• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月23日

部品交換点検

ハブを交換しました。
フィーリング・・は変わりません(笑)
右にいっぱい切ってゆっくり曲がったら
異音がしなくなった位;
(今までしてた)
通常走行は問題なかったので;;
でもガタは出てたので、あのまま行ってたら
通常走行でも異音がし出して
その内焼きついてたかも。

でも点検で、サーモスタットのパッキンの所
からチビチビと冷却水が漏っているのが
分かりました。(数ヶ月に1センチ程度)
でもひどくなったら困るのでとりあえず
パッキン換えと、フタと相手方の研磨
が入りそうです。
まー部品もパッキンだけだし、これも
作業自体は簡単なんでやろうかなぁ・・と。


あとはタイミングベルトの所にある
タイミングベルトの遊びを抑えるという
ガイドプレート達。あれ
最初タイミングベルト交換した時に
全くなくてそれでもいいのかと思ってたら
やっぱりないとダメらしい;
あれがないとタイミングベルトの寿命が
短くなるとの事で。でもこれも
作業は簡単なんでやろうかと。


それからラジオ。入りが悪いなぁ・・と
思って、原因を突き詰めたらケーブルが
悪いようで。これもケーブル交換です。

通勤以外でも長距離走る事があるので
案外ラジオは大事だったりする;。
(自分的に眠気防止に意外といい。)
この3つの中でも最優先だったりしてw

ブログ一覧 | 家の車さん達 | クルマ
Posted at 2005/11/23 18:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation