• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月16日

ロドスタさん錆び落とし

ちょっと人様のブログを参考に、ロドスタさんの
錆び落とし&錆び止めをしました。
(ブログの方、参考失礼します。)

錆び落としは本当は、昨日家で、電気ドリルに
ワイヤーブラシを付けてやってみたんですが、
落ちず、、もう買いに行くのが面倒だったので

今日会社で、小さい所にも使えるサンダーでちょちょっと
落として(ここでもし穴が空いていたら、小さければパテ、
あまりにも大きければ鉄板・・・と思ってたんですが、
意外とそこの鉄板は厚く(?)穴は空きませんでした。)
後、タッチペンでちょちょっと塗っておきました。


ただブログを読ませていただいただけなら、あんまり
気にしなかったかもしれませんが、ウチの会社に
現実に同じような所に錆が出て、穴まで空いて、
鉄板溶接したりして直した車があるので、、ちょっと
人事には思えず直しました;

ブログ一覧 | 家の車さん達 | 日記
Posted at 2006/01/16 21:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2006年1月16日 21:39
<電気ドリルに
ワイヤーブラシを付けてやってみたんですが>
すご~い!職人ですね。ステキ!です。

幸い2号機ロドチャンには それらしいところはまだ見当たりませんが、こういう事ってとても参考になります。
自分じゃできませんが・・・
コメントへの返答
2006年1月17日 5:51
>職人ですね。ステキ!です。

削っただけなのにここまで褒めてもらってうれしいです・・・♪

>こういう事ってとても参考になります。
ですよね。これも人様のブログからですが、皆色んな所見てるんだなーって思います。
2006年1月17日 16:43
タッチペンしちゃったならいいんですけど、もしサビが深くて落とせないならサビチェンジャーなる物を使ってみたらどうですか?
赤サビを黒サビに変えるもので、黒サビには進行性が無いので便利なものですよ!
知っていたらごめんなさい。
コメントへの返答
2006年1月17日 19:04
>さびチェンジャー
実は足元の鉄板にはこれを使用しているんですが、今回は削って薄くなっても大丈夫な所だったのでブリブリ削ってみましたw

わざわざありがとうございます^^。
2006年1月17日 20:05
初めまして。
足跡を辿ってきました。

いくつかブログを拝見しましたが、とても車を大事にしようという情熱みたいな物が伝わってきました。

サビは普段はあまり気にしませんよね。
床下がサビサビで朽ちてても知らずに乗っている方も多々います。
サビは出始めの頃にしっかり対策しないといけないのですね。

mintさんのロドスタ、大事にして貰ってさぞ嬉しいことでしょうね。
コメントへの返答
2006年1月17日 20:21
初めまして。

>とても車を大事にしようという情熱
スミマセン・・・訳は言いません。ただスミマセン・・・

>知らずに乗っている方も多々います。
見えない所は仕方がないと思いますョ。でも、それでも見える所だけでも気にしている方とかは、車の身だしなみも見ている気がして、エライなぁと思います^^。

>さぞ嬉しいことでしょうね。
・・・。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation