付けたくなりました。

株始めて1年目にライブドアショック以降のゲロ下げで、毎日AA張ってた頃が懐かしいですね。
あの頃の損切り仲間であった「いつも損切り」さんが更新無くなってからかなり久しいです・・・。
始めての株仲間と呼べる人だっただけにね。

昨日のアメリカは、確かに乱高下しましたけど、エネルギー株の高騰でダウは+172(ナスは-11ですが)で終えてたんですよね。
CMEは安かったとはいえ、8500円くらいでしたし、今日の日経は無難に-100位で修まってくれるかな?とは考えてました。

昼休みに株価が落ち着いていたら、打診買いも面白いかも?と考えましたがね・・・。
お昼に株価チェックしたら、8100割ってました・・・。
昨日の-650から-210まで下げ渋ったのは何?

結局昨日の安値まで来てるじゃんとか思いましたし、為替が凄い円高に振れてました。
これでは怖くて動けないと判断し、そのまま様子見維持でした。

仕事終えて株価見たら、

( ゚д゚) ?!

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) !!


7649(-811 -9.6%)

笑うしかないですよ。

で本日の先物夕場は7200ちょい(現物終値から-400、トータル-1200ですか・・・orz)
あとCMEがスタートしていますが、前日比-1000の7460円でストップ張り付いてます。

原油先物も下がってくれて63ドル台ですが、石油安くなった~と喜んでる場合ではないですよねぇ。

アメリカの雇用情勢は凄く悪化するらしいですし、週頭くらいにもアメリカ景気減速で中国のおもちゃ工場(OEM大手らしいです)がいくつか閉鎖とかニュースでてましたね。

SONYの下方修正も凄かったですが、下期のユーロ円の想定レートが140円と・・・。


さぁ今晩は歴史の立会人として、日経CNBC付けっぱなし、リアルタイムダウナス表示させて、徹夜観戦と洒落込みますか???

\         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


Posted at 2008/10/24 21:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年10月23日 イイね!

日経ザラバ安値更新も寄り底で下げ幅縮小。

昨日のアメリカは予想通りというか、何というか・・・。
朝起きて株価チェックしたら、やっぱり「-514?? おんぎゃぁぁぁぁぁぁ」でした。

今日の日経もおんぎゃぁぁぁぁでしたけど(苦笑
CMEが8200位で帰ってきていたから、-400位はあるとは思いましたけどね。

昼休みに株価見たら、日経平均8200円(-470)ですよ。
ザラバ安値で見れば、8016円(-650)

仕事終わってから終値確認すれば、8460(-213)と、おおっ滅茶苦茶下げ渋ったのね。と訳分からない感想が出てしまいました。(苦笑
終値安値(10/10 8276)の更新は200円程余裕残してますしね。



CMEはジリ下げて8100近くまで下げてましたが、今は8200付近と少し戻してますね。
原油先物も66ドルを瞬間的に割ったものの67.5ドル付近まで戻してます。

欧州勢は±0付近からのスタートが多かったものの、-3~4%まで急降下していましたが、アメリカ市場が始まった位から下げ幅縮小して急上昇気味に動いてますね。

アメリカも始まりましたが、今日も値が飛ぶ感じ・・・。
+70だったのが+150だったり、また70ドルに戻ったりと・・・。
これは、またもやあれですかね???


円高傾向止まらないのが日本経済では辛いところですね、ユーロ円125円とか、ドル円97円台とかね・・・。
ソニーの決算も下方修正でしたねぇ、下期のユーロ円の想定レートが140円ですかぁ・・・。

ザラバ見れない兼業投資家には、まだ手が出せない感じですね。
そろそろ底打ちしても良いとは思いますけどね、各国の金融対策の効果も少しは出て来始めてますしね。

LIBOR(銀行間貸出金利)が数日前からようやく下げ始めてますしね。
今まではいろんな施策しても反応無かったんですよね。

CPも少し流動性が出てきたとの話ですし。

あとはヘッジファンドの解散ネタが気になりますね。
手仕舞い売りも出てるとの話でしたし。


とブログを数行書いてるうちに、ダウマイテンしました・・・。
+100ドルとかあったのに、数分でマイテンて、どんだけ~w

Posted at 2008/10/23 22:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation