• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

車の部品飾り

車のパーツを部屋のインテリアとして飾っている方おられると思います。

以前、友達にシフトノブを衣文掛けにしたり、
またある友達は「余ったホイールをインテリアにしようかな」と言っているのを
聞いた事がありました。

私はもう仕事で車はかなりごちそうさまなので、
たとえ汚部屋な自分の部屋でも、車のパーツは置いていませんが、
(置く場所もないですしね…(狭
車の部品て格好良く見える物もあるので、飾る物によっては
とても良いインテリアにもなると思います。
(私も別の職業だったら置いていたかもしれません^^)


が。それでもさすがに止めた事例が。
それはインテリアではなく、アクセサリーとしてだったのですが…。



…整備学校時代、とあるN君。

N君「ねえ、オレ、ここにヒモかなんか通して、首から提げようと思うんだけど^^」

私「!」


N君が差し出したるやどこの廃車(もしくは学校のオンボロ実習車?)
から取って来たと思われるような 終わったスパークプラグ…(+カーボン)


私「止めた方が良い」

私の隣にいた子(女の子)も一緒になって止めました。

N「え;なんで?」

私「いや、ちょっとよく考えてみてよ、いくらN君が車好きでも、
  それを自分の部屋に置くとかならまだしも、それを「アクセ」として
  付けるとなるとちょっと…

  確かにスパークプラグのアクセはあるよ、
  あるけどさ、あれはそれ用にちゃんとかわいいしキレイじゃん、
  けどさ、N君のそれ、実際に使ってたやつでしょ(しかもデカい)
  さらに高級品ならまだしも、全然普通のやつだし、それの
  普通に終了したやつでしょ…

  それに、そんなんリアル過ぎる。」


とりあえずその時は止める事に成功…。



ブログ一覧 | 家以外の車さん達 | 日記
Posted at 2007/09/29 10:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年9月29日 22:28
ミニチュアなら良いのでしょうけど。。。
そのものズバリは ねぇ。。。  (笑)
コメントへの返答
2007年9月29日 23:16
今から捨てるプラグだったので、抜け抜け、電極はちびまくり、あのネジの所を中心に、もうカーボンでクッサクサでしたからね…。せめて新品なら止めなかったのにデス…。
2007年9月29日 22:34
スパー・・・って何だろう(笑)

先日言ってた飾り物(?)だけど、ひさびさによく見たら、カビが・・・ふらふら
除菌シートでみがいて、天日干しにしたら、元どおりにるんるん(ホッ)
コメントへの返答
2007年9月29日 23:37
あ、エンジンの部品なんですね、もちろん、ゆきさんのNBにも付いてます^^/

そのN君が持っていたのが
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img6.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f386825%2fp2.jpg&noback=1
こんなやつだったんですね…
(転載+編集でスミマセン)
こんなんを首から提げると言うので…
掃除して、中途半端に汚れが落ちても、物が捨てる直前の物なので、結局「終わってる感」は取れずに、あんまりよろしくなさそうだったのです。

カビ、キレイになって良かったですね^^v上のもそういう汚れなら良かったんですけどね;
2007年9月30日 0:01
男と女は感覚が違いますね。
「油まみれ系」の車好きならN君の気持ちが分かりますよ。使用済みである事に意味があるんです。新品を使っても面白いけど、ワビ、サビ良さがありません。
コメントへの返答
2007年9月30日 0:20
HALさん…そうなのかもしれませんね…。でも使用済みでも「使い込まれてアンティーク」、ではなくて、これだと本当に汚れ終わったフツーのプラグ…。
うーん、でもHALさんなら、このN君と話が合うかもしれませんね。あと、このN君はホームセンターで切り売りしてる、太さが1センチくらいの金メッキのチェーンを首飾りとして使っていたようです。その辺どうでしょうか。
2007年9月30日 0:34
それはちょっと共感できませんね。
整備学校に通っているほどの人なら、エンジンのタイミングチェーンを切り詰めて首飾りとか、ベアリングを指輪、ウインドーウオッシャー液で洗顔後、アーマオールとか、それぐらいして欲しいですね。
コメントへの返答
2007年9月30日 0:55
共感できないってそっち方向ですか。
それじゃ余計止めるかもしれませんよ。

加工してかわいくしてある、もしくは元々デザインが良い、ならいいのですが、いかにもそのままズバリだったらちょっとさすがにアレかもです。

以前先生が「ギアオイルでポマード♪なんちゃって♪」なんてジョークを言っておられた事があるのですが、冗談じゃないスYO。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation