• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月01日

シルバーという色

今日も板金が入って来ました。

色はシルバー。。。
うはー。。実は、シルバーは自分の中で
塗装するのには結構大変な色だったりします。
(上手い人は「色なんか関係ない」って感じかもですが;)

これ、吹いた時に、吹き際が黒ずむんですね。
それを黒ずまないようにあれやこれやするんですが、
結局やっぱり黒ずむ。。

なので最後は塗料を黒ずみにフワっとかけて
消すんですが・・

垂れないようにもしなくてはいけなくて・・
もし垂れたら乾燥させて、垂れた所を
細かいペーパーで削って、もう一回
そこだけ吹きます。その際も黒ずみが
出たら消さないといけないんですが・・

そしてそれが乾いたらクリアを吹きます。
このとき、色が乾いてないとクリアを吹いた時に
クリアによって中の色が流れてしまう事があるんです。
シルバーやああいうメタリック系は垂れたら
模様のようによく分かるので、そこで垂れたら
また「乾燥→削る→色→クリア」になります。。

単色はラクなんですが。。
吹き際も「黒ずむ」という事はなく、
ただ「ツヤ」の為にシンナーでぼかすくらいだし、
垂れても、クリアがないので削って磨けばokなので・・。

皆単色ならばいいのに・・などと独り言。

ブログ一覧 | ↑の板金・塗装編 | クルマ
Posted at 2005/12/01 20:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2005年12月1日 21:55
意外と難しいんですねー。
実家のクルマがシルバーです。よく親父があちこちぶつけて板金してますが、何事も無かったかのようにキレイになって戻ってくるので・・・
でも、黒や白に並んで人気のある色ですから、避けては通れない(笑)ということで・・・
コメントへの返答
2005年12月2日 18:55
そうですねー。
会社のお客さんでも、なぜか黒は
あんまりいないんですが、
シルバーや白は多いですね。
でもお客さんにしてみればどれも
一緒だと思うので、仕上がりは
同じようになるように
頑張ってます^^。

2005年12月2日 0:49
色によって、使い分けのワザがあるんですねぇ。。
知りませんでした。
私の知っている塗装の世界は、キラキラの入っていないものばかりなので、そんな苦労があるとは知りませんでしたヨ。

シルバーの塗装、上手くいきますように~♪
コメントへの返答
2005年12月2日 19:13
>私の知っている塗装の世界

これは車関係・・ではなさそう??
いやいや、それでもキラキラは
なくても、別の苦労があるかも
しれませんョ。もしかしたら
車業界より大変かもしれないし^^。
お互いご苦労さんです。

>上手くいきますように~♪

ありがとです^^。
結果はブログに書きます^^。





プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation