2006年12月22日

買い物に行ったついでに、
和風甘味処「麻布茶房」へ。
いつもメニューも見ずに白玉みつ豆なんですが、
たまには気分を変えようと思って、
メニューをじっくりチェック。
美味しそうなもの、いろいろあったんですが、
夏みかんパフェ
をいただいてきました♪
ここのソフトクリーム、元から好きなんですが、
たっぷりのソフトクリームの中に、
夏みかんの果肉と夏みかんソース♪
しかも、思ったよりかなりたっぷり(^^)
あとはフルーツが少々と赤えんどうがパラリと。
夏みかん、多分シロップ漬けになってるんですが、
普通のみかんより食べ応えがありますし、
元々酸味の強い果実なので、
シロップ漬けにすることで酸味と甘みのバランスが取れて、
いくらでも食べれそうです(^^)
次回から、パフェとみつ豆、
どっちを食べるか迷いそうですね(^^;
いや~、困った(笑)
Posted at 2006/12/22 22:15:53 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記
2006年12月22日
この方のところからいただきました。
天国からのメッセージ
さくらさく、69歳で死ぬらしいです。
平均寿命から考えると、意外と早いのかな?
まあでも、寿命をまっとうできるみたいなので(^^)
しかし、最後のひと言、らしいというか、なんというか(^^;
面白かったので、どうぞ♪
2006年のわたしへ。
元気ですか?
2006年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは69歳で、つまり西暦2043年に、
寿命を全うして生涯を終えます。
振り返ってみると、良くも悪くも、
自分らしい人生だったと満足しています。
だたひとつだけ過去の自分に、
つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。
それは 2016年の冬のことです。
わたしは理由も分からぬまま
愛知県の長島というところへ引っ越すことになります。
その事が後の人生を大きく左右することになるのです。
心に留めておいてください。
最後にひと言、
69年間生きてみて思ったのは
「美味しいものを食べることこそ、いちばんの幸せだなぁ」
ってこと。
それでは、また会いましょう。
これから先の人生を精一杯たのしんでください。
さくらさく - 2043年の天国より -
Posted at 2006/12/22 15:51:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月22日
おはようございます(^^)
今日の岡崎は、曇り。
放射冷却がなかったのと、
風がないのとで気温は下がりきってませんが、
全然上がってこないので寒いです(>_<)
晴れてれば、朝イチは寒くても、この時間には回復してくるんですが・・・・。
冬らしいといえば冬らしいですが、
こういう天気の日は、やっぱりなんとなく気合いが入りませんね(^^;
北陸に住んでた頃は、冬になると毎日こんなんだったな~、と思うんですが、
根本的には太平洋側の気候に慣れてる気がします。
雪が降るのは、けっこう好きなんですけどね♪
車のことさえ考えなければ・・・・(--;
さて、週末♪
まあ、明日も午後からは仕事だったりしますが(^^;
金曜日になると、とりあえす一区切りって気分ですね。
今日はホントは職場の忘年会だったんですが、
いろいろと重なって今年は中止に。
宴会の苦手なさくらさくとしては、この方がありがたいですが(^^)
飲まないですしね~、酔わないですしね~、
気の合った友達同士で飲みに行くのはいいんですけど、
酔いに任せた上司の愚痴やらお小言やらを聞くのはちょっと(--;
毎回同じ話が、たいてい登場しますしね。
「それ、○回目です」って、何度言いたくなったことか・・・・。
でも、実はお酒のアテは大好きです(^^)
なので、居酒屋に行くのは大好き~♪
酒の肴って、旬のものとか、地のものとか、
美味しいものをちょっとずつ出してくれるので、
あれこれと注文してつつくのがサイコー♪ って思います。
この季節なら、鍋物もいいですよねぇ・・・・。
今年はまだ鍋物食べてないですが、
これだけ寒くなってくれば♪♪♪
牡蠣に河豚、鮟鱇、鱈、蟹、白子・・・・海鮮系は言うに及ばず、
モツや肉類を入れて、野菜をたっぷり入れたのも美味しいですよね。
最後のおじやがまた、なんとも♪
よくぞ日本に生まれけり、と思います(^^)
と、書いてたら食べたくなってきてしまいました(^^;
たまにはゴーカな鍋で、個人的忘年会もいいかもですね♪
そして多分、大晦日はすき焼き~(^^)
では、今日もよろしくです♪
Posted at 2006/12/22 10:24:25 | |
トラックバック(0) |
ごあいさつ | 日記