• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ ン トのブログ一覧

2007年09月17日 イイね!

母と買い物

割と母と買い物に出ます。
服屋に行ったり、ご飯のおかずを買ったり…

服屋の場合、一緒に行ったからと言っても一緒に回ったりではありません。
それぞれ買いたい物や見たい物が違うので、それぞれ各自で回り、
そろそろいいかなー。と思った時にそれぞれが相手を探して
集合→店を出る。と言う感じです。

でもどちらにしようか…とか、買った方がいいかしらなど、
迷った時には聞きに探したりします。

今日もそんな感じでした。
ヒラヒラしてかわいいやつがあったのですが、
色がちょっとどっちにしようか迷って…


ミ「お母さん、、どっちがいいと思う?」

母「こっちかな。こっちはねー、着た瞬間子供っぽーいって感じがした。」

ミ「そうかぁ。じゃ、こっちにしようかな…ん?ねえねえ、この服って
  色は別としてデザインやっぱり子供っぽい^^;;?」

まだ大丈夫じゃない^^?」

「もうすぐだめだろうけどw」←語尾に付きそうでした;



その後食料品を買いにスーパーへ行きました。
が。

おかーさん…

いつも思うけど、
なんてテキパキ動くのだ…家にいる時と全然違うジャン…
買うメモは必ず手に持ち、常に冷静に品定め、
さらに取る時には必ず「奥から奥から」
けれどもメモ以外の物の値段もすかさずチェック。


こんな所で私が

ミ「おかーさん、これなんてどう…(´-`」

なんて言おうもんなら

母「高い!○○円て時があるからね (゚д゚)」

と、一喝。



相場すら知らない私は黙ってカートを押していた方がいいようです。








Posted at 2007/09/17 18:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年05月08日 イイね!

やればできる…

お父さん。


どうも今回のGWから家のお父さんに変化が。




家事をするようになったのだ。



すごく良い事だと思った。
私の中でお父さんが家事をするイメージは全く無かった。
そして実際やってなかった。

しかしこのGW、家の中で最も家事をやる主要メンバー二人が
1週間も家を空けると言う事になり、
(母は里帰り、おばあちゃんは嫁に行った娘の所に)

残されたメンバー、


「自分の事は自分でやろう」と言う事になった。


実際本当に自分の事は自分でやらなくてはならなかった。
今までなら母かおばあちゃんが何となくやってくれていた事も
今はどちらもいない。
全ての事がやらなければそのままなのだ。
幸い母が買い置きしてくれていたので、レトルトやインスタントは
あったし、お昼もコンビニがある。
お風呂もシャワーで何とかなっていた。


ただ洗濯物は溜まった。


平日の朝に私が洗って干すとか有り得ないので
休みになったらまとめてやるか…と思っていた。


が、


5月2日、仕事から帰ってみると洗濯物が干してあった。

…なんと父だった。

聞いてみると「溜まってたから…」と。

洗濯機を使うのも初めてで使い方も良く分からなかったらしいが、
それでも何とか回して干したらしい…


今日も帰ってみると母が
「お父さん洗い物してくれたのよー。お弁当箱も自分で洗って…
(父のは今まで母が洗っていた)さらに、ほら見て、この金糸卵
 お父さんが切ったのよ」


…!


食後には食器を洗う父の姿が。。


父…やればできる子だったんだね…。

Posted at 2007/05/08 21:00:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年03月31日 イイね!

メッセ

私のPCにはメッセが入っています。
結構前に友達から教えてもらって、ネットで友達とチャットなんかやったり、
彼氏さんとテレビ電話(?)したりしようと思って、カメラやマイク
なんかを購入したりもしてました。
(でもカメラ、マイクに至っては1週間くらいで飽きて
結局また携帯でやり取りしてたり(笑)

でも最近(と言ってもここ3ヶ月くらい)になって
父やおっちゃん(父の弟)も興味を持ち始めて。


けど実は父は昔からかなり電気が好きで、
PC本体や、ソフトも作ったり使ったりだのには
かなり詳しいんです。実は私のパソコンも父の自作。
会社で使うソフトとかを作ったりもしているようでした。
一方おっちゃんはこれがまた凝り性らしく、
興味を持つと一気に加速するようです。

でもネットなんかはその逆であんまり…。

父はどこのサイトがいいだのとかはあんまり知らないし、
ネットで買い物したらメールが届きまくるだの何だの言ってました。
(チェックを外せばいいよと言った記憶がありますが…)

おっちゃんの方はまぁ両立みたいな感じで、でもネットと言っても
自分の趣味(釣り)についてのHPで楽しんでいると言った感じでした。

そんな彼らがメッセを始めると言う事で。
結構質問されたりしました

カメラ買うの?だのどうやってテレビ電話やるの?だの。

そしてインストール。




と・こ・ろ・が




彼らにはメッセをやる友達がいない!



いあ厳密に言うとメッセを入れている友達がいないっぽい…



私が第一号に。
(ちなみに彼氏さんのメッセ友達も私が第一号。。
てか家に行った時無理やりメッセをインストールしておいたw
そして多分2号3号が父とおっちゃんなんだろうと思う…
そして多分増えてない…)

まそんな訳で、私は結構面倒くさがり?と言うか
それまで結構やってたので、おっちゃんとお父さんから
メッセが来ても適当にしていました。

一方、おっちゃんとお父さんは最初と言う事もあり
「メッセしたい!」気持ち満開。
とうとう二人でやっていたようです。しかもカメラ付き。


あれから彼らには友達が増えただろうか…。











Posted at 2007/03/31 19:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年06月30日 イイね!

家族の反応

…新しいロドスタにする事を実はもうかなり前もって
家族には言っていました。



私:「…そういう訳でまたロードスターに乗り換えるけん。」

皆:「…ふーん、そうなんかぁ」  (…聞いてる?





そしていざ車が家に。


私:「今日来たけん、もう停めてあるけん、色が変わったけん」

皆:「ホントだ。銀だねぇ。」 (チラっと見る家族あり



話題終了





父が帰宅


父:「なんで車が変ってるの?」


…(´-`;






変らず興味は無いようです。

Posted at 2006/06/30 22:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年05月21日 イイね!

父との思い出

って別にいなくなった訳ではないです^^;
今でもしっかり健在です^^。

さっきちょっと買い物に出掛けたのでちょっと
高校の頃を思い出していました^^。

私は高校の頃、日曜の夜によく父と徘徊をしていました^^。
車を持っていなかった私でしたが、CDも借りたいし、本も
買いたい・・・でもそこまでチャリで行くのは面倒;
方や父は「ちょっと本屋に行きたいけど独りはさみしいかも。。
でも母を誘っても面倒らしく断られるし;;」
(姉も断る事が多かった;)

まそんな訳で日曜の夜、9時辺りから(8時は父が大河ドラマを
観るので)父の愛車(?)のドミンゴで
CD屋(レンタル)と本屋、さらにコンビニに寄って夜食を買って
いました^^。

今思うと、あれも貴重な親子のコミュニケーションだったように
思います^^。
Posted at 2006/05/21 21:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation