• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ ン トのブログ一覧

2006年04月01日 イイね!

・・・。

すごく今ショックだったのでこれを書きます。

もう3週間前になるでしょうか。
私は自分の車のスタッドレスをノーマルに換えるのに
会社で作業していました。
で、ついでに掃除もしたれ。と、インパネ辺りに
エアを吹き付けていました。

すると「ポーン」と何か飛んだようです。

「あ、エアコンのスイッチ(A/Cとか書いてあるやつ)
が飛んだ。まーいいや、後から見つけるだわ。」


終わって探しました。




ない。




えー?座席の下~??




ない。




ちょ、座席取るか・・・。





ない。





カーペットのスキマ・・・??





ない。






一時間くらい探しました。







「・・・。マジで・・・?」



同じロドスタ乗りで、前ドアとかくれた子に電話。
(その子の家には部品取りがあった)

私:「あ、もしもし?あのねー・・・と言う事なんだけどそれもらってもいい?」

子:「あ、ごめん、実はもうロドスタないんよ、乗れたやつもあげちゃってさー、
しかももう事故ったらしくて。」

と、言う訳で、エアコンスイッチ、棒だけ出てる状態に。
社外を買おうかと思いました。でも、エアコンのスイッチを
の所は、中の棒の先が光って、「A/C」の表示も光るように
なってるので、その先にキャップを付ける形になる社外だと、
せっかく光ってるのにもったいない気も・・・

仕方がないので買いました。。



そして3週間後の今日、さっき。


「かばん(仕事用にも持って行ってる)でも掃除するかー。」

「ん、、?何この黒いの。。」





「スイッチ・・・」





・・・次からかばんの中も見る事にしました。
Posted at 2006/04/01 09:29:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月01日 イイね!

手続き

昨日も車検でした。
昨日は軽だったのですが、
持ち込みはガラガラだったのですが、(ピーク過ぎた?)
書類の手続きの所が激混みでした;

「今日の内にしてしまわな『税金』が来るからねぇ」(奥さん談


そう。


実は一昨日(30日)私は普通車の廃車手続きがありました。


ところが、






「ナンバー忘れた」







廃車の手続きをするにはその車のナンバーが絶対必要・・・!




「どうしよう」



「明日(31日)だね」



「はい。。」



まぁ、31日も車検に出る予定だったので、良かった。とは
思っていたのですが、帰って聞いてみると、


「今までなら廃車は30日までにしてしまわないと
31日からだと税金が来るんだったのよ、でも、今年は
来年度から制度がちょっと変わるから31日まで持たせたのね。」


と。



・・・良かった。ラッキーだった;



本当書類確認は気をつけようと思った日でした;
(会社から検査場まで40㌔位あるので・・・)




※ちなみにこの「廃車」は「一次抹消」で、ただ
ナンバーを切るだけの「廃車」です。ナンバーがないので
乗る事はできませんが、「自動車税」はなく、車体も一年間
だけなら置いておけますので、またナンバーを取って
復活させる事ができます。
Posted at 2006/04/01 07:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家以外の車さん達 | 日記
2006年03月26日 イイね!

自転車

ま、いわいるチャリな訳ですが。

車に乗るまではずっとチャリか歩きでした。
と言っても特にこだわりもなく、その辺のホームセンターで
安く売っているやつを買ってもらいました。
でもこういうのも何ですが、私なりにあのチャリは
かわいかったと記憶に残ってます。

フツーのチャリでしたが、フレームがクリーム色で
カゴやハンドルはねずみ色、後はシルバーみたいな、
何だかちょっと爽やかないい感じでした。

しかし、免許を取り、車に乗ってからはもう
全くチャリには乗らなくなり、車に乗ってから2~3年後
だったかに撤去。(当たり前か;
そうなって来ると、たまにチャリに乗ろうと思っても
もう乗れなくなっていました;(漕げるけど、曲がれない)


チャリの思い出ではもう一つ。。

小さい頃、母のチャリの後ろに乗るのがとても好きでした。
あの専用のイスなどなく、何だか座布団みたいなのを
くくり付けた感じだったように思いますが、だからか、
大好きなお母さんにしがみついていられる上に
乗り物に乗ってお出かけw(車酔いする子だったので;)
これはお母さん好きな子供にとってはとても楽しい事でした。

Posted at 2006/03/26 15:09:33 | コメント(6) | トラックバック(1) | 家の車さん達 | 日記
2006年03月24日 イイね!

ルリマツリさんの所からいただきました。

■1  あなたのHN、性別を教えてください。差し支えなければおおよその年代も。
⇒Mint De Sukkiri。 100歳。

■2  何に乗ってますか?車種、色、形式など。
⇒ユーノスロードスター、黒、幌。

■3  乗られている車の自慢でNO.1の部分は?
⇒エアコンが効く。

■4  走り屋?ファミリー?商用、その他?
⇒生活の足

■5  ■4の回答で走り屋さんに質問!ドリフト?グリップ?峠?高速?
⇒通勤

■6  ■4の回答でファミリーさんに質問!こだわりは内装?外装?
⇒・・・。

■7  ■4の回答で商用、その他さんに質問!俺の車は、ただの商用じゃないぜ?
⇒送迎用

■8  車といえばやっぱり!!
⇒・・・。

■9  自慢じゃないが、車の事で、彼女や奥さんに(彼氏、旦那)に土下座したことがある!
⇒うーん。。無いです。    

■10 正直、ナルディ(MOMO,その他)の為なら任意保険高くなってもいいぜ?
⇒エアバックが付いていればその様に、付いていなければその様に乗ります。

■11 うわ~!!やってしまったぁぁぁぁぁぁぁ!!
⇒エアフロブチ壊した事に気付かなかった。
(エンジンかからなかったとです。)

■12 車に乗ると・・・
⇒ドキドキ。

■13 アルミの毒素が、脳にまわっちまってるぜ?
⇒大丈夫ですか?

■14 細部にわたって・・・
⇒劣化しとるがな。

■15 思い立ったら?
⇒忘れる。

■16 全身、全域、何イズム?
⇒い、イズム?!し、知ってるyo!

■17 俺は、○○(メーカー)信者だ!!
⇒普通

■18 逆に○○(メーカー)は好きになれないな。
⇒普通

■19 家族いるけど・・・子供いるけど・・・スポーツカーに・・・
⇒経済状況及び車に寄ると思います。

■20 お小遣いが入った!!まずは・・・
⇒おやつ。

■21 俺の車だからよ!お前(彼氏、彼女、嫁、旦那、家族)にすら運転させねぇぜ?
⇒むしろ拒否られたぜ?

■22 スポーツカーと言えば?
⇒デロリアン

■23 セダンといえば?
⇒ウチにはセダンは無い!

■24 (ミニ)バンと言えば?
⇒・・・かろうじてある。

■25 ひとっ走りして、クルマから降りてタバコを一服。これって、一番うまいよね?
⇒「ココアシガレット」かと。

■26 喫煙者だけど、車内は禁煙だぜ?分かってくれよ?ベイビー
⇒「ベイビー」がキモイ。。

■27 おいそこ!!勝手に触るんじゃねぇ!!
⇒スミマセン。

■28 車はなぁ・・・俺にとって・・・
⇒商用

■29 愛してる?
⇒え?う、うん!も、もちろん アイシテルサ!ソウソウアイシテル!

■30 最後に、バトンを回す人を数名!
⇒・・・。

Posted at 2006/03/24 20:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活の話 | 日記
2006年03月21日 イイね!

代理

朝、社長の奥さんから

奥:「ちょっとオペルのメーターが動かんようになったって・・・ちょっと見てきてあげてくれる?」

私:「あ、分かりました。あ、でも何のメーターでしょうか・・・」

奥:「それがその人のお母さんが電話されて来たから分からないのよ・・・。」

私:「あ、はい・・・。」


何だろ、まーどれにしてもセンサー逝ったか。。それとも配線??持って帰らないといけないかな・・・
まさかヒューズじゃないよねw




ヒューズでした。




・・・。オンにしようがエンジンかけようが何のメーターも
全く動かない。。さらにウィンカーも、その他の
メーターランプも・・・。これだけキレイに動かないと
もうヒューズ、リレー、その辺かな・・・。と思い、
ヒューズボックスを開ける・・・。こんだけ一気だと
個別じゃない、ACCとかその辺の分岐のヒューズかな・・・。
一応個別も見たけれどやっぱり切れてない。
分岐っぽいのは・・・っぽいのは・・・

ないよ・・・。てか絵がない。。そんな気はしてたんですが・・・。

代わりにあったのが「KL15」
「KL15?」4つ位ある・・・。
見ると10アンペアのが切れてました。
(しかも丁度予備の10だけが無かったのでまた工場まで走った。)

他の「KL15」達も恐らくそういった分岐の所の
ヒューズなんかな・・・ってメーカーに聞かな分からんがな。。

一応リレーなんかも見たり。。
リレー、大体箱にどのリレーか書いてあるかと思ったんですが・・・

・・・無い・・・

代わりにフタに数字が・・・右から「1」、「2」、「3」、「4」・・・。
開けてみると同じリレーがキレイに並んでる。

これもメーカーに聞けって事かぁ。


とりあえずヒューズだけ換えて作動確認、okだったので戻りました。

でもどうしてヒューズ切れたんだろ、何かやったのかな、
本人から聞かないと分からないけど・・・

帰って奥さんが

「あのお客さんは車検の時もお金を払う時でもいつでも
お母さんが電話して来て、払ったりするのよ。」

今回の修理も、車検の時も息子さんの会社に行ったので
お母さんと共有ではなさそう・・・しかも今回の修理から見て
お母さんは乗ってなさそう・・・。

個人的な意見で何ですが・・・やっぱりこういう事は
使っている人が電話とかしてくるのがいいな。。と。
30いくつ・・・忙しい時期なんでしょうか・・・。
Posted at 2006/03/21 06:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家以外の車さん達 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation