• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月05日

褒められて…(続編

褒められた訳ではないんです。
もしかしたらと思って…。


もしかしたら私の車、60代位の人(←ここ重要;)
に人気があるかも…しれない…かも…。


こないだ近くのスーパーに買い物に行って、
いざ車に戻ろうとしたら
男性二人が私の車を見ている…。

一人は私の隣に停めたセダンの中から、
一人は恐らくその隣のバン?の方が降りて…

覗き込むようにではなくジーっと…。


しかもその男性二人、明らかに60代から上…ぽい…
おじさんとしてはちょと…と言った感じの年齢。

ええ、ヘタレな私は逃げるように帰りましたとも。
(ニコリと笑顔で会釈くらいすれば良かったぁぁかなぁぁ…)


と言うかこないだのガソリンスタンドの人も50の後半って
感じだったし…

さらに別のスーパーでも私の前を一台のセダンが通った
んですが、運転席のおじい…いやおじさん…?(微妙
…見てる…見てるよ…こっち見てる…


それ以下の年代からの視線は感じません。

いやもしかしたら車に何か付いてたのかもしれないし…
興味があった訳じゃないかもしれないんですが…。


でももしかしたら私、60代位の人と趣味が合うかもしれません…。
それってもしかして私…! (アラビックリ玉手箱

(ウチのお客さんには人気ないのになー。)



ブログ一覧 | 家の車さん達 | 日記
Posted at 2006/08/05 17:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2006年8月5日 17:46
私も良く「年配の方」に声かけられますよ!

その年代の人って「戦争経験者」が多いじゃないですか、なので、「スポーツカー」なんて、トンでもない時代だったりする訳ですよ。
今になって「¥」にも余裕が出来て「人性の締めくくり」に!って言われた事があります。
コメントへの返答
2006年8月5日 19:56
>その年代の人って…

そう言われればそんな気もしますね。フムフム…。

>「人性の締めくくり」に!

ほうほう。でもそうするとそのおじい、いやおじさん達は結構いい車に乗ってたりするので、結構いいスポーツカーが買えるかもですねwそう言えばソアラ(新しいやつ)に乗ったおじいさんを見た事があります。
2006年8月5日 19:38
でもね、何となく分かるような気がするなあ。 子どもが成人して家庭も落ち着いてきて、家族を大勢乗せる必要もなくなれば、女房と2人でツーシーターのスポーツカーでゆったりと走りたくなると思いますよ。 いや、小生は未だそこまで行ってませんが。 でもお金に余裕があればセカンドカーとして欲しいスポーツカーはあります。
スポーツカーというのは元来、ある程度年配の大人の遊びのクルマであると思います。 な~んてね。
なのでmintさんのような若い女性が乗っていると、おや?と思うのでしょうね。 小生でももし若い女性がロドに乗っているとやはりジィ~ッと見てしまうかも 。(笑)
コメントへの返答
2006年8月5日 20:31
>ゆったりと走りたくなると思いますよ。

やっぱりそういう物なのでしょうか。でも確かに結婚したりして、子供が小さかったり、家族が大勢いたら、のんびり2シーターとかは中々無理難しいかもですね。

>スポーツカーというのは大人の遊びのクルマ

あ!私も結構そう思うんですよ、…家庭を持ちながらだと割と実用的じゃないですよね;でもおもちゃにするには高い…となるとやっぱり割りと大人になってからの方が余裕を持って遊べるかも?^^?(ちなみに私はイッパイイッパイです\(^o^)/!)

>ジィ~ッと見てしまうかも 。(笑)
大変申し訳ありませんが、彼らは車を見ていました。特にスーパーのお二方は私が行く前から見ていましたので…。その後のセダンの方は私とチラっと目が合ったら逸らしておられましたしね…。
2006年8月6日 11:22
こんにちは。

私も声をかけられたのはやはり年配の男性がほとんどでしたね。
しかもみな ユーノスって外車だと思われるようです。
若い方達はこういう車には興味がないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年8月6日 19:02
こんにちは。

>年配の男性がほとんどでしたね。
うーん、とすると、私だけ…と言う訳ではなさそうですねw
外車と言うのは実はあと、家のおばあちゃんにも言われました^^;。逆に日本車ってどういうイメージなんだろうと思ったり??

>若い方達
ワゴンRとか、軽のハコバン系と言うのが最近の若い方が乗っている車のイメージだったりします。



プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation