• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ ン トのブログ一覧

2006年01月07日 イイね!

忘れっぽい

私も結構忘れっぽいんですが、母も結構なものらしく。

こないだ母が
「お母さんこないだ服を整理してたら、こんなのあったっけ?
って言うのが出てきてさー」

こういうのが結構あるらしく、私は思い切って
「多分お母さんの頭の容量と、収納してる容量が
合ってないんだと思う。私みたいにガツンと捨てて、
収納してる容量を小さくすれば丁度良くなるんじゃない?」
と言いました。

でも多分やってないと思う。。
さらに母の実家に行った時、台所の引き出しに
封を切ってない同じようなフライパンが3つあったし。。

遺伝か。。



私も・・・;


Posted at 2006/01/07 18:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年01月07日 イイね!

めがね

めがね今日めがねを新しく作ってもらいました。
と言ってもフレームはそのままでレンズだけ交換。

普段コンタクトなんですが、もしコンタクトを使えない時、
めがねでも運転できるように、コンタクトと同じくらいの
度数でやってもらいました。
(普通はコンタクトよりもワンランク落とすらしいん
ですが。その方がラクだとか)

フレームもかわいいのとかあったんですが、やっぱり使い慣れた
方がいいかなーとこのままで行きましたw
Posted at 2006/01/07 17:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 服など | 日記
2006年01月05日 イイね!

おやつの時間

さっきちょっとロドスタさんの雪下ろしをしてみました。

別にどこかに行く訳じゃないんですが、
ちょっと外の様子を見がてら・・・。


朝から雪の降る勢いはあったものの、
雪自体がすぐ溶ける「ぼたん雪」で、
家の周りなど、何も通らない所は5センチ位の
積雪なのですが、道路など車が通る所はすっかり溶けてました。

なのでロドスタさんに乗っている雪も払ったらすぐに落ちました。
(雪の下が溶けたシャーベット状だったみたいで。)

明日もこんなんだったらいいのにな。


まそんな訳で疲れたんでおなかが空いて、今
家族や親戚からもらったお土産のお菓子をむさぼり中。



うは。ウマ。




Posted at 2006/01/05 14:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年01月05日 イイね!

凍結防止剤について

友達登録させていただいている「ルリマツリさん」
コメントからネタを頂戴しました。

まるで高校のレポートみたいですが;
おもしろそうなので色々調べてみましたw


「凍結防止剤について」

・どうやって「凍結」を「防止」するか

これは事前に撒いたり、氷の上に撒く事によって、そこに
わずかでも水があれば、それと混ざり、凍る温度が普通の水より
低い溶液ができます。(いわいる塩水)

それによってその塩水を事前に撒いた場合、塩水の凍る温度は
0度より低いため凍りにくくなります。

また、あとから撒いた場合なら、その塩水よりも氷の方が
塩分濃度が低いため、塩水を薄める為に氷が解けます。



・塩化カルシウムと塩化ナトリウム

防止剤に塩化カルシウムの方がよく使われるのは
安いからと、塩化カルシウムの方が氷になる温度が
低いからで、どんなにベストに氷とまぜても、

塩化ナトリウムは-21℃以下で凍ります。ちなみに
塩化カルシウムは-55℃(氷との混合比100:143)
でも両者とも濃度が薄ければそれほど凍りやすいです。

塩化マグネシウムと言うのもありますが、
あれは塩化カルシウムに比べて氷になる温度は
高いですが(-33℃)
混ぜる量がちょっとでいいので(混合比10:3)
両者同じ混合比にした場合、塩化マグネシウムの方が
凍りにくいです。


・・・だそうです。(色んな資料を総合した)

資料を見せていただいた方々ありがとうございました。


ヒマな私。
Posted at 2006/01/05 13:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家以外の車さん達 | 日記
2006年01月04日 イイね!

帰りました。

300㌔先から帰って来ました。

全部高速で往復したのですが、
それでも豪雪地帯の方は道路に雪はないものの、
(凍結防止剤が撒いてあるため)
道路の両脇に雪の壁。
しかも行きはあんまり雪が降ってなかったので
下も乾いていたんですが、帰りは雨が降ったように
濡れていたので、普段黒いロドスタさんも防止剤白w
(近い内に流さないとなぁ)

でも高速でこれだけなのでこれが下道で行ってたらと思うと
高速があって良かったなぁと思いました。


300㌔先ではただゆっくりしてましたが
楽しかったです。また行きたいです。

Posted at 2006/01/04 18:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 23 4 56 7
8 910 111213 14
15 16171819 20 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation