• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ ン トのブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

原因

あるお客さんが車を廃車にしました。
原因は水漏れ。修理するにも結構大変な位置にあるし(=お金がかかる、
車検も近いとの事で。

結構でかいハコバンで、中もキレイ。
社長も「1年しかもたないけど物置として使うかー」と。

(平成17年度から「リサイクル法」により、
ナンバーを切るだけの廃車(一次抹消)は1年しか
持たず、1年経つと本当の「廃車(解体)」か、
また「ナンバーを付けるか」選ばないといけないんです。。
まぁ、ウチは業者なので余計。。。ね;)

そんな訳で。
物置なら特に何しても大丈夫だなー。と思い
その頃、よく「オーディオ」で来られるお客さんなんかも
おられて。だったらこの純正取って、もしお客さんの
オーディオが壊れてたら、まー配線はどうにかして
それに使おうかなと思い、取る事に。

んが、取りにくい!
いやむしろ、何このスイッチ…。この配線…。
色々な物を付けたらしく、取りにくい…。
いや、でももう物置ならオーディオが取れればいいや。
壊しはしなかったものの、若干強引に取りました。
車自体も物置としての場所に移動。車の前面、運転席側が
前、横にある物置やフェンスからわずか数センチまで寄せて。
(むしろ前は少し当たったし。凹みや、大きな傷やはないですが…)

それからおよそ一ヶ月後…

社:「あれ、やっぱり乗ろうと思うんだ」


え、マジっすか。まぁでもウチで使う代車ならいつでもいいかー。
とノンキに構えていました。


そしてまたしばらくして

社:「あれ、売る事になった…」

え!!マジっすか!!;;。
じゃあ早めにオーディオ戻さないと…。。

いや、ちょっと待ってよ、配線…適当に取ってしまったから
どれがどれか分からない。
スピーカーはどうにかなるとしても、
どれが常時?どれがACC?

テスターで計る…計…



電気来てない!!!全く来てない!



どの線を計っても、ACCはおろか常時すら…!
ヒューズ?…切れてない…
えと、ヒューズまでの電気…

来てない!

マジで?!

どっかでブチ切れた?!
アースは…ある。


試しに社長がシガライターなんかを計ってみる…来てない。。

ここのリフトまで運転して来れたからそういう系のヒューズは
大丈夫…。(一応確認済み)…。
バッテリーは…付いてる…。


どうして!?



つづく
Posted at 2006/11/11 19:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation