• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

お客さんの事情

少し前のお話ですが。


お客さんの車が板金に入って来ました。

いつも取りに行くのですが。


お客さん:「またぶつけちゃって…。」


そう、そのお客さんはウチでも上位の板金の常連さん。
しかも車を取りに行くと、いつもお菓子だのジュースだのをくれました。(お


そのお客さんの駐車場は大きい通りに面していて入れにくい…
加えてそのお客さんも70代。車も5ナンバーのセダンですが、
やっぱりちょこちょこぶつけてしまうようで。。
正直、屋根のみが唯一板金していない箇所でした。

周りの人からも「軽に乗り換えなよ」と言われていたらしいのですが
どうもかなり昔に芸能人のマネージャーをしていた事があったらしく、
その人から
「車だけはいいのに乗っていなさい」と言われていたらしくて。

軽だって良くない訳じゃない。むしろ上のグレードの方になれば
かなりの高額になって来る…
それでもそのお客さんのこだわりなのか、恐らく全部の回数
(私が入ってからでも頻繁に入庫していたので、入る前も同じペースで
入庫してただろうと考え)合わせると、
新車の軽自動車が買える位の金額になるだろうと思われるくらい、
板金に入っていました。

その日もやっぱりぶつけてしまっていて、フト見ると
丁度前の大きい通りに面した所の角の家の塀が壊れて…。

「駐車しようと思ったんだけど、ぶつけて壊してしまって…」

前進でならぶつけずに停められるそうで、でも前進で停めた場合、
バックで出なければなりません。
幸いに、そのお客さんの隣には運送屋さんが住んでおられるので、
お客さんが前進で停めた時にはいつもバックで入れ直してくれる
らしいのですが、その時はたまたまお客さんがバックで
停めようとしたらしくて。。

その後、そのお客さんはその角の家の人に
「もう、その駐車場に停めなさんな。」と言われたらしく。。

でも、擦る位なら今までもあったのですが、
塀を壊すとなると、何かがあったのかと思って聞いてみた所。

なんと

「私ね、片目が見えないの。」…と。


「!」


どうも少し前に脳の関係でそうなったらしく…
でもそのお客さんも飲み屋さん?みたいなのをしているので
どうしても出ないといけない用事があったんだと思います…。
でもさすがに驚きました。


ちなみにそれからしばらくして、お客さんは入院。
その車は今はもう廃車になりました。









ブログ一覧 | 家以外の車さん達 | 日記
Posted at 2007/03/24 22:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 23:49
こんばんは。

>脳の関係
脳腫瘍とか脳梗塞だったのでしょうか?

壊れたのが塀と車で良かったです。
お元気になられると良いですね^^。
コメントへの返答
2007年3月25日 12:27
おはようございます。

>脳腫瘍とか脳梗塞
ちょっと詳しい事は分からないのですが…。でも、目に来ているとは思わなかったです。。

>お元気になられると良いですね^^。
そうですね…もう半年くらい顔を見ていませんし…。お店もずっと休業状態です。
2007年3月25日 0:32
片方の目が見えなくても、自分の運転で出かけなければいけない事情、だったのでしょうか。
片目だと遠近感が無くなるから、普段の生活も不便でしょうに。まして、車でバックで出るとなれば、死角が多い(死角ばかり?)から納得・・・
大きな事故にならなくて良かったですね。
退院できたら、自分の運転以外の移動手段を見つけないとね。
コメントへの返答
2007年3月25日 12:30
>自分の運転で出かけなければいけない事情
どうもそのお客さんは一人暮らしなようで…。隣の運送屋さんもいつもいる訳ではないようなんです。

>大きな事故
そうですね。外装はガリガリですが、それでも大破系ではないので、良かったと思います。

>運転以外の移動手段
そうなんですよね…私の住んでいる所よりは都会ですが、それでも車は必需品で…。荷物もあるだろうし…。そこが一番の問題ですよね。
2007年3月31日 20:01
これから高齢化社会でお年寄りがますます増える状況ですよね
車がなきゃ困るけど運転できないなんてことが多くなるでしょう 
困ったものです
コメントへの返答
2007年4月2日 23:11
そうですね…
それは特に田舎に多いかもしれませんね。もう少し公共の交通機関が発達すればいいのでしょうが、田舎なもので、その維持費なんかもあったり…難しい問題かもですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation