みんカラ巡回中、
讃岐うどん占い
なるページを発見しました。
麺類大好きなので、早速挑戦!
名前・生年月日・血液型を入力し、
いざ、クリック!!
あなたは
カレーうどん です!
へ?(^^;
開運ペットは
アリクイ です。
ええっ?!
アリクイって、ペットにできるのか・・・・?
ウィキペディアによれば・・・・
アリクイ目は脊椎動物亜門 哺乳綱の1目。
異節目ともいい、かつては貧歯目と呼ばれていた。
現生では、アリクイ類、アルマジロ類と、
2つのナマケモノ類のグループがこれに属する。
アリクイ目には、アリクイ科、ミユビナマケモノ科、
フタユビナマケモノ科、アルマジロ科の4科が属している。
「貧歯類」というかつての別名のとおり、
いずれも歯が退化して、まったく消失しているか、
あってもエナメル質を欠いている。
このうち、アリクイ科の動物には歯がなく、
粘り気のある唾液でアリやシロアリを舌にくっつけて食べている。
ミユビナマケモノ科、フタユビナマケモノ科、
アルマジロ科の動物には、単純な歯がある。
また、アルマジロ科の動物の体は、
鱗甲板という、皮膚が角質化したよろいでおおわれているが、
体を完全な球形にすることができるのは、
そのうちの2種のみである。
哺乳類の頚椎は通常7個(ジュゴン目は6個)であるが、
アリクイ目では6、9、10個などさまざまである。
また、脊椎骨のうちの腰椎に、
他の哺乳類には見られない付随的な関節が見られる。
すなわち、腰椎の関節突起が二重になり、
座骨が脊椎と癒合している。
この関節によって、アリクイ目の動物は、
腰の付近の背骨が、非常に頑丈になっている。
異節目 (Xenarthra) の名は、このことに由来する。
アリクイ・・・・アリクイって・・・・。
「ペットは飼い主に似る≒飼い主は自分に似た動物を選ぶ」
私はナマケモノの仲間ということでしょうか(^^;
ともあれ、とても笑えたので、
ぜひやってみてください。
Posted at 2005/12/24 09:44:00 | |
トラックバック(1) |
雑多 | 日記