• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

積載車にも乗らない

雪で動けないとの電話。
低い低い車なので一応、

「ウチの積載車だと、斜めに上がらないといけないから
エアロが割れてもいいなら。」と

エアロが大事らしく断られました。

ならば車だけ置いて、本人さんだけでもとの申し出に

車は置いておけないとの事で断られ、
結局そこで過ごすとの事でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/13 20:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 22:16
( ;゚д゚)風邪引かないかしら・・・
私はニンゲンの方が心配です(汗
コメントへの返答
2008年2月14日 0:16
いや、今日家まで帰れるチャンスはあったんですよ(昼に溶けて夜積もる)。ところがどうもナメてかかって夕方出たらしくて…。

さっき電話がありました。
「お腹が空いた」と。
なのでおにぎりとお茶と毛布など一式持って行って帰って来ました。

これで来年からはちゃんとスタッドレス付けると思います。

ちなみに知った仲の人ですから大丈夫です。

2008年2月14日 0:14
故障するとは考えないんですよね 普通は。パンクしたら再度からジャッキが入らないとか。困ったもんです。
コメントへの返答
2008年2月14日 0:18
あは^^

こういうのって先に周りが言ってもダメなんですよね。

けど一度でも体験すると次から気を付けると思うので、良い経験になったんじゃないかと思ってます^^
2008年2月14日 0:19
こんばんは。

エアロのことは全くわかりませんが
材質は壊れやすいのでしょうか?
よくエアロに割れがあったり
ガムテープとかでくっつけてるのを
見かけますが。
コメントへの返答
2008年2月15日 19:58
こんばんは。

材質は純正エアロバンパーでウレタンと言う物でできており、そこまで壊れにくくないのですが、低いので積載車に乗る時に下が当たるのです…当たるだけならまだしも、もう下がつっかえるような状態で…つっかえたまま行けば…と言う訳です。

ガムテープ…
でも、実際板金屋さんに出すと結構お金を取られるので、一応の応急処置なのかもしれません。
2008年2月14日 2:19
低いと何をするにも大変ですよねぇ~

自分もアニキの車のメンテを手伝わされるときは色々と苦労します。^^;
コメントへの返答
2008年2月15日 19:55
ねー…
最低車検に通るくらいは確保してもらえると大変大変ありがたい、と言うか、ショックをバラしてやったり、スプリングを交換しなければならないタイプだと、手間賃が浮くかと。。
積載車も、車高が低いのでも乗るやつがあるのですが、ウチにあるのはフツーのやつなので。

ヒロさんもお疲れ様です^^
兄弟さん仲良しですね^^
2008年2月14日 7:33
雪解けをまってるんですか 大変だな~
春になるまで待ってたりして;
コメントへの返答
2008年2月15日 19:57
>春になるまで待ってたりして;
いや、私も一瞬そう思ったんですが(お

さすがに仕事ありますしね^^。

でも私も早く暖かくなって欲しいです^^。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation